退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

今日のパン

2020-02-10 07:55:09 | パンを作る

寒い朝でした
室温が9度だったので布団から出るのがつらかった

今日はバターフランスです


バターを畳み込んで焼き上げます
表面がパリパリで中がふっくら、今のお気に入りです
サクラ父の小さな菜園のブロッコリー、水菜、大根をサラダにしていただきました
年金暮らしのシニアの財布は助かります
標準量を完食です

見て楽しむテニス
南フランス(フランス)モンフィス優勝
マハシュトラ(インド)ベセリー優勝、チェコの選手で26歳107位だそうです。
コルトバ(アルゼンチン)は決勝が行われていてシュワルツマンVSガリンです

今日からはまた他の大会が始まります
ABNアムロ世界テニス(オランダ)(ATP500 )第1シードはメドベージェフです
主だった選手はこれに出ているので楽しみですね
22:30~バウティスタグートVSフチョビッチ
3:30~シャポバロフVSデミトロフ

アルゼンチンオープン(ATP250)
こちらはまだ第1シードが決まっていませんね
おそらくシュワルツマン次第でしょう

ニューヨークオープン(ATP250)第1シードサングレン
この人全豪でフェデラーと準々決勝でフルセット戦った人ですね
日本の内山、西岡も出場します

WOWOWそれなりに全体に放映あります。
オランダが楽しみです

(2024/12月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさかな倶楽部

2020-02-10 04:23:15 | 日々の暮らし
昨日は朝のパンはお休みして
新しい車に慣れながらドライブ
南房総市のおさかな倶楽部へ早めの昼食をしようと出かけました

天気はいいのですが風が強くて寒いです
海越しに富士山がずっときれいに見えましたが止まって撮影しようという気にはなれません


早めの出発だったので道の駅保田小学校へ立ち寄りました

ここは小学校だったところを道の駅にしたところで、宿泊もできます
お風呂にも入れます。市内の人が300円市外の人が500円ということです




この辺りよりも暖かいのでしょうサクラも3分咲きです

小雪も新しい車にだいぶ慣れてきました


11時開店のおさかな倶楽部11時10分前に到着です
こんな状況になっていようとは、、、
開店前の行列でした


行列の一番後ろに並んで待つこと10分開店です
運の悪いことにサクラ母の1組前で満席で待機です
名前をボードに書いて待つこと1時間(座って待っていました)やっと順番が来たのは
ちょうどお昼の時間でした



サクラ母は彩定食1300円



刺身が大きくて一口では無理ムリという感じです

サクラ父はまんぷく定食1600円


おいしく完食です

(2024/12月21日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする