ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

はじめまして

2016-03-29 | なんでもないこと
はじめまして、ジョルジュの孫1号です。

          



1号ですが、外孫です。

オトコです。

名前もつきました。

間もなく 産院を出て ジョルジュ家に行く事になってます。



ママがパソコンを占領していて パソコンに触れなかったと、
バアチャンは ブログの更新ができなかった事を
ママのせいにしています。

ママが入院してからは
毎日 ボクに会いに 病院に来てたから
やっぱりパソコンに触れなかったと
ボクのせいにもしています。

これからは もっと パソコンに触れないかもよ!?



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (ジャジャ馬)
2016-03-30 00:24:09
おめでとうございます!

お忙しいのだとは思っていましたが、
そう云う訳でしたか。

ジョルジュさんもおばあちゃんの仲間入りですね(^_^)ようこそ!!

ママのママは大変ですよ、覚悟しておいて下さいね(^o^)/

返信する
おめでとうございます (虫主婦)
2016-03-30 11:53:47
新生児~♪
これからパソコンに触れない?
いえいえ、そんなことはないと思いますよ~
たくさん写真を撮りますのでね、
まずは写真をどんどん取り込んで、印刷して…
ブログはお留守になるかもしれませんが(^^;
披露宴のお写真の花嫁さんが、もうママに
時間がたつのは、早いですねぇ
これからお孫さんの成長を見ていると、ますます加速?!かも
あかちゃんの成長って日々すごいですものねぇ
返信する
おめでとうございます ()
2016-03-31 07:49:22
更新がないなあと思いながら、毎日見てたはずなのに、今まで気づかなかった・・・

まだまだ現役秘書さんに、お孫さんのお世話、ますます忙しくなりますね。
お身体気を付けてくださいね。

おめでとう

返信する
おめでとうございます (とほ)
2016-03-31 08:08:50
そりゃ、バーバとしてはパソコンどころではないですね。
9ヶ月前の披露宴のエントリーでしたが、もう子作りに成功されましたか。
自分も似たようなもんでしたが、もう少し夫婦二人の時間も持ちたかったです。
これからはお孫さん日記の予感?^^
返信する
敵兵は、ただいまお昼寝中♪ (ジョルジュ)
2016-03-31 15:09:59
ジャジャ馬さん、ありがとうございます。
ママのママは、大変。かも。
ママが神経質になってて、
「エアコンなんて、吹きだす空気が汚いから、使えない!」
とか言っています。
「死にやぁ、しないよ。」
とバアチャンが反論しています。
娘の自宅が遠いので、今のうちと思い、
毎日 飽かずに 赤ん坊の顔を見つめています♪

虫主婦さん、ありがとうございます。
「できちゃった婚」が多すぎるから、それだけはしたくない」
が口癖だったママ。
披露宴が済んだら、即!懐妊。
予定どおりなのか? 予想に反してなのか?
自分の娘や息子の寝顔に癒されていたのが、
つい昨日の事のようですのに、バアチャンの役目を仰せつかっております。

風さん、ありがとうございます。
秘書の仕事からは しばらく遠ざかっている予定でしたが、
オトコどもが 予想外に 秘書仕事を肩代わりしてくれません(怒)!
まだまだ 新米バアチャンですので
娘に教えてもらいながら ノタノタと家事をしています。

とほさん、ありがとうございます。
娘が 戻ってしまうまでは、
頭の中を 孫と 娘と その周辺の事でいっぱいになってしまいそうです(苦笑)。
書きたかった記事の資料を 探しておかないと(笑)。
返信する
はじめまして (手縫ねーさん)
2016-04-02 23:02:52
おめでとうございます(^0^)/””ジョルジュ家の賑わいが増えますね♪

返信する
手縫いねーさん ありがとうございます。 (ジョルジュ)
2016-04-10 07:47:20
きららさん、にぎやかですよ~。

鳴き声は 日に日に大きくなっています。
ビックリする事ばかりです
返信する
お久しぶりです (Turnip)
2016-05-03 21:26:26
おめでとうございます。
当方も、7月ぐらいに初孫と期待しているところです。


時々拝見しています。
このたび、ひょんな切っ掛けで熊本支援をBlogで呼びかけることになりました。
宜しかったらご支援ください。
返信する
はじめまして (ゆいひろ)
2016-05-28 12:35:15
ひどい更年期でネットで何かしらないかと探していてこちらにたどりつきました。
まだ全部ブログを見させていただいてないのですが更年期の症状の描写が今の私と同じで

「わかる わかる そうそう」と
PC前でうなづいてます
そして泣けてきます。

また遊びに来させてくださいね
返信する
こんんばんは (ジョルジュ)
2016-06-11 01:31:53
Turnipさん、本当に、本当に、お久しぶりです。
素晴らしい出会い、繋がり、活動ですね!
応援しています!
もっとじっくり考えてみたいです。
熊本への支援も、息の長いものが必要だと思います。

窓の訪問者のみなさんのために記しておきます。

被災地の熊本に 何か援助ができないだろうか?
http://cocomerita.exblog.jp/25726914/


ゆいひろさん、はじめまして。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
私は 更年期症状に対しては、<怒り>が大きかったように思います。
なんなんだ、これは、いったい!!!?
という感情ですね(笑)。
今ではだいぶ落ち着いたのですが、
まだ若いらしく(?)、続いている症状もあります。
今 思うのは、風邪の時に 悪い部分が痛む(腰とか、歯とか)ように、
更年期症状も、弱い部分が顕著になるのではないかしら?
体温調節機能不全とか? 血流不足とか? 冷えとか? うつとか?
どれも、すぐに命に係わる問題ではありませんが、
QOLには 大いに関わってくる事ばかりです。
ピンチはチャンス、これを機会に、
シルバー年代を絶好調で迎えるべく、
心身の手入れをしておくべき時なのではないかと思うのです。
またのコメントをお待ちしています。
返信する

コメントを投稿