馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

同一人物か?

2010-09-15 16:08:28 | 日記
9月12日(日)展示会で使った展示用品が事務所に置けないので
自宅に持ち帰った。
物置場を整理して展示用品をいれるスペースを作った。
その時古いダンボール箱から写真が出てきた。
まだ、モノクロ写真だ。
日付は昭和44年8月18日~21日 神津島
20歳の時 友達と二人で夜の船で行った。
43年前の青春そのもの。
金なかったのでテントで毎日インスタントラーメン食べた記憶がある。
贅肉なかった。
ところが平成22年7月8日の隅田川での当人の写真がある。
弊社のデザイナー女性が二つの写真を見比べて
大きなサーチライトのような目が点線になってしまった。
私自身も これ!同一人物?
永い人生で貯まったのは精神の疲労だけでなく
体にも役に立たない肉がびっしり貯まった。
しかし金は一向に身につかない。



一つ300円の卵

2010-09-15 15:17:49 | 日記

9月15日(水)昼飯
昨夕、友人から大変高価な卵を頂いた。
有精卵で東北牧場という所で生産されている。
青みかかったこぶりの卵で殻は固い。
ハナマサで買ったマグロと卵かけご飯で食べた。
確かに濃厚でねばりがある。
旨い。
1個300円する。
庶民の食卓に欠かせない安価で栄養たっぷりの食品なのだが
病気した知り合いの退院祝いで贈る食品。
日常この卵を食べることのできるのは金銭感覚鈍い鳩山由紀夫君だろう。
貧乏人である私には遠足で母親が作ってくれたゆで卵ご馳走であった。