退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

三舟山へ(44回目)

2022-05-07 23:01:41 | 山歩き
三舟山へ行ってきました
44回目です
天気はいまいち、途中で雨が降りそうなので傘を持って登りました
雨には降られませんでしたが
雨が降った後なので滑るところがあって杖代わりによかったです

天気が悪いので視界も悪い
東京方面、海ほたる、見えません



ルート
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ一旦下り
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラロードに戻り
お花見広場を反時計回りに回って
オオシマザクラの小径ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
雨が降った後なのでマムシ坂は滑りました

お花見広場の横のアザミの庭が今見頃です
アザミ - 退屈しないように シニアの暮らし

アザミ - 退屈しないように シニアの暮らし

アザミ花言葉独立、報復、厳格、触れないでただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてくださいno187三舟山のお花見広場、東屋の横にたくさんアザミが咲いていま...

goo blog

 


遊歩道脇にタツナミソウがかわいく咲いているのを見ることができます


今日の歩数計は山歩きと夕方スーパーまで歩きました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アヤメ | トップ | マドリードオープン(ATP1000) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事