いい天気の1日でした
札幌のブロ友さんが三角山のことを詳しく書いておられました
山歩き、フタリシズカ、エゾリス、、、
これは1度は行なければ
と思いまして、、、
今朝早起き(3時半)だったので
天気
に誘われて行ってみました
6時40分ごろに小さな古いマンションを出発
地下鉄
の西28丁目駅でJR北海道バスに乗り山の手4条11丁目で降りると
三角山への看板があります

その看板に従って上り坂を登っていくと
三角山散策路入口(山の手入り口)があります

けっこう急な上り坂が続きますが
看板があって目安になりたすかりました


(六の坂)

(十の坂 最後の坂です)
頂上に到着
天気がいいのですがちょっと霞んでいました


本日のルート

フタリシズカ

残念ながらエゾリスには出会えませんでした
が、こんな花に出会えました
モイワランらしい

山を下りてマンションに帰ったのが10時30分
昼まで休憩して午後からはテニスに出かけました
おかげで歩数計が伸びました
札幌のブロ友さんが三角山のことを詳しく書いておられました
山歩き、フタリシズカ、エゾリス、、、
これは1度は行なければ

今朝早起き(3時半)だったので
天気


6時40分ごろに小さな古いマンションを出発

地下鉄

三角山への看板があります

その看板に従って上り坂を登っていくと
三角山散策路入口(山の手入り口)があります

けっこう急な上り坂が続きますが

看板があって目安になりたすかりました


(六の坂)

(十の坂 最後の坂です)
頂上に到着

天気がいいのですがちょっと霞んでいました


本日のルート

フタリシズカ

残念ながらエゾリスには出会えませんでした

が、こんな花に出会えました
モイワランらしい

山を下りてマンションに帰ったのが10時30分
昼まで休憩して午後からはテニスに出かけました

おかげで歩数計が伸びました
