こんばんは。
昨日は夕方から本格的に降り出したこともあり、一日外へは出ておりません。
今日は陽射しはないものの、なんとかお天気もたもってくれたこともあり下界まで行ってきました。
そんな日の朝は昨夜の雨が上がったばかりのような空でした。



山の端にさながら龍のような細い雲が棚引いていますね。
雨が降るといってもそこまで十分にはこのところ降っておりませんでしたので今回の雨は恵みの雨となってくれたようです。
とは言えこれもいつも申すように昨年の被災地等に於いてはまだまだ復旧半ばのところも多く、雨が降る度に不安になられるのではと思います。
広島県内でも未だに仮設住宅で過ごす方も多く、全国的に見れば災害の後でそのような住宅に余儀なく暮らしておられる方もまだまだおられる
のではと拝察致します。
どこのという事が困難なほど昨今はそのような災害が次々と起こり、その意味ではいつ自分がそのようになってもおかしくないという備えと
心積もりはいるものだと感じるところです。
もしそのような事態になったら、どのような経路で逃げるのか、身の安全の確保はどうするのか、いざとなった時に実際に自分がそのような
行動を取れるのか、そう考えると自分自身が尻込みする思いの方が強いのが否めない事実です;。
それでも、いざという場合はやはり想定しておくべき、そう感じます。
毎年のこの時期、いやでもそう感じざるを得ない頃なのかもしれませんね。

朝、下界へ降りてきたというように腰は大分ましになってきました。
ご心配頂きました皆様、ありがとうございます。
だからと言ってすこぶる元気ということは、まぁちょっと無いですよね;。(笑)
色々な健康法とかを自分なりに取り入れてしてみますが、これとて個人差があるのでしょうか。
今回の腰を痛めたのも、こうしたらお腹の贅肉とれますよ~の掛け声?に乗じて試してみたらむしろ悪くなってしまった;という事でしたしね。
まぁいきなり始める自分がおバカなんですけどもね。
自分ではまだまだイケルぞと考えていても身体の方は不思議とこれもよく言われるように、さながら櫛の歯が抜けていくように少しずつ衰えを
見せていくようです。
ですのでその速度を少しでも緩やかにしていくことを心掛けることなのかもとも感じます。
どうのように抗おうと1年毎に歳は取っていくもの、ならば無理やり若くいようとするよりもその年齢に応じたところで自分が出来る範囲のことを
すていくのが良いのかもしれません。
と、そんな事をツラツラ考える年齢に達してしまったというのが実のところですかねぇ;。
20代を見ると、もう自分の息子や娘にしか感じられませんので、そういうことなのでしょうね。(笑)

今朝も下界へ降りる前(笑)買い物へ出かける前にいつもの祝詞奏上させて頂きました。
今日はスサノオノミコトの香りを付けて致しました。
スサノオノミコト
“ 心に思うことを思うばかりではなく 声に出せ
どのようにありたいのか したいのか
話すことにて 生まれることもある
心の中のもの出さねば 溜まるばかりぞ ”
これは思うことがあるのなら、まずは声に出せ、よく言われるように言霊にせよということかと思います。
心に思うだけならば誰でもいつも何かしら考えているわけですしね。
思うだけでは形にもなりません。
まずは表に出すことが大事なのではと感じます。
自分はこうしたい、こうありたい、こうなっていたい、そのことを具体的に外に向かって示すことで自分も自分に対してどうすればよいのか
分かってくる、または見えてくるのではということでしょうね。
または人と話すことにより、何かヒントをもらえたりアドバイスをもらえたりするようになるかもしれません。
言われているように心の中で思うばかりでは、まるで澱のように溜まっていくばかりかと思います。
口に出して言うということは発散させることでもあり、不要なものを溜め込まないということにもなるでしょうね。
と、そのようなことを言われたからというのでもありませんが、以前から募集しておりますご相談事はいつでも承っております。
声に出せ、とのことですけれどお電話でも良し、或いはメール等でも構いません。
聞いてほしいと思われます方はどうぞご連絡頂ければと存じます。
最後は宣伝になってしまいましたけれど;(笑)いつでもお待ち致しております。

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


(曇るとピンボケしやすいようです;)
大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)
(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)

(シリウスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)
(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(不動明王の香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)
どうにもお天気が良くないと自分自身、こうして書くもの自体、昨日同様切れが悪い感じですねぇ;。
お天気のせいにするなと言われそうですけれど、いや本当なんですよ;。
昔から天気が下り坂とかこのような曇天ですとテンションが低いのですよねぇ。
大体の方がそうなのかもしれませんけども。
明日は少しは青空が覗いてくれるようですけれど、どうなんでしょうね。
3日連休の方には少しばかり冴えない連休となられたかもしれません。
そういえば明日は「海の日」とか。
海開きしたところもあるでしょうが、どうぞ事故無く楽しんで頂ければと思います。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
昨日は夕方から本格的に降り出したこともあり、一日外へは出ておりません。
今日は陽射しはないものの、なんとかお天気もたもってくれたこともあり下界まで行ってきました。
そんな日の朝は昨夜の雨が上がったばかりのような空でした。



山の端にさながら龍のような細い雲が棚引いていますね。
雨が降るといってもそこまで十分にはこのところ降っておりませんでしたので今回の雨は恵みの雨となってくれたようです。
とは言えこれもいつも申すように昨年の被災地等に於いてはまだまだ復旧半ばのところも多く、雨が降る度に不安になられるのではと思います。
広島県内でも未だに仮設住宅で過ごす方も多く、全国的に見れば災害の後でそのような住宅に余儀なく暮らしておられる方もまだまだおられる
のではと拝察致します。
どこのという事が困難なほど昨今はそのような災害が次々と起こり、その意味ではいつ自分がそのようになってもおかしくないという備えと
心積もりはいるものだと感じるところです。
もしそのような事態になったら、どのような経路で逃げるのか、身の安全の確保はどうするのか、いざとなった時に実際に自分がそのような
行動を取れるのか、そう考えると自分自身が尻込みする思いの方が強いのが否めない事実です;。
それでも、いざという場合はやはり想定しておくべき、そう感じます。
毎年のこの時期、いやでもそう感じざるを得ない頃なのかもしれませんね。

朝、下界へ降りてきたというように腰は大分ましになってきました。
ご心配頂きました皆様、ありがとうございます。
だからと言ってすこぶる元気ということは、まぁちょっと無いですよね;。(笑)
色々な健康法とかを自分なりに取り入れてしてみますが、これとて個人差があるのでしょうか。
今回の腰を痛めたのも、こうしたらお腹の贅肉とれますよ~の掛け声?に乗じて試してみたらむしろ悪くなってしまった;という事でしたしね。
まぁいきなり始める自分がおバカなんですけどもね。
自分ではまだまだイケルぞと考えていても身体の方は不思議とこれもよく言われるように、さながら櫛の歯が抜けていくように少しずつ衰えを
見せていくようです。
ですのでその速度を少しでも緩やかにしていくことを心掛けることなのかもとも感じます。
どうのように抗おうと1年毎に歳は取っていくもの、ならば無理やり若くいようとするよりもその年齢に応じたところで自分が出来る範囲のことを
すていくのが良いのかもしれません。
と、そんな事をツラツラ考える年齢に達してしまったというのが実のところですかねぇ;。
20代を見ると、もう自分の息子や娘にしか感じられませんので、そういうことなのでしょうね。(笑)

今朝も下界へ降りる前(笑)買い物へ出かける前にいつもの祝詞奏上させて頂きました。
今日はスサノオノミコトの香りを付けて致しました。
スサノオノミコト
“ 心に思うことを思うばかりではなく 声に出せ
どのようにありたいのか したいのか
話すことにて 生まれることもある
心の中のもの出さねば 溜まるばかりぞ ”
これは思うことがあるのなら、まずは声に出せ、よく言われるように言霊にせよということかと思います。
心に思うだけならば誰でもいつも何かしら考えているわけですしね。
思うだけでは形にもなりません。
まずは表に出すことが大事なのではと感じます。
自分はこうしたい、こうありたい、こうなっていたい、そのことを具体的に外に向かって示すことで自分も自分に対してどうすればよいのか
分かってくる、または見えてくるのではということでしょうね。
または人と話すことにより、何かヒントをもらえたりアドバイスをもらえたりするようになるかもしれません。
言われているように心の中で思うばかりでは、まるで澱のように溜まっていくばかりかと思います。
口に出して言うということは発散させることでもあり、不要なものを溜め込まないということにもなるでしょうね。
と、そのようなことを言われたからというのでもありませんが、以前から募集しておりますご相談事はいつでも承っております。
声に出せ、とのことですけれどお電話でも良し、或いはメール等でも構いません。
聞いてほしいと思われます方はどうぞご連絡頂ければと存じます。
最後は宣伝になってしまいましたけれど;(笑)いつでもお待ち致しております。

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com

ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


(曇るとピンボケしやすいようです;)
大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)

(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)

(シリウスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)

(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(不動明王の香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)
どうにもお天気が良くないと自分自身、こうして書くもの自体、昨日同様切れが悪い感じですねぇ;。
お天気のせいにするなと言われそうですけれど、いや本当なんですよ;。
昔から天気が下り坂とかこのような曇天ですとテンションが低いのですよねぇ。
大体の方がそうなのかもしれませんけども。
明日は少しは青空が覗いてくれるようですけれど、どうなんでしょうね。
3日連休の方には少しばかり冴えない連休となられたかもしれません。
そういえば明日は「海の日」とか。
海開きしたところもあるでしょうが、どうぞ事故無く楽しんで頂ければと思います。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。