4月13日(土)
ブログ更新をしんどくて書かなかった。
義母の死、葬儀、プライベートのトラブル発生。
気力が衰えていた。
4月10日(火)ランチ 再びカレーに挑戦。
前夜仕込んだ。
圧力鍋の使い方も少し理解した。
ビーフも焦げず、鍋底に焦げ付きも残らなかった。
皆が旨いと言ってくれた。
妻が作るイルキャンティー風ドレッシングのサラダ
枝豆とソラマメの漬物はビールに合う。
不器用、味覚音痴でも何度かトライすれば
人並みには出来る。
再び 馬鹿も一心!
4月11日(木)漁港の魚屋で鰊を買った。
ランチにお客様も来たので一緒に食べる。
お客様も外で食べるより美味しく、楽しく、ゆったりできるので好評だ。
お客様がジョークで500円ランチだと言って500円を頂いた。
帰途は両国橋から門前仲町まで歩き
夕闇の深川不動でお参り。
金運を呼ぶ不動様らしいが
貧乏神は来ても、私には一度だって金運は来ない。
人を騙さず、ずるいこともせず、誠実に商売しているのだが
一向に上向かず
人生 日暮れて道遠し
後戻りできない。
入りたい居酒屋があったが満席で入れず
ラーメンを食べて越中島から乗車して帰宅。
4月12日(金)午前10時 重い荷物が届く。
弊社の女性が送り人だ。
開梱するとお米だ。
弊社のランチ用の米は、デザイナー女性の親族が
滋賀から贈っていただく。
貧乏会社に経済的援助して頂き、貴重な食料品だ。
ビニール袋に小分けして発砲スチロールのケースに入れて
ベランダの物置に保管。
今日のランチは船橋産アサリのパスタ。
彼女のパスタは実に旨い。
妻と告別式後にイタリアンレストランで食べた時
妻が「デザイナーが作るパスタのほうが断然旨い」と言う。
私も同感。
午睡から醒めると、電子レンジが回っている。
中を見て仰天した。
異様な臓器が見える。
イケメンが
ハナマサで鶏がらを買ってきたと言う。
ラーメンスープを作るのだ。
「学生時代に仲間と一緒に買って作ったが
ラーメンとスープがうまく絡まなくて
失敗したので再挑戦する」
出来上がったのを食べたが、まあ!まあ!旨かった。
イケメン がどうも一味足りないと言う。
来週に再度、挑戦。
19時半 清澄通りを歩き森下町まで来た。
魚三を覗くと空席があった。
二人でコップ酒4杯、マグロ中落ち、鯛の刺身
青柳、スープを注文。
アラ出汁の100円スープは〆にぴったりだ。
代金合計2.080円
21時越中島から乗車して帰宅。
今週も歩いたな!
でも、疲れて歩数計見る元気もない。