心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

日本が韓国を経済制裁するなどと考えてはいけない

2019年03月31日 | 世界
新日鉄住金、三菱重工業、不二越などの特定の会社の問題で韓国と日本が絶交するなんて大損です。
損得勘定ができる日本であってほしいと思います。

自民党・公明党は、韓国たたきで、自分の国内政治の失敗を小さく見せようとしています。
人々も、韓国はけしからんと言って自公に同調していますが、日本が経済制裁するようになったら自分の生活がどうなるかとよく考えるべきです。
韓国をたたき絶交して気持ちがよくなっても自分の生活が悪くなるようでは大損です。
朝鮮(北)に加えて韓国まで経済制裁することになったら日本は東アジアで孤立です。
中国もロシアも日本を外交下手と見下すでしょう。

そんな日本をアメリカがいつまで支援するか疑問です。
もう面倒見れないと言い出すかもしれません。

思い上がって威張っていると気付かない間に日本が世界で孤立していることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EU離脱はイギリス人にとって独立

2019年03月30日 | 世界
イギリスの人々はEUから自由になることを望んでいます。
WTO(世界貿易機関)を否定しているようではありません。
経済の優等生ドイツがEUで支配的なことが我慢ならないのでしょう。

現在の国という行政区分の上にEUのような国をこえた行政区分があった方がいいか、そのようなものは置かず、世界でいいかなかなかむずかしい問題です。
EUに所属する国の文化が異なっている現段階で経済という価値観だけで政治的統合は問題があるということだと思います。

イギリスのEU離脱をあまり大事(おおごと)にせず、世界とは何か、国とは何か平和主義的に考えることが大事(だいじ)と思います。

政治が文化的多様性に耐えられる、あるいは慣れて、文化の違いで人権人命を差別しないようになれば国と国の政治的統合はできると思いますが、まだまだ差別がある現段階では、国の統合の前に国と国の間の交流を盛んにすべきです。

韓国は朝鮮半島統一と言いますが、現時点では不可能です。
あまりにも政治が違いすぎます。
台湾と中国の統一も不可能です。
中国が無理をすれば戦争になります。

今は国境をこえて交流し、外国人文化に耐えらえる、あるいは慣れることが大事です。
戦争になるくらいなら交流を控える方が平和主義的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界企業は政府の陰に隠れていてはいけない

2019年03月28日 | 世界
新日鉄住金、三菱重工業、不二越が、昔の朝鮮半島占領時代に使った韓国の元徴用工から損害賠償を請求され、韓国における裁判の結果、これらの会社が敗訴となり、資産を差し押さえられています。
日本政府は、政府間交渉で日本企業が損害賠償を請求されないことになっていると主張していますが、韓国政府は元徴用工に損害賠償請求権はあると主張しています。
韓国裁判所も元徴用工に損害賠償請求権があると判断し、元徴用工側勝訴としました。

特定日本企業と元徴用工の間の問題が今や日本政府と韓国政府の間の問題になり、もし日本政府が経済制裁に踏み切るなら日本と韓国の間の問題になります。

新日鉄住金などはこの問題にどのように取り組んできたのでしょうか。
新日鉄住金などの見解が新聞テレビにまったく流れず、日本政府の陰に隠れているような印象を受けます。

自分の問題が下手をすれば日本の問題になろうとしているのに経営者が沈黙しているのは解せません。
日本の問題になればまったく無関係だった日本の人々や会社も迷惑を受けることになります。

世界企業と言うべき新日鉄住金などはしっかりの自分の問題として受け止めるべきではないでしょうか。
日本政府に韓国政府を叩いてもらえば解決する問題とは思えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカは統合失調

2019年03月26日 | 世界
アメリカはその場その場で自分にとって都合がいいように行動しており、法の下にある国ではありません。
世界に通用する法を考え、尊重するという姿勢がありません。
国連を世界機関として育てる考えもありません。

軍事力、経済力世界一のアメリカが統合失調ですから世界秩序は失われ、混乱し、多極化が進んでいます。
中国、ロシアなどはこのアメリカを見て、ちょうどいいと思い、やはり好き勝手なことをやっています。

いったい誰が世界混乱を憂い、平和をつくるのでしょうか。

どこの国でも、アメリカでも大半の人々は平和主義です。
平和主義国も多いと思います。
平和主義者は国を越えて団結することが大事です。
平和主義国は、団結し、国連職員の平和主義的行動を支持し、国連を世界機関に育てることが大事です。

平和主義者、平和主義国は決してアメリカなどの自分勝手な行動に惑わされ、自分を見失うことがあってはいけません。

ところで日本ですが、自民党・公明党は危ないのではないでしょうか。
保守を通りこえて戦前復古になっています。
平和主義者は、まあいいか、ではなく、それではいけないと思って政治担当政党を変える選挙行動をとるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境は現状とし、生活・生産環境や生活・生産を改善しよう

2019年03月25日 | 世界
国境争いをやっている国は本当に不可解です。
何の得があってやっているのかまったくわかりません。

たとえば中国ですが、海洋利権拡大のため、戦争がおこる恐れがある侵略的行動をやめません。
侵略的行動のために費やしたお金を侵略的行動の結果取り戻して儲けたでしょうか。
間違いなく損していると思います。

中国人は損得勘定がうるさいと言われています。
収益に非常にこだわると言われています。

中国は、今は損でも国土拡大が将来中国のためになると思っているようです。
隣国が未開の国なら侵略は利益をもたらすかもしれません。
しかし今は隣国は軍事力をもって対抗します。
その隣国を中国に対し批判的な国々は支援します。
いかに中国が軍事力強大でも侵略で儲けることは不可能です。

時代遅れの帝国主義的中国の今後は暗いと思います。

これまで中国は経済交流重視で経済大発展を遂げました。
経済世界第2位になった現在の中国は、威張って国土拡大重視になっています。
経済発展は止まり、貧困化が始まると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦前復古の自民党・公明党を捨てよう

2019年03月24日 | 世界
日本は自由・民主主義が弱くなりました。
安倍晋三内閣の戦前復古の方針がうまく作動しているようで日本は戦前の状態によく似て来ました。
貧困層が拡大しています。
政府が独裁的です。
防衛力という名の軍事力が強くなっています。
防衛力も含め力を利用して隣国に強い態度で臨むようになりました。
人々が自信を失い、強がる政府を評価し、政府に従う傾向が強くなっています。
政府の圧力に泣いている人々がいても、そのほかの人は、我関せずと、泣いている人を助けようとしません。

このような社会では人々の生活・生産の活力が失われ、経済は自由経済から統制経済になり、悪化します。
経済が改善しないことに焦った政府が馬鹿をやります。
その結果に人々が巻き込まれ不幸になります。

社会が活力を失っている原因は人々の気概のなさにあります。
まずは戦前復古の自民党・公明党を捨てる勇気を持つべきです。
自分の人生を政府に考えてもらうような情けない人になってはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮(北)政府のせいで朝鮮の人々の生活水準が上がらない

2019年03月23日 | 世界
折角韓国が努力して経済制裁緩和の道を開いてくれたのに核兵器を捨てる決心ができず世界から、特にアメリカ・ヨーロッパなどから経済制裁を受け続けるとは困った朝鮮です。
核兵器を持ち続けることで世界との交渉が可能と思っているようですが、世界は核兵器に執着する朝鮮をまったく評価していません。
中国・ロシアが比較的朝鮮に同情していますが、限定的な経済交流で朝鮮の人々の生活水準が大幅に改善することはないと思います。

アメリカ・ヨーロッパ対中国・ロシアの対立は冷戦以来、双方トラウマのようになっており、延々と続いています。
このトラウマ消滅は簡単に実現しないようです。

この対立があるから現在の朝鮮は中国・ロシアの支援を受けて何とか存続が可能になっています。
しかしこのような状態から離脱しない限り朝鮮の未来は暗いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国や朝鮮(北)は日本と戦争するだろうか

2019年03月20日 | 世界
安倍晋三内閣は日本は攻撃される恐れがあると言うのですが、どこが日本を攻撃するのでしょうか。
尖閣諸島は自分の島と主張して海警船を尖閣諸島周辺の日本管理海域に侵入させている中国でしょうか。
核兵器・ミサイルを開発した朝鮮でしょうか。

確かに中国は日本に対し侵略的行動をとっていますが、中国と日本は大いに経済交流をやっています。
朝鮮ではなく、日本が朝鮮と実質絶交していますが、朝鮮は別に日本に対し侵略的行動をとっていません。
変です。

本当に中国や朝鮮は日本と戦争するでしょうか。

日本は周辺国を仮想敵として国民の恐怖心を煽り、防衛力という名の軍事力を上げているのではないでしょうか。
日本は「強い国」である、強い国は強大な軍事力を持っているとの既成概念に取りつかれていて、平和な国であり続けたい、世界を平和にしたいとの思いを持っていないのではないでしょうか。

保守というより、復古を感じます。
戦前日本にあこがれているようです。
進歩を全然感じません。

大赤字の日本政府が強大な軍事力を持って、貧困層の拡大を防ぐことができるでしょうか。
戦前日本が貧困層拡大を放置して軍事に注力したことを忘れてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージスアショアはお金の無駄使い

2019年03月18日 | 世界
秋田市に配備する方針と言われるイージスアショアは対ロシア防衛、萩市のイージスアショアは対中国防衛だと思いますが、いったい対ロシア外交や対中国外交はどうなっているのでしょうか。
日本は中国やロシアから攻撃される恐れがあるのでしょうか。
よく交渉しているのに不安なのでしょうか。

政府は朝鮮(北)の弾道ミサイル対策と言っていますが、朝鮮が日本と戦争する確率は小さいと思います。
アメリカが朝鮮と戦争しない限り、朝鮮は日本を攻撃しません。

日本はアメリカのイージスアショア開発にお金を出して協力するということかもしれません。

イージスアショアは地上に固定されているので観測精度や迎撃精度を上げることができるかもしれませんが、敵から超高速ミサイルで攻撃されたら破壊されるので有効な防衛手段ではないのではないでしょうか。

それより何より、日本は原発が全国にありますからすでに戦争できない、あるいはやってはならない国になっています。
不戦外交に全力を上げなければならない国だと思います。

何か安倍晋三内閣はできない、あるいはやってはならない戦争のため高価な武器をそろえているようです。
お金の無駄使いです。
使ったら最後、日本は放射能汚染で壊滅ではないでしょうか。


憲法を変えるなどと言わないで、戦争しない国として世界と交流すべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国との経済交流を縮小させるような威嚇外交はやめてほしい

2019年03月17日 | 世界
韓国に参ったと言わせようとしているような威嚇外交を日本はやっていますが、将来日本は大損することになると思います。
いろいろな問題があっても何とか経済交流を続けたいと考えるのが平和主義国の日本の外交のあり方です。
「強い日本」を示すために弱い国に威張るのは、強い日本ではなく、強がりの日本です。

安倍晋三内閣は、もう韓国に謝るのはやめ、これからは言うべきことを言うと言いますが、威張る必要はないでしょう。
経済制裁するなどということは最早威嚇です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする