退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

三舟山へ(75回目)

2022-08-27 22:04:27 | 山歩き
三舟山へ行ってきました
75回目です

いいお天気でした
残暑が厳しい

海ほたるが見えました

(展望台から)

ルート


いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約60分)

土曜日ですね
人が多かったです

歩数計

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発田藩(木更津)で食事

2022-08-27 18:34:53 | 日々の暮らし
サクラ父の誕生日でしたので
木更津の新発田藩で夕食をいただきました


八寸

牡蠣が大粒でおいしかったです

ごはん

セットにはついていないのですが御飯好きの我が家は追加でオーダーしました

おつくり

カラスミが添えてあって白身の刺身につけて食べるようにと言われました
カラスミ初体験です
おいしいのかどうかよくわかりませんでした

お椀


焼き物


京つゆしゃぶしゃぶ、ふのり蕎麦
 

デザート


おいしくいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜

2022-08-27 12:28:14 | 花の話


カボチャ(南瓜)

花言葉
広大


no484

このカボチャにはこんな実がなっていました
(バターナッツかぼちゃ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-08-27 08:21:40 | パンを作る
いい天気です
昨日の夜は雷もなって雨も降っていました
今朝の日差しで湿度が上がり蒸し暑くなっています
今日は残暑が厳しくなりそう、予報では33度です

今日はバケット
形がいまいち
オーブンに入れるまではいい形なのですが、、オーブンに入れると自重に負けてつぶれてしまいます




つぶれても味は変わりません
バジルを塩コショウしてオリーブオイルにつけてパンに乗せて食べるとおいしい
いつものモーニングセットでいただきました
完食です

里山は稲刈りの季節を迎えています



実るほど頭を垂れる稲穂かな
田んぼの近くを通ると稲の香がほのかにして豊かな気持ちになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ

2022-08-27 04:37:20 | 花の話

センニンソウ

花言葉
安全、無事、あふれるばかりの善意


no483
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする