10月23日(木)
AM7時半 ベランダから天気の具合を眺める。
冷たい雨だ
今日も一日中雨か!
横断歩道を傘刺してバッグを二つ持ち小走りで駅に向かう娘ガ見えた。
又9月末から激務が始まった。
今年1月から6月下旬まで土日祝日出勤
帰宅は午前0時過ぎだった。
http://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/aab93b2e708bd663bbbc9f323f8a1254
正月3が日を除いて休んだのは1日だけ。
毎晩、0時40分 帰宅
入浴して就寝が2時
起床6時
女性活用 登用などと囃し立てられているが
本当は面倒な事を女性に押し付けてさせている。
娘の職場もトップ女性が短期で辞任。
幹部も大混乱。
余波は下っ端の娘まで及び
連夜の業務を再度やり直し。
私も色々な仕事を体験と身近に接したが
娘が何をしているのか、皆目分からないが
凄い!
頑丈で弱音吐かない娘。
使命感がそうさせるのか!
それでも、母親が大人の娘の弁当を作り
掃除洗濯しているから助かっているが
一人暮らしの女性はどうしているのだろうか?
日本女性は柔ではないと実感!