4月26日(金)17時半 浅草橋 シモジマで買い物していた。
携帯電話が鳴る。友人のアイスマンからだ。
近くに来ているので事務所に寄ると言う。
シモジマの店前で駐車していた。
18時 事務所に戻った。
プリンターのインクを買ったのだが
インクの種類を間違えて再度交換に行く。
頭ボケ、老眼、物忘れが最近顕著だ。
やばいなー。
ブログも誤字脱字が多く、文章も支離滅裂だ。
昼に来た友人はアイスマンと学校同期だが、酒が全く飲めないが
アイスマンは大酒飲みなので、彼の自宅に一旦車を置いて飲む事にする。
若い頃は飲酒運転で免許取り消しになった。
先週も60キロオーバーのスピード違反で捕まった。
免停ギリギリだ。
自宅駐車場に入れて駅ビルの居酒屋に行くが
連休前の金曜日なのと新人歓迎会らしきで
何処の飲み屋も満席で断られる。
やっとカウンター席を確保。
オーダー伺いも遅く、酒、料理も出てくるのが遅い。
平日は少ない従業員で回し、僅かな利益出しているので
週末だけの混雑には手が回らない。
高校生の頃、横浜のダイヤモンド地下街の
軽食喫茶でバイトしたが、連休中の客入り開店から閉店まで
大混乱、従業員同士は殺気だし怒鳴りあい
ウエイトレスは泣き出す。
客同士の諍い。
大変だったが懐かしいな!
アイスマンは苛立ったので早々に出て
ホテルのラウンジBARで飲む事にした。
アイスマンはボトルキープしていた。
シーバスリーガル18年だ。
久しぶりに芳醇なウイスキーを飲んだ。
アイスマンの外見はC級居酒屋風だが
意外に静かで清潔なBARでゆったり飲むのが好きらしい。
膀胱癌の予定が決まった。
5月10日入院検査
5月17日手術が決まった。
波乱の人生をシーバスリーガル飲みながら語る。
「俺は周囲に迷惑ばかりかけてきた」
己が半生の悔い痕と懺悔を振り返る。
「息子も俺を反面教師として、うまく育った」
転職、倒産、流転の会社、最後に辿りついた
仕事は気に入りノウハウ、人脈を作ったが
脳梗塞発症で退社。
その後自分の姓名を横文字風にしてアイスマンという会社を立ち上げた。
しかし、今度は胃癌になって胃を半分取った。
会社経営は苦しかった。
借金を返済して会社を閉じた。
次に介護老人を送迎する運転手になった。
同時に個人の自営業を以前のノウハウと人脈を生かして
少しずつ始めた。
軌道に乗り始めた途端の膀胱癌発症だ。
飲んでいると同期のボディーボーマンから電話が来た。
「アイスマンにあまり飲ますな」との忠告
当人は銀座で飲んでいる。
ボディーボーマンは数年前 帯状疱疹になり
後遺症で腹が膨れた状態になり
腹が膨満したので英訳があだ名となった。
ボディーボーマンはアイスマンの相談に乗っている。
優しい気遣いの出来る独身男だ。
アイスマンは
心の奥底に秘めた不安を表に出さず
懸命に生きている。
アイスマンの後ろ姿はヨーロッパアルプスで発見された
5千年前の人間と同じくガリガリだ。
およそこの世で行き続けるものはない。
いつかは破れ去るものだ。
http://www.youtube.com/watch?v=NWZtkxP3eGg
23時BARを離れた。