曇り空の朝でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
日曜日でテニスはお休み
三舟山へ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
予報では雨が降るとはなっていなかったのですが、、、、、
駐車場に着くころに霧雨になりました、、、が、めげずに登りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日で通算209回目(今年94回目)
(展望台から)
雨が降り始めたので視界が悪いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/2c26e47a38799de722a2077180683f71.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/cdec0186a1824f0d1e06827859cefc3e.jpg)
いつものコースで回りました
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
そして彩の小径、アジサイの小径に下りて
ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
2回目に展望台にたどり着いた時には霧雨が雨になり視界がもっと悪くなっていました
そのあたりから傘をさして下りてきました
天気が悪いと寒く感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
咲いている花も少なくなりました
かろうじて受付の横のホトトギスが盛り、、癒されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/0ccf055708a8c127cadbecad1da475c2.jpg)
山から下りて久しぶりに四季の湯へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
寒い時にはお風呂がいいですね
日曜日なので観光客で混んできたので早々に退室、、
四季の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/159edfa2b55ce7519a6e83690d6a9906.jpg)
三舟山だけでは6000、夕方町内を散歩してかろうじて10000越えです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
日曜日でテニスはお休み
三舟山へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
予報では雨が降るとはなっていなかったのですが、、、、、
駐車場に着くころに霧雨になりました、、、が、めげずに登りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日で通算209回目(今年94回目)
(展望台から)
雨が降り始めたので視界が悪いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/2c26e47a38799de722a2077180683f71.jpg)
ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/cdec0186a1824f0d1e06827859cefc3e.jpg)
いつものコースで回りました
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
そして彩の小径、アジサイの小径に下りて
ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約60分)
2回目に展望台にたどり着いた時には霧雨が雨になり視界がもっと悪くなっていました
そのあたりから傘をさして下りてきました
天気が悪いと寒く感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
咲いている花も少なくなりました
かろうじて受付の横のホトトギスが盛り、、癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/0ccf055708a8c127cadbecad1da475c2.jpg)
山から下りて久しぶりに四季の湯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
寒い時にはお風呂がいいですね
日曜日なので観光客で混んできたので早々に退室、、
四季の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/159edfa2b55ce7519a6e83690d6a9906.jpg)
三舟山だけでは6000、夕方町内を散歩してかろうじて10000越えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/d1974d93a64bde5044e2d45d99453e7e.png)