心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

我(が)の発達に関する知識は平安に生きる必要条件

2024年07月29日 | 世界

現代は学問が発達していますが、すべての人が学問して幸福になっている訳ではありません。我は脱皮して成長するという知識を欠くと、苦悩の人生で終わります。ほとんどの人が苦悩しながら死んでいきます。

赤ちゃんは、母の胎内ですでに学び始めていると言われていますが、誕生すると、学ぶ量は飛躍的に増え、第一次我が形成されます。第一次我を自分と認識する人は非常に多いと思います。

ところが、人の我はいろいろで、現実、自分は他人に不調和を感じ、苦悩することが多いと思います。耐えがたい状態に陥ると我は脱皮します。古き我は、抜け殻となって捨てられます。第二次我が形成されます。耐えがたい状態になると我はまた脱皮します。少数の人ですが、脱皮を繰返し、苦悩なき人生を楽しみます。

しかし、昔も今も、第一次我を自分と思い込み、脱皮しない人がほとんです。苦悩しながら死ぬ人がほとんではないでしょうか。

仏教では脱皮、キリスト教では新生と言いますが、人生に非常に大切な我の発達を意味します。

ところでキリスト教では一回の新生で平安の境地に入るとしていますが、これは真実ではないですね。新生は繰りかえしてこそ苦悩は減ります。

仏教でも一回の脱皮で、悟ったなどと思う人は悟っていませんね。苦悩が続くでしょう。

真実は、人は何度も神に叩かれます。泣いて悔い改め、新しい我になります。この体験なき人生は思い込みの人生です。宗教争いは、思い込みにすぎない信者の争いです。脱皮あるいは新生が止まった人です。

人は人です。人の精に違いがあるはずはありません。究極の精を追求してこそ真の宗教と思います。教派を争うような宗教団体は要注意です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人が元気がない原因

2024年07月29日 | 世界

日本のアメリカとの関係史を見ると、実に三戦三敗です。一勝もありません。1. 江戸時代末開国を強いられ、日本は従った、2. 武器弾薬を使った太平洋戦争で日本は無条件降服した、3. 1980年代、経済戦争でジャパンバッシングを受け、日本は強きにでれず、アメリカに従った。

現在、政治も軍事も経済も日本は自主独立を追及する精神は皆無です。負けた状態のままです。政界ではいわゆるアメリカ派がのさばっています。それほどではないと思うが、安定した生活を楽しめているのでしょう。楽なのでしょう。覇気のない連中です。自分のことしか考えませんから日本の貧困化は気にならないようです。

アメリカ派の政治をよしとせず、政治の改革を考えながら、自分の事業・仕事の発展を追及するのはいい生き方と思います。アメリカ派の政治でよしとすると、日本の貧困化はとまりません。自分も巻き込まれて貧困になります。これは最悪の生き方と思います。

元気の有無は波です。今は元気がない波です。やがて元気の波が来ます。その波に乗ることができる生き方を今からしていることが重要です。

今の波に乗っている人は、次の波には乗れず、没落します。どうしてそんな生き方、死に方と思うような人生で終わります。

なお、ガウタマ・シッダールタやイエス・キリストの生き方は、波のない、絶対的生き方ですね。不動の生き方で、法主義ですね。波に乗るとか乗らないとか無関係の平安な生き方です。したがってえ現代でも元気ですね。一人でも動揺せず、自由に生きていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべき無知無能不法不道徳の大波が世界を覆っている

2024年07月18日 | 世界

21世紀、ロシアがウクライナに侵攻し、戦争で国土拡大を始めたので、これまで人類が積み上げた知識はどうなってしまったのかと愕然としました。もっと恐ろしいと思ったことは、このような無知無能不法不道徳が、世界的現象として起こっていることに気付きました。

経済大国は、平然と国連を無視し、国威、国権、国益を追及しています。外国の人も人という認識は消え、平然と差別します。国民の間に格差が広がっていますが、それを問題と思う人がどんどん減り、個人は人間性を欠く我を平然と表に出して生きるようになりました。

神に対する畏れの心を失っています。罪に対しては罰は必然です。神はあってあるものという言葉がありますが、真実です。それに対し罰はあってあるものという言葉も真実です。

人類は地獄を見ると予測します。

心ある人は、この予測に基づき地獄から離れる行動をとることが正解です。真実の神を見つけ、神とともに歩む人生が必要です。

個人主義は思い上がりの原因になりますが、同時に、個人主義でないと真実に生きることができない暗い世界になりました。

私はガウタマ・シッダールタとイエス・キリストの生き方の線上に神とともに歩む人生があると思っています。真実の人生があると信じています。

人々の流れに惑わされず、1人静かに宗教・哲学の学問をする生き方が重要になったと思います。

日本の政治家は完全に道を見失い、深き森の中をさまよっています。彼らについて行けば死ぬでしょう。インパール作戦で死んで行った日本陸軍兵士の運命をまた日本人は味わいます。非常に危険です。戦後の自由平等平和を思い出し、平和的な自分の事業・仕事に専心し、危険な政治家の誘導に無関係な人生を送る工夫努力が必要です。

日本の政治家の憲法第9条改正論は非常に危険です。乗ると自分を不幸にすることは必然です。今、60%の人が、憲法改正に反対というのは日本がまだ比較的健全であることを示しています。第二次世界大戦とその前の日本の歴史、世界の歴史を改めて勉強しましょう。無知は罪です。罰されます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアと戦って勝つ強いアメリカ像が薄れた

2024年07月17日 | 世界

白人の間に、自分は成長路線の産業界にいない、自分の地位が下っている、未来が不安と感じていいる人が増えています。大金持ちのトランプ氏は、敏感に肌で弱々しい白人の心情を察し、彼らに味方すれば自分がアメリカ大統領になることができると確信し、確かな手ごたえを感じながら、今回の大統領選に臨んでいます。

トランプ氏の言動に期待する弱弱しき白人たちは、今回の銃撃で彼は神に守られている、彼こそアメリカの大統領にふさわしいとの確信を深め、どうにも止まらない集団的自滅的流れをつくっています。

トランプ氏は危険と思う、現在のアメリカを担っている人々は、狂信的なトランプ氏支持派に反発して理性的になり、かれらに対抗できる情熱的流れをつくれないでいます。

彼らも真剣にロシアと戦って勝つという思いに身をまかせる決断ができず、第三次世界大戦にならない程度に、中途半端なウクライナ支援を続けているため力が出ません。

トランプ氏勝利の確率は上っています。しかし、アメリカ衰退の流れがとまりません。

国々の多極化が進む中、人々の自由、幸福が薄れ、人主義が弱まり、国主義が強くなる暗い時代に入りつつあります。世界に極右の嵐が来ています。心ある人は、家を嵐に備え、静かに嵐がすぎるのを待つべきです。表に出て、死傷する愚は避けるべきです。ガウタマ・シッダールタの精神が重要と思います。戦場から出て平安な世界に避難する確かな行動が生き残りに重要です。

生きている自分は、生きること、人を生かすことがだいじです。心を乱さず、不動の精神で、生を追及すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市が実行する2027年国際園芸博覧会"GREEN×EXPO 2027"は時代遅れのイベント事業

2024年07月13日 | 世界

現代日本の園芸会社・技術は、水準が非常に低く、時代遅れの代表のような業界になっています。

大手不動産会社が、都市部に高層ビルを建設するかたわら、まわりの空間を緑で覆って都市部の有機化をはかったようにみせかけていますが、都市部のヒートアイランド化を防ぐ効果はありません。反対に無機化を進めており、地球温暖化を加速しています。エネルギー消費型であり、原発推進の原因になっています。防災の観点から評価すれば都市部は一段と複雑な構造になっており、いざ大地震で地獄になると予測します。

横浜市の国際園芸博覧会会場は、瀬谷区と旭区にまたがる、もと日本の軍の通信施設、戦後のアメリカ軍の通信施設などの跡地で、100ヘクタールの面積が取れます。

時は流れて、住宅街にする必要性はなく、農地にしても産業として中途半端ということで、緑アップを重視し、広大な公園にし、一部を横浜の広域防災拠点として利用する方針です。

このまま素直に森林公園にすれば、それほどお金をかけないで、緑アップ実行になれたのですが、横浜市は欲をだし、お金儲けの巨大イベント事業、国際園芸博覧会の開催を決めてしまいました。

戦争の時代の今、世界から出展者はあるでしょうか。日本に出展して経済効果があると考える外国政府、外国企業・資本はあるでしょうか。日本政府は出展して日本庭園の園芸技術を世界に宣伝したいとしているが、日本庭園は、すでに世界で有名で、いまさらという感じがします。

地球温暖化防止、あるいは都市部のヒートアイランド化防止技術としての緑アップ技術になにも誇るべき技術がないまま、形だけの園芸博を開いても開催効果は小さく、たった半年のイベント事業のために、交通施設建設に投資しなければならないことになります。博覧会のために森林をつくれないでしょう。炎天下の園芸博でしょう。お客さんは喜ぶでしょうか。

開催期間は雑草生い茂る夏です。会場を美しく保つ仕事は非常に多いでしょう。労働者確保は至難でしょう。

貧相なただひろいだけの園芸博になりそうです。お金儲けにはならないしょう。

現に会場の近くに瀬谷駅を持つ相模鉄道は、会場の上瀬谷まで鉄道を引きません。永続的収益が期待できないからです。横浜市自身、地下鉄など建設するつもりはありません。将来住宅地にならないからです。

そこで相鉄瀬谷駅から上瀬谷までバス専用道路を建設し、自動運転の連接バス最大3台、隊列走行させる新交通技術を実験するそうです。投資を低く抑えることができると思うが、永続的収益は望めないでしょう。

既存の高速道路は、東名高速道路と保土ヶ谷バイパスがありますが、東名は、新たなICを設け、そこから幅のある道路を新設する必要があります。これは将来防災拠点のために必要とされています。保土ヶ谷バイパスは上川井ICが最寄りですが、博覧会中は、短い距離ですが、一般道に渋滞が生じるので道路整備の必要性があるでしょう。

総合的に見てこの博覧会は大損になると予測します。

世界にアピールする新技術はないと思います。古くさい時代遅れのイベント事業と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮舫氏が東京都知事選で3位だった原因の1つ

2024年07月10日 | 世界

子供の養育は1位の小池百合子氏が都知事として力を入れて来たことで、蓮舫氏も同じ問題を争点にしたことは無理があったのではないかと思います。

本当の東京都の問題は、大地震がきたとき安全か、若い人は過当競争の渦中にあり、第三次産業が主ですが、労働サービスで儲けたお金を不動産会社に貢ぐような生活になっていないか、東京人所得は地方人所得より高いのですが、家賃等が高くて、家庭を維持できる自信が持てない人が非常に多いのではないでしょうか。

東京には刺激がいっぱいあると言いますが、消費的刺激が多いのではないでしょうか。東京人らしく生きていると、家庭も持てない、ゆとりのない人生になるのではないでしょうか。心が落ち着く自然と調和した人生など東京にはないと思います。地方や世界に自然を求めれば旅行コストが上がることになります。楽ではないですね。

駐車場がないですから、新幹線や旅客機を使って遠出し、現地でレンタカーを借りることになります。そんなことができる東京人は多いでしょうか。国際免許証を持っていないのではないでしょう。最初から団体ツアーか、現地でタクシー、あるいは現地の観光バスでしょう。お金をかけた割には自由度は小さいですね。自信に満ちた自発的人生になっていないでしょう。

常に、大地震の不安と、無機質の町・ヒートアイランドと、人に見せられない小さな生活空間(実は貧相な生活)と、お金不足に悩んでいるのが東京人ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカはいまだに帝国、中国もアメリカをまねて帝国

2024年07月09日 | 世界

アメリカが民主主義国だったら国連総会の決議を重んじるでしょう。現実は、アメリカは、自国が軍事力世界一、経済力世界一、世界の有能な人材がアメリカに集っていることを誇り、国連を改善する工夫努力を怠り、帝国主義を保持しています。

これを見て、自国の帝国主義を恥じないで、時代遅れの、戦争による国土拡大を平気で行い、まるでいいことのように錯覚し、隣国フィリピンなどとの島争い、経済水域争いを行い、最近は、水の放射、ひとむかしまえの刀槍の時代のように刀のような武器を振り回してフィリピン側を攻撃しています。まだ脅しと思いますが、軍艦のような大型の海警船を繰出して中国の強さを見せつけています。

ロシアも帝政ロシアの復活をあこがれ、露骨に戦争による国土拡大を行い、アメリカに張り合って多極化をはかったと誇らしげに述べています。中国とグループを形成し、アメリカ・ヨーロッパと対立する構造を推進し、世界を進展させたと錯覚しています。

ほかの新興国に秋波を送っていますが、これらの国は、中国やロシアとは歩調を合わさず、独自の極をつくりたいと思ってるようです。群雄割拠、合従連衡の時代です。大昔と同じですね。

こんな時代遅れの強大国が新世界をつくると思いますか。

日本は、アメリカとの同盟強化で世界新秩序ができると思ってきるのですから滑稽です。現在の国際連合以上の国の連合とはいったい何でしょうか。

国主義ではない、確実に人主義の時代が来たと確信します。私は、日本の国土を愛し、生きやすい国土を保全すること、生きにくくなった国土を改善することに注力しますが、国土を荒らすこと、荒らされることには組しません。

戦争は、日本を戦場にし、日本人の戦没者を増やし、荒廃国土を増やします。正当防衛は否定しませんが、正当防衛に失敗し、長い防衛戦争に入ることに反対です。敵の緒戦に痛打を与え、敵は日本を攻撃することをやめると予測できるならいいが、そう予測できないなら正当防衛も避けるべきです。泥沼になるような戦争になる恐れがある場合、正当防衛も避けるべきです。人主義で日本の人々が自分の事業仕事に注力できる政治なるよう侵略国と交渉した方がいいと思いっます。

日本の人々は侵略国にまで自分の活動範囲が広がったと考えるべきです。日本の政治家は、侵略国の政界に入り、静かに力を蓄え、侵略国の政治改善に注力すべきです。

北方民族元が支配した中国清ですが、今は清が滅びて中国共産党が支配しています。中国の国土は、内モンゴル自治区、シンチヤンウイグル自治区、チベット自治区を包含し、非常に広大です。民族ではなく、イデオロギー(主義)で支配する形をとっていますが、実質は軍国主義、一国全体主義です。本来の共産主義は変質しています。自国のことは考えるが、外国の人々のことは考えません。本来の共産主義を世界に伝播する宣教意欲は失っています。今は中国帝国が、国威、国権、国土拡大努力をやっていいるだけです。

人主義で生きる意味はここにあります。人生はガウタマ・シッダールタ、イエス・キリストの生きざまの線上にあるという意味はここにあります。ガウタマ・シッダールタは敵国コーサラにどう対処したでしょうか。イエス・キリストは敵国ローマ帝国にどう対処したでしょうか。

仏教やキリスト教に世界性があるのは何故でしょうか。ガウタマ・シッダールタやイエス・キリストが説いた法に世界法の本質があるからではないでしょうか。

世界に通用する法は、国法ではありません。人法、人の法です。世界に通用する人の法です。仏法、神の法と呼ばれ、人主義の人から尊重されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京人も総保守

2024年07月05日 | 世界

日本のいい加減な緑被率で見ても東京の緑被率は横這いです。一方で東京は高層建築物が増えています。これは東京が無機質化が進んでいることを意味します。ヒートアイランド化はとまっていないと思います。東京の構造は複雑になる一方で、大地震に襲われたとき、大混乱が起こる原因になります。

東京で大地震に会ったら生き残る確率は低いと思います。東京を助けることがことができる所が日本にあるでしょうか。東京の被害が大きすぎて、救援体制は弱く、救援は遅れると予測します。東京は地獄でしょう。

それなのに、東京都知事選挙は現職の小池百合子氏が圧勝との予測です。東京人も総保守ですね。

隣りの横浜は、東京が人を吸収してくれるので人口はどんどん減ると予測されています。横浜は、東京に通い、労働サービスを提供する労働者のベッドタウンという特徴を今日も残しています。したがって横浜市の財政は厳しいでしょう。特に横浜は力強い産業がありません。横浜港が貿易港としてすたれた原因は輸出するものがないからです。今では観光港となり、東京などから観光に来てもらっています。

横浜市は、緑アップと言って横浜の有機質化を進める動きです。生産は元気がないが、住環境がいい静かな住宅地として緩やかに発展したいということでしょう。

大地震に強くなれるかは疑問です。住宅地は住宅でびっしり覆われた、空間なき状態です。今後人口が減ると言っても、住宅密集地で緑空間が顕著に増えるとは思えません。大地震に弱い状態は今後も長く続くと思います。東京よりは有機質化がやりやすいという程度ではないでしょうか。

なお、横浜の緑アップは、雑草対策の経験知識が乏しいと思います。現状、緑アップとは、雑草アップになっています。雑草アップにならない緑アップを技術開発しないと、コストがかかるだけになります。

安直に低木の大きな植え込みをつくると、植え込みの中に生える雑草・雑木の除去が困難です。横浜市は、歩道や公園に低木を密植した大きな植え込みをつくっていますが、知恵たらずと思います。雑草・雑木をとりやすい植栽を工夫すべきです。低木は1本植栽か、1列植栽にすべきです。管理が非常に楽になります。植え込みは避けるべきです。

まちなかでは、樹冠が広くなる中木などを緑アップの主力にすえるといいと思います。大きな空間では高木で樹冠面積を稼ぐといいと思います。樹冠面積が広い方が、地球温暖化防止対策になると思います。日本の緑被率は見せかけのデータと思います。日本のためになっていないと思います。

水田農業は、日本の国土保全に極めて有効です。日本は小麦食に偏っています。米食を見直し、水田農業を拡大する方向に転じることができると、食料問題だけでなく、環境問題解決にも大きく前進できます。

(注)私は、全食、炊いた玄米を食べています。色は白くないのですが、味は白米よりはるかにすぐれています。ちょっと腰があってよく噛まないといけませんが、よく噛むと味わいがでてきます。玄米の方が栄養はいいと思います。まずいということはまったくありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争による国土拡大は不法

2024年07月04日 | 世界

戦争による国土拡大は不法という考えは、国連の重要な価値観であり、現代の世界の人々によって肯定されていると思います。

それなのにロシアが、ロシアが軍をウクライナに出し、ウクライナの国土の南東部を戦争でとり、勝手にロシア領と言っています。

そんなロシアを批判しないで、上海協力機構(SCO)を主導する中国が、国際社会に公正な平和や発展を呼びかけ、多国間貿易システムを弱体化させる一方的な制裁や貿易制限に反対するなどとうたって、対ロシア経済制裁などを行っているアメリカ・ヨーロッパをけん制し、武力の使用が増加し、国際法の規範が侵害されているなどと主張してしていることは世界の理解しがたいことです。

プーチンロシア大統領は上海協力機構の首脳会議で、SCOはいわゆる新興国BRICSとともに新たな世界秩序の主要な柱だと主張し、「多極化した世界が現実になった。公正な世界秩序を提唱し、伝統的な価値を守る国家の輪が広がっている」と話したそうであるが、時代遅れの発想です。

シーチンピン中国主席、プーチンロシア大統領は、国家主義で、単に強大国のパワーバランスによる世界秩序を述べているだけです。

こんな彼らの考えに現代の世界の先進的人々は到底理解を示さないでしょう。

良心的な日本人は中国やロシアに批判的です。一方、いまだに自国の軍事力、経済力を頼りにして、アメリカ派を形成し、法力ではなく、パワーで世界を主導できると考えているアメリカに依存し続け、防衛力・アメリカとの同盟強化と叫んでいる日本に深刻な後進性を感じます。

現実、日本は経済衰退を続け、すでに先進国群から脱落、中進国群にあります。国民の貧困化はとまらず、後進国群に落ち込む動きになっています。

それなのに国民は総保守です。日本の人々は本当に元気を失なっています。沈滞しています。

危険を感じる個人は、まずは個人単位で総保守の群れから離れ、自分の事業仕事の発展に注力し、自分の安定を確立し、発展の波を生み出す力になるといいと思います。

総保守の群れにいることは危険と理解するといいと思います。

これからの生き方は、ガウタマ・シッダールタ、イエス・キリストの線上にあると、思います。国主義ではなく、人主義です。日本人であるか否かではなく、生き生きとした人であるかが問題です。自分は生きる、人を生かすと考える健全な人間性を持った人が新世界をつくると思います。

国が世界平和をつくるということは確率ゼロです。新世界は人がつくります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする