
今朝も寒いですね
最低気温ー1度、予想最高気温10度

ちなみに札幌は
最低気温―6度、予想愛高気温1度

図書館から借りてきました

クスノキの番人 東野圭吾(2020年3月25日)
不思議な力があるというクスノキ。
そのクスノキの番人を任された青年(玲斗)と、クスノキのもとへ祈念に訪れる人々の物語
ホステスをしていた母と妻子のある男性の間に生まれた玲斗
父親からは認知されず、母は早くに亡くなり祖母の元で育った
工業高校を出て仕事に就くがうまくいかず
盗みに入り捕まってしまう
そんな玲斗に弁護士を送り示談に持ち込んでくれた人がいた
弁護士の費用と示談のためにお金を出してくれた人(千舟)に従うことになる
千舟の指示は
不思議な力のあるクスノキのある神社、月郷神社の管理をして
クスノキの番人をせよと言うことだった
不思議な話ですが面白く読めました
最後がちょっと感動的です
図書館から借りてきた本の1冊です

穴のある大きなクスノキが舞台なのですが
熊野古道を旅した時に見た
熊野那智大社本殿横にあるクスノキを思い出しました

続編の「クスノキの女神」を次回は借りて来ようかと、図書館に予約をしました
楽しみです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます