ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

ろーるけーき

2009-12-25 | なんでもないこと
亭主は今日はイバラキの実家へ行った。

年内最後になるだろう。



私は 今年はついに 一度も里帰りをしなかった。

珍しい話ではないのだが。






今日は留守番なので 昨日 年内最後の治療院めぐりをしてきた。

恵比寿の駅ビルには それなりに美味しいお店が入っている。

滅多にお買い物はしないけれど、どこにどのお店があるか、は
頭に入っている(笑)。

電車の時間を気にしながら、ササッとお買いもの。







長旅でデコレーションがくずれてしまって。。。(汗)






娘もアパート暮らしで家にいないし、
亭主と息子とクリスマスをしても楽しくもなんともない。

けれど 本当に何にもないのは
甘いもの好きな息子
(と、甘いもの好きの亭主)
(と、同じく、私)が寂しいので
ロールケーキを買ってきた。

KIHACHIの、生ロール、チョコとホワイトの2種類のうちの、ホワイト。



いつも、「美味しそう・・・。」と、
ヨダレをたらしつつ見ていた商品(笑)。

長さを計らなかった、11~12センチ程度だと思う。

で、1995円。

高い!

でも、おつりが 5円だけ返ってくる(笑)。






乳および乳製品は 特に乳がん(と、前立腺がん)には
良くないらしい。

で、ずっと(なるべく)、食べるのを我慢している。



とは言っても、
牛乳も ヨーグルトも チーズも アイスクリームも
食べたい&飲みたいときには我慢しない。

ケーキだって食べる。

けれど 回数は ググッと減った。

「食べたかったから。」

「美味しそうだったから。」

そういう理由で買ってくることは
(亭主はあるが)私はなくなった。





そうして、クリスマス、である。

この時に食べずして、いつ食べる?(笑)

この日に より美味しく食べるために、
我慢してきたようなもの?



治療院めぐりをしてきて、
晩御飯は手抜き食。

だからこそ、の ケーキ。






「食べよう!」という意識が先に立ち、
横から撮った写真がないが(汗)、
真ん中は 真っ白のフワフワ。

でも、食べてみたら、あっさり。

周囲を取り巻く茶色い生地がほろ苦くて、
一緒に口に入れると よりさっぱり。

やっぱり こういう甘いものは 
なんだか気持がなごやかになる。

亭主も息子も そして私も 大満足!







いただいた白菜を外に置いておいたら、鳥にたべられたらしい。
鳥にとっては、白菜ロール(笑)。







私は 本当は これが一番美味しい。義さんちからいただく白菜漬。
冬だねえ。
あ! 指が写ってる!(爆) 今年も進歩がなかったねえ(涙)。