木枯し菊太郎ブログ

日本で森林が2番目の岩手に根を張り
森で働き、森を活かす事に時間を費やして
行きたいと想う者です。

世紀の大地震から4日目の朝

2011年03月14日 | 防災のこと
私の自宅は三陸沿岸に通じるR283号と花巻空港の近くのため
自衛隊・救援関係・報道・NPOなどの車両やヘリが往来します。
ただいま午前2時30分昼の騒がしが嘘のように静かです。

昨日、昼に電気が復旧したが下水道処理ができないので汚水削減に協力を
呼びかける町内放送があったので風呂水などは野外に捨てる事にする
深夜にNTT回線が復旧したようでパソコンでネットができるようになったが
津波被害の画像を見ると憤りを感じる。
以前、岩手・宮城内陸地震の被災者から
「約2000年前にこの地で震災があったらしいが
なぜ今に起きたのか」とボヤキを聞かされた。
今回の大地震が東北全域に起きた事で自分がボヤキたくなる。

まずは自分の身の回りが平静を取り戻してから被災地の事を
思って下されれば幸いです。
今後は大変長い復興の道のりが続きます。
過去に災害経験・復興した方々の経験からノウハウの提供援助がどうしても
必要です。
義捐金だけではこの大災害の克服は困難と思います。
みなさんの善意と行動をお願いします。


お願い・注意
三陸沿岸地方は全域が山と海岸線が同じで平地はほとんど有りません
道路は峠道で急斜面・カーブ多い・車幅が狭い
自動車での乗り入れは不便・迷惑です。
気候は穏やかな方ですが北東気流「ヤマセ」が吹くと霧で寒くなるので
雨具が必要です。
海産物が豊富ですが災害で水揚げは無いでしょう
昔から内陸のおいしい米がとても喜ばれます。

只今、午前3時です・まもなく沿岸に向けてなにができるか出発します。