こんばんは。
昨夜は風がありましたが、今朝はそうでもなくごく普通にお天気の良い一日が始まった感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/64e47dad14da6230411a62f89f5169fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/d1674590f04b0b5b705d1aeb49c055a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/d21f02036d1f76bb64799e39fc705494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/745387c4c30421bf8715a43fdf3f5671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/1e537f414792860a0072a739fdc0fb85.jpg)
今日は以前漢方内科に紹介した松江に住む友人が再受診するというので、出掛けて来ました。
2週間前に薬を出され、身体に合うかどうか様子を見る格好にされたようで、今日がその2週間目になるようでした。
前回と同じく広島のバスセンターに到着するのでその少し前に降車口辺りで待っていようと10分程前に行くと、既に着いたよと
ラインが入りました。
予定時刻より少し前に着いたようでした。
バスですし、松江を出た後バスセンターまではノンストップ便のようですので、速く着くこともあるのでしょうね。
センターを出たところまで既に彼女は歩いていたようで、此方が慌ててそこまで追いかけていくようになりました。
無事会えて、そこからは分かりやすいようにと、バスや路面電車の通る大きな道路をまずは横断歩道を渡って歩いて行きます。
この場所は交差点を囲んで少しの間は横断歩道はありません。
以前は当然ありましたが、ここの交差点の渋滞が横断歩道があることで酷くなるとの理由から廃止され地下道になりました。
地下道に沿って様々な店が並んでおり、それはそれで面白いのですが地下道の真ん中が円形のドームのようになっているせいか、
ともすればどちらの方向へ進めば良いのか分からなくなります。
説明の仕方が悪くて理解出来難くてすみません;。
いずれにしても地下道を行くのは初めてだとややこしいのではと思い、センターを出た後は少し離れた場所の横断歩道から道路の
向こう側へ渡りました。
あとはその道を10分掛かるかどうか位を真っ直ぐ行けば着きます。
道々彼女と話していると、今日はバスがほぼ満員だったと言います。
月半ばではありますが、月曜日ですしビジネス等で利用する人も多かったのかもしれませんね。
そんなことを話しているとクリニックへ着きました。
今日は待合に人がさほど居ないようでしたので、私も一緒について行き、中で待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/96e6dc583887765e8c12365cee06a1d4.jpg)
(昨夜の月)
人が少ないこともあってか診察までの時間もそこまで掛からず、同じビルにある薬局で処方された薬を出して貰っても12時前には
終わりました。
前回は全て終えると13時前でしたので、ちょうど1時間早く終了したということですね。
そこからはまたゆっくり歩いてバスセンターの入っているデパート迄戻り、デパートではなく別の商店街となる場所(これまた
ややこしいですが;)でお昼としました。
二人ともそこまで食べる方ではないので、今日は麺類にしようかということでうどんや蕎麦の食べられるお店に入りました。
ちょうどお昼時ですし、それなりにお客さんもおられます。
やはり一時期とは比べものにならない位、人の出が増えているのでしょう。
二人で別々のものを頼みましたが、ほどなくして注文した麺類も届き、互いに美味しいねと頂きました。
食べ終える頃には一段と人も増えて来ましたので、早く出ようかとお店を後にしました。
その後はバスの時間まで1時間半以上ありましたし、しばらくは館内を見るともなく見て歩きました。
オバサン二人ですし、何か買う訳でもなく、彼女などは服にしても1枚買えば1枚捨てるようにしているよと言います。
確かにそうしないと歳を取っていって、着られない服が溜まる一方ですしね。
そこのところは見習わないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/dccc0db132d1e575321b5ede025409d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/7309b0041b31074d1f042eb6549ce65e.jpg)
(朝の月と飛行機 分かるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/997e3596a7dac539c306e059119a3803.jpg)
そうやって時間を潰し、以前のように松江行きのバスの発着乗り場で彼女が乗り込んで出発するまでを見送りました。
今日はこの14時半発のバスも前回の時と比べると遥かに乗車する人が多く、どうも満員に近かったのではと感じる程でした。
大抵窓際の席を予約している彼女ですが、今回は人が多かったのか通路側になっていましたね。
それほど一杯ということだったのでしょう。
此処でも人流の回復を感じたことでした。
次に彼女が来広するのは来年とのこと、この度の薬が調子よいとのことでしたので、先生の方で2か月近く伸ばして下さったようです。
片道3時間掛けて病院へ来るわけですから当然その方が楽ですもんね。
来年は1月とのことですが、私の方がお祓いの月ですし、この時はお会い出来るかどうか分かりません。
それでもそう出来れば良いねと言ってお別れしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/776289c6a0044fae6a68232f389933ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/08e2024144cd6a8c1334bb1a7f767f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/5fc4adef1818dc95fc3d980b34a7d5f4.jpg)
今日はお出掛け日記、それも宮島ではなく友人との再会について書かせて頂きました。
ごく日常の、なんてことない日記な今日のブログとなってしまい、申し訳ございません。
明日にはまたいつもの感じで書かせて頂けるかと思います。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
昨夜は風がありましたが、今朝はそうでもなくごく普通にお天気の良い一日が始まった感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/64e47dad14da6230411a62f89f5169fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/d1674590f04b0b5b705d1aeb49c055a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7c/d21f02036d1f76bb64799e39fc705494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/745387c4c30421bf8715a43fdf3f5671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/1e537f414792860a0072a739fdc0fb85.jpg)
今日は以前漢方内科に紹介した松江に住む友人が再受診するというので、出掛けて来ました。
2週間前に薬を出され、身体に合うかどうか様子を見る格好にされたようで、今日がその2週間目になるようでした。
前回と同じく広島のバスセンターに到着するのでその少し前に降車口辺りで待っていようと10分程前に行くと、既に着いたよと
ラインが入りました。
予定時刻より少し前に着いたようでした。
バスですし、松江を出た後バスセンターまではノンストップ便のようですので、速く着くこともあるのでしょうね。
センターを出たところまで既に彼女は歩いていたようで、此方が慌ててそこまで追いかけていくようになりました。
無事会えて、そこからは分かりやすいようにと、バスや路面電車の通る大きな道路をまずは横断歩道を渡って歩いて行きます。
この場所は交差点を囲んで少しの間は横断歩道はありません。
以前は当然ありましたが、ここの交差点の渋滞が横断歩道があることで酷くなるとの理由から廃止され地下道になりました。
地下道に沿って様々な店が並んでおり、それはそれで面白いのですが地下道の真ん中が円形のドームのようになっているせいか、
ともすればどちらの方向へ進めば良いのか分からなくなります。
説明の仕方が悪くて理解出来難くてすみません;。
いずれにしても地下道を行くのは初めてだとややこしいのではと思い、センターを出た後は少し離れた場所の横断歩道から道路の
向こう側へ渡りました。
あとはその道を10分掛かるかどうか位を真っ直ぐ行けば着きます。
道々彼女と話していると、今日はバスがほぼ満員だったと言います。
月半ばではありますが、月曜日ですしビジネス等で利用する人も多かったのかもしれませんね。
そんなことを話しているとクリニックへ着きました。
今日は待合に人がさほど居ないようでしたので、私も一緒について行き、中で待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/96e6dc583887765e8c12365cee06a1d4.jpg)
(昨夜の月)
人が少ないこともあってか診察までの時間もそこまで掛からず、同じビルにある薬局で処方された薬を出して貰っても12時前には
終わりました。
前回は全て終えると13時前でしたので、ちょうど1時間早く終了したということですね。
そこからはまたゆっくり歩いてバスセンターの入っているデパート迄戻り、デパートではなく別の商店街となる場所(これまた
ややこしいですが;)でお昼としました。
二人ともそこまで食べる方ではないので、今日は麺類にしようかということでうどんや蕎麦の食べられるお店に入りました。
ちょうどお昼時ですし、それなりにお客さんもおられます。
やはり一時期とは比べものにならない位、人の出が増えているのでしょう。
二人で別々のものを頼みましたが、ほどなくして注文した麺類も届き、互いに美味しいねと頂きました。
食べ終える頃には一段と人も増えて来ましたので、早く出ようかとお店を後にしました。
その後はバスの時間まで1時間半以上ありましたし、しばらくは館内を見るともなく見て歩きました。
オバサン二人ですし、何か買う訳でもなく、彼女などは服にしても1枚買えば1枚捨てるようにしているよと言います。
確かにそうしないと歳を取っていって、着られない服が溜まる一方ですしね。
そこのところは見習わないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/dccc0db132d1e575321b5ede025409d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/7309b0041b31074d1f042eb6549ce65e.jpg)
(朝の月と飛行機 分かるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/997e3596a7dac539c306e059119a3803.jpg)
そうやって時間を潰し、以前のように松江行きのバスの発着乗り場で彼女が乗り込んで出発するまでを見送りました。
今日はこの14時半発のバスも前回の時と比べると遥かに乗車する人が多く、どうも満員に近かったのではと感じる程でした。
大抵窓際の席を予約している彼女ですが、今回は人が多かったのか通路側になっていましたね。
それほど一杯ということだったのでしょう。
此処でも人流の回復を感じたことでした。
次に彼女が来広するのは来年とのこと、この度の薬が調子よいとのことでしたので、先生の方で2か月近く伸ばして下さったようです。
片道3時間掛けて病院へ来るわけですから当然その方が楽ですもんね。
来年は1月とのことですが、私の方がお祓いの月ですし、この時はお会い出来るかどうか分かりません。
それでもそう出来れば良いねと言ってお別れしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/776289c6a0044fae6a68232f389933ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/08e2024144cd6a8c1334bb1a7f767f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/5fc4adef1818dc95fc3d980b34a7d5f4.jpg)
今日はお出掛け日記、それも宮島ではなく友人との再会について書かせて頂きました。
ごく日常の、なんてことない日記な今日のブログとなってしまい、申し訳ございません。
明日にはまたいつもの感じで書かせて頂けるかと思います。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
ほんの少し山の上ですので案外とこんな風に空が見えます。
朝晩は特に気持ち良いですよ。