馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

黄昏ゆく人生の山道に向かう。①

2023-05-03 09:42:19 | 日記
5月2日(火)
6時 陽射しは明るい。
柔軟体操をして、
カップに黒糖ショウガパウダーを入れ
湯を半分注ぐ、かき混ぜて
アイスコーヒーを淹れ、ミルクを垂らす。
血圧、尿酸値、錠剤を飲み込む。
昨夜、山行の支度をしていると
「そのズボンとポロシャツで行くの」
妻が問う。
「そうだ」
黒ズボンの裾が擦り切れ糸が垂れ下がる。
妻は、糸をハサミで切り落とす。
15年以上前に買った、黒の上下。
作業等に着用。
洗いざらし黒が鼠色に変色。
私が一番似合うホームレスファッション。
6時半 京成電鉄、都営新宿線、小田急線を
乗り継いで鶴巻温泉駅に10時半下り立つ。
コンビニでサンドウィッチとポカリスウェットを買い
歩きながら食べ飲み、山道へ向かう。
入山口で軍手をして、枯れ枝を拾う。
杖にして急登を登り始める。
脚は重い。
老夫婦に抜かれる。
次々と高齢者が私を追い抜いてゆく。
老婦人のグループは元気だ。
姦しいの言葉があるが、3人寄れば
急登を会話と笑声で追い越してゆく。
老いぼれ男は皆黄塵をはいする。
下って来る山人は、私が喘ぎ喘ぎ登って来るのを
マナーとして立ち止まり待っているが、
「お先にどうぞ」と合図する。
やはり何ともし難い脚力の衰え。
前立腺癌放射線治療の影響
疲労の蓄積。
青年が急登を駆け上がる。
僕も10代の頃、頂きまで30分と表示があると
必死に走り20分で着などと自慢したものだ。



76歳 心身は下り坂である。
12時半、目的の峠の曲がり山道が近づいた。
秦野盆地の先に、しっかりと
大地を踏みしめる雪富士が霞を従え
出向かえる。


丹沢峠からの富士1  







鳥の囀り、トンビがゆっくりと旋回
なだらかな緑の斜面にミカンの木。
私一人、
枯れ始めた僕の脳は、少年 青年時代が スライド写真が
走馬燈の如く回転次々と流れた。


続く。


大型ショッピングセンター火事か?

2023-05-01 08:01:25 | 日記
4月30日未明からベッドにカーテンの隙間から夜明けを知る。 
寝床から、カンカンと小さな音、徐々に響きが高く近づく。
幾つもの音が交差する。
ベランダに出て見る。
消防車が、続々と集まる。
隊員達が、消化器を背負い荷捌きゲートに向かう。

ショッピングセンター火事か?1  

ショッピングセンター火事か?  

ショッピングセンター火事か  

10台の消防車。
日本有数のショッピングセンター。
火事か?
30分程で、全車が引き上げた。
何が起きたのか判明しない。
危険信号が即、送られてたのか?
何事もなく良かった。
ゴールデンウイーク
日中のショッピングセンターは人が溢れている。



 関西で精神病んだ被害妄想の男が
無差別放火殺人が二件あった。
この大型ショッピングセンターは2階建てであり
エスカレーターと階段が多くあり
通路は直線、見通せる。
出入り口が多くある。
通路も幅広であり、安全管理はしっかりしている。
建設段階で、安全を第一に優先したのだ。


私の住むマンションもセコムに繋がっていて
不用意な電源、ガスの扱いをすると
即 セコムから連絡が入る。
かなり古い話だが
都心のデパートでの危機管理の連絡方法を聞いたことがある。
「ニシタケマモル様にご連絡を申し上げます」。
これは、従業員への緊急事態を知らせる暗号メッセージ。
カタカナを漢字変換すれば、何処の百貨店かわかりますね。
私も海外での宿泊では、必ず非常口を確認。
ミニLEDライトを枕元に置く。


一条の光
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/6252806bd492d2ffab418eb6b0be9994