日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

またもや体調悪くって;

2023-11-10 19:08:08 | 日記
こんばんは。
久しぶりで雨でしたが、圧倒的に雨量が少ない、なんとなく雨模様?な感じの日でしたね。
頼む!もうちょい降ってほしい、そう思うところです。



























今こうしてパソコンに向かい、いつもながらに文字を打ち出していますが、15時前位まではどうにもならずに寝ていました。
いつかもありましたが、前の晩から頭痛がして寝てりゃ治ると思い就寝しても、寝ている最中も頭が痛く、起きると頭がガンガンするというものです。
こうなると物を口にするのも出来なくて、なんとか紅茶を一口、口を付けましたがそれ以上は無理でした。
むしろ吐き気が酷くてどうにもならないのがその後も続きました。
薬飲んだら?と我ながら思いますが、水を飲んでも戻す状態でしたし、とても薬をなんとかという気にもなれませんでした。
要するに寝るしかない、そんな感じですね;。
こういう時は不思議とネコもそれを察知するのか私の傍らで大人しく寝ていました。
前の時よりは多少は良かったようですが、どうにも出来ないことには変わりありません。
そうしつつも、9時半頃であったか、電話がありました。
このパソコンのある部屋で転げていましたので、すぐにスマホの電話に出ました。
なんとなくこの電話はあそこからかな?という予感がしましたので。
見れば登録していない電話からで、それはやはり感じていたように此の度の地鎮祭でお世話になるハウスメーカーさんからでした。
当日は何を用意すれば良いですかというお話ですね。
粗方の物を向こうがご用意して下さるようで、かなりしっかりしておられる所だなという印象を受けました。
大手ならそうなのかな?と思いますが、ちゃんとテントと椅子をご用意下さるとのことです。
有難いお話だなぁと感じつつ、電話を切った後はまたもやどうにもならずに寝ておりました;。






(写真のストックが無く;昔の写真で出ています、ならぬ昔の
写真を出してます)





ところで随分前、主人が倒れてしばらくした頃、立て続けに地鎮祭をさせて頂いたことがあります。
その時は午前に一軒、午後から一軒だったのですが、午前中は実弟のそれでした。
彼の場合は設計等を自分の知り合いの方に頼むなどして割とアットホームな感じで執り行いました。
午後からはそれまで依頼のあったハウスメーカーさんではなく、全く初めての所でした。
普通、地鎮祭の時と言えば最低でもお祭りの30分程前には担当の方がお越しになっておられるものですが、その時には現地へ行ってみても
それらしい方は見当たりませんでした。
たまたまその辺り一帯がそちらのハウスメーカーさんがこれから建てるとされる土地だったらしく、その営業の方が見に来られたお客さんに
あれこれ説明をしているようでした。
そんま姿を横目で見ながら、此方で一人で準備をしていたのですが、ほぼ祭壇も組み、お祭りのお供え物等も準備出来てもどなたもお越しになりません。
一体どうなってんの?と少し不信に思っていますと、どうやら今しがたあれこれ説明をしている方が此処の担当も兼ねているようでした。
いや;もしそうなら、他のお客さんが居ない時間もしっかりあったんだからこっちへ応対してよと思いましたけどね。
その後も、普通は忌竹(いみたけ)と称し、祭壇を取り囲むように5メートル四方位でそれを立てるのですが、その準備もなされていませんでした。
竹自体は神社さんが準備されるところもありますが、うちでは以前から工務店さん側に依頼させて頂いております。
その旨も先に伝えておりましたが、件の担当者さんは、あ、いるんですか、じゃ用意させますとそこから会社へ連絡されておりました。
いやさ;普通地鎮祭するなら、それは御存じでしょうしと思いましたけど今それを話しても仕方ないなと感じまして。
ともあれ無事にその時の地鎮祭は斎行致しましたが、失礼ながら、もうそちらのメーカーさんとはお付き合いしたくないなと感じた出来事でした。
自分自身、出来た人間では全く無く、むしろ不出来の塊ですが;この時の地鎮祭の事だけは妙に心に残っておりますね;。
人の振り見て我が振り直せ、己の心に刻もうと改めて感じておりますです。(ま~たえらそうに;)












お知らせ




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。




                kimikimiblue13@gmail.com




お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 




皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。





ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
      
   


















またまた今日はオバサンのグチ話となりましたが、申し訳ございませんです;。
なんで頭痛が起こるのか、多分疲れだと思いますが一たびそうなると寝るしか対処のしようがありません。
健康であれることの大切さをしみじみと感じております。
皆様もどうか体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。

こんなブログですが、変わらずお付き合い頂きまして真に有難うございました。
感謝申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大國主大神の言葉   久し... | トップ | 今日は治ってあれこれしてました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事