退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

今日はお粥

2021-01-07 08:22:53 | 日々の暮らし

風が強いです
いい天気じゃないなぁと思っていると晴れてきました

今日は7日、七草粥の日
パンはお休みにしてお粥にしました

春の七草
セリ、ナズナ(ぺんぺん草)ゴギョウ(ハハコグサ)ハコベラ
ホトケノザ、スズナ(カブ)スズシロ(大根)
全部は無理だけど家の庭にあるものを探してお粥にしました


何の意味があるのかな、、七草粥

Wikipediaより
邪気を払い万病を除く占いとして食べる(コロナウイルスに負けないように
御節料理で疲れた胃を休め(おせちだけではなくて確かに食べ過ぎだった
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある(七草を全部探すのは大変
とのことです

今朝の小雪





(2023/1月8日画像サイズ変更)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやしい彼女(アマゾンプライムで映画)

2021-01-07 06:23:31 | 映画とドラマ、本

(2016年 主演 多部未華子 監督 水田伸生)

瀬山カツ(倍賞美津子)は、お年寄り仲間からも煙たがられる毒舌でマイペースで自分勝手なおばあさん
娘の幸恵(小林聡美)や、自称バンドマンの孫翼(北村匠海)の自慢話にみんなうんざり
幸恵との仲も最近はぎくしゃくしてきている
女手一つで娘を育て、何かと恩着せがましい物言いをするカツにたいして幸恵が爆発
喧嘩となり、思わずカツは家を飛び出してしまう

カツが夜道を歩いていると、見たこともない小さな写真館を発見
そこで見たのは、大好きなオードリー・ヘップバーンの写真
吸い寄せられるように写真館に入っていくカツ
店主は「私がこのカメラでお姫様にしてあげますよ」と言ってシャッターを切った…
写真館を出たカツはバイクのミラーに映る自分を見てびっくり…
そこには20歳になった自分(多部未華子)の姿があった

孫のバンドのボーカルとして活躍していくが、、、

この映画は韓国の「怪しい彼女(수상한 그녀)」(2014年)のリメイク版です
家族の構成や環境に少し違いがありますが話の流れ的には大体同じように進んでいきます


韓国版のほうが少し皮肉っぽい構成
自慢の息子が老人問題を専門としている国立大学の大学教授で
自分の家の中に老人問題を抱えている、、という設定

日本版は
見上げてごらん夜の星を、真っ赤な太陽、悲しくてやりきれない
を多部未華子が歌います

韓国版の歌の雰囲気に合わせて日本の歌をよく選んだなぁという気がしますが、、
サクラ母的には韓国版のほうが歌がいい
主演の女優さんの歌もうまい
できれば韓国版を見てほしいです


[日韓字幕] 雨水ーシム ウンギョン(怪しい彼女 OST)


アマゾンプライムお世話になっています
見て楽しむテニスが始まると忙しくなってなかなか映画を見る時間もなくなりますね
やっぱり1か月で終了しましょう


(2023/1月8日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子プロテニスの大会(ATPの日程)

2021-01-07 05:23:00 | テニスの話
コロナ禍ではありますが男子テニスツアーが始まるようです
1月7日~
アメリカでデルレイビーチオープン(ATP250)
シード1ガリン、2イスナー、3マナリノ
(準々決勝からWOWOWで放送だけどあまりサクラ母期待の選手はいないなぁ、、

トルコでアンタルヤオープン(ATP250)
シード1ベレッティーニ、2ゴフィン、3フォニーニ

やっぱりメインはグランドスラムですね
2月8日から全豪オープンが始まるのですが
その前哨戦が1月31日からメルボルンで開催されるようです(ATP250)

概要はまだ発表されていませんが
キリオスもツアー復活のようですね
おそらく期待の選手はここから登場ですね
楽しみです

非常事態宣言ということで暮らしの制約が厳しくなりそうです
テニス観戦の楽しみができてよかったわ

ランキング
1 ジョコビッチ
2 ナダル
3 ティエム
4 メドベージェフ
5 フェデラー
6 チチパス
7 ズベレフ
8 ルブレフ
9 シュワルツマン
10 ベレッティーニ
41 錦織圭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする