退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

京都の旅 3

2023-02-13 17:57:42 | 旅に出る
今回は桂離宮、映画「本能寺ホテル」に出てきた京の街並みで神護寺の石段、八坂の塔を周ってみたいと思いました

今回の3つ目の目的地、神護寺行きです
神護寺とは(ウィキペディア)
京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある高野山真言宗の遺迹本山の寺院。
山号は高雄山。
本尊は薬師如来。
開基は和気清麻呂である。

映画「本能寺ホテル」で信長(堤真一)と繭子(綾瀬はるか)が座って会話をするところ
戦国時代の京の町を撮影したところです
 

今公開中の「レジェンド&バタフライ」でもこの石段が同じように撮影に使われていたように思いましたら
受付に映画のパンフレットがおいてあり、撮影に使ったようです

2月3日
神護寺に向かいます
四条烏丸から出る8番のバスに乗っていきます(1時間に1本ぐらい)
9時に到着したいと8時半ごろのバスに乗ろうと10分前にホテルを出たのですが
バス停がホテルの前にもあり歩かずに済みました
使いこなすと京都見物にはバスが便利なようです

目的地が近づくと乗客は私以外誰もいません
ちょっと寂しい
 

神護寺はバス停から坂を下って橋を渡り400段の階段を登らなければならず、
かなり大変だという情報を事前に知っていました
「いざ出陣」という覚悟で歩き出しました
 

 

先週の雪で木々が倒れ結構被害があったようです
参道の売店はすべて休業中
 

出発前の覚悟が良かったのか思いの他苦労しないで到着しました

山門


受付で拝観料(600円)を払い石段に向かいます
サクラ母は本日3番目の拝観者だそうです
ちなみにこのお寺ではかわら投げを行うということでかわらも受け付けて売っていました
 

サクラ母は瓦というから屋根に乗せる瓦を投げるのかと思い込んでいましたが、、、小さなお皿でした



毘沙門堂


大師堂


いよいよ石段が見えてきました
石段は金堂のの前にあります






金堂


石段の上から


映画ではここに戦国時代の京の町を再現していました


かわら投げをしたいとは思わなかったのですが来た以上境内を一回り
行ってみました


投げたかわらはどのぐらい遠くまで飛ぶのかしらと思ったらなんと、、、
多くの変わらが真下に落ちていました
飛ばないものです、、これって遠くに飛べばいいものなのでは


登ってきた道を帰って帰りのバスを待ちます
バス停の前のアンティークショップ、コーヒー100円に惹かれて、1杯いただきました
結構おいしかった
 

バスに乗って次の目的地に向かいます


つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATPテニス先週の結果と今週の予定

2023-02-13 11:51:32 | テニスの話
全く見ていないので結果のみ記録です
南フランスオープン(ATP250)
決勝
M.クレシvs J.シンネル  0‐2
サクラ母びいきのシンネル優勝で

コルドバオープン(ATP250)
S.バエス (4)vs F.コリア (6) 2‐1


ダラスオープン (ATP250)
ウ イビンvs J.イスナー (5) 2‐1

今日(13日~)からの試合
ABNアムロオープン(ATP500)
シード選手
(1) 3 S.チチパス
(2) 5 A.ルブリョフ
(3) 7 F.オジェ アリアシム


アルゼンチンオープン (ATP250)
シード選手
(1) 2 C.アルカラス ガルフィア
(2) 11 C.ノーリー
(3) 18 L.ムゼッティ
アルカラス怪我から復帰第1戦です

デルレイビーチオープン (ATP250)
(1) 8 T.フリッツ
(2) 19 T.ポール
(3) 27 D.シャポバロフ
西岡、ダニエル太郎出場予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさかな倶楽部で昼食

2023-02-13 08:04:03 | 日々の暮らし
雨です
さほど寒くありません
春が近いと感じる朝です

この天気では今日はテニスは無理ですね
休み明けなのに、、残念
午前中は用足しして、午後はリコーダーの練習会に参加します
午前中に少し練習してから行きましょう

昨日のランチ、冨浦のおさかな倶楽部へ行きました
久しぶりです


11時開店ですが行列が予想されたので10時少し過ぎに到着して名前を書きました
17番目です
何とか1回目に入店できそう
11時の開店と同時に入店できました
メニュー
まんぷくセットを注文(1780円税抜き)


注文できたのは11時半過ぎでお料理は11時40分頃に到着でした


お腹いっぱいです、、
しかし、感動が少なくなりました
これって年のせいでしょうか
以前は何を食べてもおいしいと感動したのに
今回はお刺身もフライもいまいちです
あまりうるさくないサクラ父はごはんがいまいちと言っていました
こんなんじゃぁもう行かなくてもいいかなぁ、、、

その間、小雪はいい子で留守番してましたよ


昨日の歩数計
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜大根

2023-02-13 04:44:39 | 花の話


ハマダイコン(浜大根)

花言葉
ずっと待っています

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no044

冨浦で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする