退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

今日のパン

2020-02-04 07:15:58 | パンを作る

薄っすらと雲がかかっています
朝起きたときの室内温度は11度
北海道で暮らしていた時、朝起きたとき室温は寒くても13度だったので
11度では布団から出る時に気合が要ります

今朝はゴマプチパンです


キリのクリームチーズ、自家製の大根サラダと一緒にいただきました
今日はシニアの量を上品にいただきました
完食です

今朝の小雪


午前2時ごろに不信な動きをしているので様子を見ると吐いていました
吐くのをきっかけにてんかんを起こす恐れがあるので心配しましたが
てんかんは起こさずに済みました
年をとって落ち着いたのでしょうか、しばらく起こしていませんね
それにしてもは吐いたものの中にはプラスチックの袋があり黒蜜の袋でした
餅についてきたきな粉と黒蜜を残したのですがそれを見つけて袋を破って味を楽しんで
しまいには袋まで食べていたのでした

どんんなに注意してもやってくれる子です
サクラ母の注意力ではもういかないませんね
サクラ母はそれから眠れず起きて、パンを作りながらブログをチェックしていました
これでは今日も夕飯を食べ終わったら寝てしまいそうです
午後6時30分就寝昨日もそうでした。
元々早寝早起きの暮らしのなですが、早すぎですよね

(2024/12月19日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ

2020-02-04 04:34:19 | 日々の暮らし
タケノコ採りの得意なテニ友のかっちゃんが山に行き始めました
この時期になるとかっちゃんはテニスの前のウォーミングアップ代わりに山を一回りしてタケノコを採ってきます
まだ早いようですが小さなタケノコを採ってきました
今日の収穫はサクラ母がいただきました


こんなに小さいのによく見つけたねェという感じです
いただいて夕飯の味噌汁にしていただきました
かっちゃんありがとう一足早い春を味わいました

持つべきものは友達です

家のミカン、デコポンもそろそろ収穫の時を迎えたようです


1個試食しました
甘みも少ないし、すっぱさも少なくてあまり主張のない味でしたが
みかんです


どこへ行ってもスイセンが花盛りです
癒されます




直売所ではフキノトウがもう売っていました


どれも北海道ではこの時期には味わえなかったものです

(2024./12月19日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする