こんばんは。
昨日は朝からぐずついた空模様の一日でしたが、今日は打って変わって良い天気となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/ca9f61b5907fd44c7fffab8921d39b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/69d2c1ea49582c89dabdfe5320d6b0aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/54/8fa146fbe20e40954b5afda23fb93a10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/f7c917ba72b42fe31547be5456c80e19.jpg)
そんな今日は朝から歯医者さんでした。
朝からというか、毎回同じことを述べておりますが;予約は10時からですが、車ではないので公共交通機関を使う為、8時半のバスで出掛けました。
朝の混雑も終わってひと段落の頃かなと思いきや、さにあらず。
私が乗りこんだ時には辛うじて席も空いていましたが、バス停毎に人が乗り込んできて結構な数の方が立っておられましたね。
渋滞時ではありませんでしたが、それなりに時間が掛かった感じでした。
最初のそのバスを下りて次にアストラムラインと呼ばれる新交通システムへ乗り換えです。
始発の駅となりますので上りで入ってきた電車?がそのまま下りの電車に変わります。
ここで何人位でしょうね?10数人の英語圏の方々がどっさり乗車されていたようです。
彼らは既にマスクも外している人も少なくなく、けれどもう特に違和感なく周りに溶け込んでいる感じでした。
これも何度も言いますが、世界的に見てほぼ日本位でしょうし、いつまでもマスク着けてるのも。
とか言いつつ自分もこんな外出時にはせざるを得ないと感じて付けてますけども。
さて二つの交通機関を使い歯医者さんへ着くと9時40分位、多少早めでしたがそれ位の方が気持ち的に楽です。
むしろ遅刻にうるさい医院ですので。(当たり前か;)
今日は先日検査して頂いた口腔内の所見を伺うことと、定期的な歯の清掃ですね。
まずは検査結果からですが、歯周病に関しては全く問題なく健康と診断されました。
良かったです。
歯並びが悪い分、歯磨き、デンタルフロスを使っての清掃は食事が終わる毎に出来る限りはしております。
いや、そうでもしないと元々が悪いところだらけなので;もたないよねと感じているからですね。
磨き残しはそれほど無いようですが、やはりどうしても歯列の悪さが影響して磨き難い部分がネックとなっています。
そこを指摘されました。(自分でも気になる部分;)
お、それと虫歯は今のところありませんでした、これもホッとしておりますよ。
ともかく今ある歯を大事にしていくことですねぇ、つくづく感じます。
自分の歯の写真とレントゲンを見せて頂きながら歯科衛生士さんに色々話をして頂きましたが、どうやら此方の歯医者さんへは私は
22年前からお世話になっているようです。(開院当初からですね;)
つまり、その頃からの写真が個人別にパソコンで保存されいつでも見られるようになさっているらしい。
途中、別の歯科医院へも行きましたが、その時の記録は無くともその前後がある訳で、そうすると自分の口腔内の変遷もつぶさに分かる訳です。
この間に縦に歯が割れて、此方の先生に抜歯して頂いたのが1本。
その後治療しているところが悪くなり、それをほったらかしにしていて他の歯医者さんで抜歯したのが次の1本;。
計2本の歯抜けオバサンとなっております。
抜くと良くないと言いますが、それに至るまでに自分が気を付けていなかったツケが大いに出ている訳です。
やはり余程でない限り、抜かないに越したことはありませんのでね。
よしんば抜いても直ぐにその後にインプラントや他の方法で歯がある状態にしておくことが大事と言えそうです。
まぁ、自分の場合は今更ながら;ですけども。
そんな訳で幾度もいうように歯は大事です。
皆さんもどうぞご自分の歯を大切になさっていってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/6cfb0ebecada6470c334ba86c38b740b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/a783c6fd8352d6d2dab46b5e7cfc0f2f.jpg)
(デパートの上のお稲荷さん 伏見稲荷から神様を勧請されているらしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/224ec4a83e3f2ae843fce0f960b2932e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/c8dad0bfb7c7e595a8fdee2dcfa25e1e.jpg)
(見えにくいですがお供えの榊も真新しい)
その後は歯の清掃を終えて歯科医院を出ましたが、そのまま帰宅しても午後を回りそうな時間でした。
いずれにしても新交通システムで一度は街中の始発駅まで戻ることになっていますので、電車を下りた後は所用を済ませることにしました。
そう言えば今日は三月三日のひな祭り。
県内産の特産品を扱うお店ではそれに合わせて桜餅や美味しそうな巻き寿司等が店頭に並べられ、大きな声で人を呼んでいます。
そうだったなと思い、いつもお供えしていないご先祖様らに桜餅を買って帰ることにしました。
この間までは人と人が触れ合う程になると、つい避けていた自分でしたが;今日はそんなことも忘れて大勢の人らと共に買い物を楽しんでいましたね。
そうこうするうちにお昼も過ぎ、別のお店で求めた小ぶりのちらし寿司を持ってデパートの屋上へ。
つまりはそこでお昼ご飯としたのでした。
街中で自分一人で飲食店へ入るのもなんか気が引けますしね;。
喫茶店ならまだしも小食なのがこういう時災い?します。
ランチの量多めは食べ残すのが申し訳ない気がいつもするので、それならば小ぶりのお弁当とか買って一人で気ままに食べる方が精神的にも楽な方です。
幸い今日はお天気も良いですし、ベンチに腰掛けて食べているとスズメがおこぼれは無いかしらと寄って来ます。
具で入っていたさやいんげんを目の前に投げてみるとさっそく一羽が加えて何処かへ飛んでいきましたが、彼らは食べられるんかな?
そんな風にして少しのんびりして戻ってきた今日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/770d11b89c8283d4bc494f5183aec3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fe/49bf5e2530a4877926d11a7e1fe327e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b3/ad8a61cb9c559e4274713256b0ba61bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/c5f7ffa4adb0c9740c02cf90386964cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/7ab388ff418541fe2dba0a78869dc914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/6161b7b82e02bb84cb007366ab8092a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/b75eeef57a03be4bb9fcd8d0eccd3e37.jpg)
昨日に引き続き、またもや日記な今日のブログですが、懲りずにお付き合い頂き有難うございました。
本日も感謝申し上げます。