こんばんは。
朝起きると、あれ涼しい?と感じました。
昨日まで蒸し暑く、日中はエアコンがないととてもではありませんが部屋の中ですら居られない状況でした。
けれどその湿度がなくなり、いきなりカラリとした秋の空気に入れ替わっているようでした。
午前中は曇っておりましたが申すように蒸し暑さは感じられず、かえって凌ぎやすさを覚えた位でした。
そんなことを言っておられるのもこの地ならではでして、千葉県下では未だに電力の復旧もままならないようですね。
苦渋を強いられておられる方々、どうぞ少しでも早く状況が改善することを祈っております。
またその復旧作業に携わる方々、支援に回っておられる方々の安全を願う思いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/28024b4481384cd3731b80ee5ccd3bb4.jpg)
(昨夜の月 そう言えば澄んで見えていましたっけ;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/25de803245c54d0787b1c05147326b7b.jpg)
(午前5時の空 暗くて見えませんね;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/f7a0b791410d691f4fbfffe2da661df3.jpg)
(雲の隙間が龍みたい;?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/26bc6515e6fc10475bfdc62c855490df.jpg)
(午前7時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/ea6669963a866dd5c4c5c1f95b81ca95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/b1184de2908d265d893330676cb23666.jpg)
(遠方の山は雲が掛かっておりました)
朝のうち、祝詞奏上を済ませると今日こそはとさして広くもない敷地ではありますが草ぼうぼうとなっておりましたので、やっとのことで
草引きをしておりました。
8月末の長雨の後、草は伸び放題となっており、これまた草引きせんとなぁ;と思いながらも連日の30度を越える蒸し暑さでそれも
する気にすらならず、放置しておりました。
雑草と呼ばれるこれらの草、普段少々雨が降らずとも伸びてくるのですからそこへ毎日のように天からの水やりあれば、それは喜んで幾ら
でも生えてきますよね。(笑)
草がのさばらないようにと、ようやっと根っこが出てきたローズマリーをあちこち点在するように植えておりましたが、それらも伸びて
きた草の中に埋もれておりました。
このローズマリー、一度増えだすとその後は幾らでも増えるようですが、それまでは遅々として生育も遅いような気がします。
元来不精なワタクシめ;、出来るなら何にもせずに済ませたい方ですので(笑;)それもあり伸びるんならせめてハーブと呼ばれるもので
増やしたい、ついでに蚊も寄らないでほしいとの願いを込めて(どういう願い;)植えたものでした。
今日は丈の伸びた草をどかしながら、そのローズマリーが元気で育ってくれることを願いつつ精を出しておりました。
また草引きをしておりますと特に蚊が寄って来たがります;。
血は貧しい方だと自負しておるはずですが;(笑)何故かしらよく噛まれる性質でして;。
で、それを避けるためには普通は蚊取り線香とかを腰辺りにつけたりする方もおられるようですが、どうにもあの煙が苦手な自分としては
それは避けたい。
ならばどうするか。
ここである物を衣服につけて致しました。
これ、いつも香りでお伝えしておりますアンシェントメモリーオイルです。
自分が作成しております香りで使っておるものですけれど、その中に「守護天使」と呼ばれるオイルがあります。
その成分にはミント等が配合されており、その謳い文句ではありませんが「ミントが育つ所に悪魔は存在できない」とされることから来て
おるようです。
ま、蚊が悪魔か?と言われれば、確かに吸血鬼(笑)ですしね;。
実際蚊はこのミント系の香りを嫌うとされているようですし、そんな香りを身につけて草引きをしたということなのでした。
してその効果はというと。
これ実際に効果はありましたよ。
衣服と被っていた帽子の端っこにもつけておりましたが、そのお陰か今回は噛まれずに済みました。
最近虫に刺されたりするだけで、後が何日にも亘り、そこがいつまでもむず痒いのが取れなくなっておりましたので、噛まれること自体が
苦痛になってきたのもあります。
そんな格好をして2時間ほどを費やし、どうにかこうにか一応の伸びた草は引いたつもりです。
後はまたボチボチとして行こうかと考えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/1b9b1e96eeaad4cdf9feb192c3faef43.jpg)
草引きの前、いつものように祝詞奏上させて頂きました。
今日は天使ミカエルの香りをつけて致しました。
後に使う天使の香りの前触れ?の気持ちがあったのかもしれません。
天使ミカエル
“ その人の悪いことばかりが目に付くのは
そこしか見えていないからです
明るい方を見るようにして下さい
暗い曇った空へ目を向けると
心も陰鬱になるように
その人の悪しき面ばかりを感じて
その面ばかりを見せられるようになります
明るい部分を感じることにより
あなた自身にも光が射すのです
明るい方へ目を向けて下さい
光は 遍く辺りを照らしてします
何処にも光はあります
その光を浴びて下さい ”
このような言葉でした。
ここで言われているのは、自分の気になる人のことばかり考えているからなおの事、それが頭から離れないということかと思います。
嫌いなのに何故かいつも会ってしまうとか、目に付くとかでしょうか。
それはいつもその人のことばかりを常に考えているからで、つまりはその人のことを嫌いと言いつつも引き寄せているからに他ならないの
ではと感じます。
そんな事よりも、もっと別へ目を転じて、あなたの心が明るくなるようなことを見なさい、感じなさいということですね。
楽しいことを感じて考えること、そうすれば嫌いな人のことなど頭の中に出てこなくなるということかと思います。
同じ時間を過ごすなら、自分の好きな時間を感じていたいですものね。
自分自身に光を浴びて輝いて頂ければと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/d79dc20634d9369076d1cd0a6bbca97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/b55ca2a9ce295a51cb98dba5984ab9ca.jpg)
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/64a5002f1059ec2793bd6d8ae79a12e1.jpg)
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/a11ef34f9823ad7077dbeec91735a3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/9c5573b76671d748549da9b9bf16b2af.jpg)
大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/cc9f096389f2160772744741fd7d0ba5.jpg)
(テラ 大國主大神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/f1a511d883e3d4eaa8007e2de3caa5c6.jpg)
(瀬織津比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/b2e33c765d2e9529315d5790171d9584.jpg)
(スサノオノミコトの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/6dd0ddf133b1144343372939ee015b76.jpg)
(アマテラスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/131e087f6272c87902180ce16363d2b5.jpg)
(月読尊の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/03951417366ce090d7a05cbbd2e49c55.jpg)
(木花開耶比売の香り)
(石長比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/3a33d6a8257a88beb898ccee93d908ee.jpg)
(波邇夜須毘売神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/b74777e6d820e476f4c256fdbcd9c0df.jpg)
(宇迦之御魂神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/f4637dc464e02b390e5b5dc733b987be.jpg)
(市杵島姫命の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/1b7e3368b00c63c4bb82312524ec3ce2.jpg)
(ガイアの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/c32362540cec2d450dcf5b1c51fd443c.jpg)
(アバンダンティアの香り)
(シリウスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/fd8448b478023c49204a1a93af79b25b.jpg)
(プレイアデスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/a8757c2a53e96df634cebc8362c6a24c.jpg)
(宇宙を行く龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/6dea69bc1e9d5ff37fa394404eb2f8ee.jpg)
(金龍の香り)
(銀龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/f9c8dc1f9e8fd74c622cb8442aaa105d.jpg)
(銀龍 ミタの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/6e82763eb9f8646adc31cb41bc3ca7dd.jpg)
(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/e73572aef78b07909006ff7af3ae33c1.jpg)
(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/d69fe58384cfa2cc33d193b5c8e3a131.jpg)
(仏陀の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/7494d48882a593527ef56f1b865efe52.jpg)
(不動明王の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/f5ecf19077bca944c541fbe52b547e10.jpg)
(天使ミカエルの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/ac4a5fde0de5eb961a295ba10ec35445.jpg)
(天使メタトロンの香り)
最初に書いたように今日は午後からもかなり湿度が下がっており、気温は30度を超えたようでしたがエアコンのお世話にはならずに済みました。
これが本来のこの時期らしい気候かと思われますが、年々歳々その例年とか平年という言葉の範疇には入らなくなってきておりますよね;。
それでも日一日と少しずつ季節は移ろうようですし、これから徐々に長くなる秋の夜長を楽しみたいと思うところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/4bc3fc8b042dd2ec2449a08f4ca17cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/2297ed983a3956df23aee69f0962ea7b.jpg)
(右の端っこの方、月が昇ってきております
分かるかなぁ;)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
朝起きると、あれ涼しい?と感じました。
昨日まで蒸し暑く、日中はエアコンがないととてもではありませんが部屋の中ですら居られない状況でした。
けれどその湿度がなくなり、いきなりカラリとした秋の空気に入れ替わっているようでした。
午前中は曇っておりましたが申すように蒸し暑さは感じられず、かえって凌ぎやすさを覚えた位でした。
そんなことを言っておられるのもこの地ならではでして、千葉県下では未だに電力の復旧もままならないようですね。
苦渋を強いられておられる方々、どうぞ少しでも早く状況が改善することを祈っております。
またその復旧作業に携わる方々、支援に回っておられる方々の安全を願う思いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f1/28024b4481384cd3731b80ee5ccd3bb4.jpg)
(昨夜の月 そう言えば澄んで見えていましたっけ;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/25de803245c54d0787b1c05147326b7b.jpg)
(午前5時の空 暗くて見えませんね;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/f7a0b791410d691f4fbfffe2da661df3.jpg)
(雲の隙間が龍みたい;?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/26bc6515e6fc10475bfdc62c855490df.jpg)
(午前7時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/ea6669963a866dd5c4c5c1f95b81ca95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/b1184de2908d265d893330676cb23666.jpg)
(遠方の山は雲が掛かっておりました)
朝のうち、祝詞奏上を済ませると今日こそはとさして広くもない敷地ではありますが草ぼうぼうとなっておりましたので、やっとのことで
草引きをしておりました。
8月末の長雨の後、草は伸び放題となっており、これまた草引きせんとなぁ;と思いながらも連日の30度を越える蒸し暑さでそれも
する気にすらならず、放置しておりました。
雑草と呼ばれるこれらの草、普段少々雨が降らずとも伸びてくるのですからそこへ毎日のように天からの水やりあれば、それは喜んで幾ら
でも生えてきますよね。(笑)
草がのさばらないようにと、ようやっと根っこが出てきたローズマリーをあちこち点在するように植えておりましたが、それらも伸びて
きた草の中に埋もれておりました。
このローズマリー、一度増えだすとその後は幾らでも増えるようですが、それまでは遅々として生育も遅いような気がします。
元来不精なワタクシめ;、出来るなら何にもせずに済ませたい方ですので(笑;)それもあり伸びるんならせめてハーブと呼ばれるもので
増やしたい、ついでに蚊も寄らないでほしいとの願いを込めて(どういう願い;)植えたものでした。
今日は丈の伸びた草をどかしながら、そのローズマリーが元気で育ってくれることを願いつつ精を出しておりました。
また草引きをしておりますと特に蚊が寄って来たがります;。
血は貧しい方だと自負しておるはずですが;(笑)何故かしらよく噛まれる性質でして;。
で、それを避けるためには普通は蚊取り線香とかを腰辺りにつけたりする方もおられるようですが、どうにもあの煙が苦手な自分としては
それは避けたい。
ならばどうするか。
ここである物を衣服につけて致しました。
これ、いつも香りでお伝えしておりますアンシェントメモリーオイルです。
自分が作成しております香りで使っておるものですけれど、その中に「守護天使」と呼ばれるオイルがあります。
その成分にはミント等が配合されており、その謳い文句ではありませんが「ミントが育つ所に悪魔は存在できない」とされることから来て
おるようです。
ま、蚊が悪魔か?と言われれば、確かに吸血鬼(笑)ですしね;。
実際蚊はこのミント系の香りを嫌うとされているようですし、そんな香りを身につけて草引きをしたということなのでした。
してその効果はというと。
これ実際に効果はありましたよ。
衣服と被っていた帽子の端っこにもつけておりましたが、そのお陰か今回は噛まれずに済みました。
最近虫に刺されたりするだけで、後が何日にも亘り、そこがいつまでもむず痒いのが取れなくなっておりましたので、噛まれること自体が
苦痛になってきたのもあります。
そんな格好をして2時間ほどを費やし、どうにかこうにか一応の伸びた草は引いたつもりです。
後はまたボチボチとして行こうかと考えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/1b9b1e96eeaad4cdf9feb192c3faef43.jpg)
草引きの前、いつものように祝詞奏上させて頂きました。
今日は天使ミカエルの香りをつけて致しました。
後に使う天使の香りの前触れ?の気持ちがあったのかもしれません。
天使ミカエル
“ その人の悪いことばかりが目に付くのは
そこしか見えていないからです
明るい方を見るようにして下さい
暗い曇った空へ目を向けると
心も陰鬱になるように
その人の悪しき面ばかりを感じて
その面ばかりを見せられるようになります
明るい部分を感じることにより
あなた自身にも光が射すのです
明るい方へ目を向けて下さい
光は 遍く辺りを照らしてします
何処にも光はあります
その光を浴びて下さい ”
このような言葉でした。
ここで言われているのは、自分の気になる人のことばかり考えているからなおの事、それが頭から離れないということかと思います。
嫌いなのに何故かいつも会ってしまうとか、目に付くとかでしょうか。
それはいつもその人のことばかりを常に考えているからで、つまりはその人のことを嫌いと言いつつも引き寄せているからに他ならないの
ではと感じます。
そんな事よりも、もっと別へ目を転じて、あなたの心が明るくなるようなことを見なさい、感じなさいということですね。
楽しいことを感じて考えること、そうすれば嫌いな人のことなど頭の中に出てこなくなるということかと思います。
同じ時間を過ごすなら、自分の好きな時間を感じていたいですものね。
自分自身に光を浴びて輝いて頂ければと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/d79dc20634d9369076d1cd0a6bbca97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/b55ca2a9ce295a51cb98dba5984ab9ca.jpg)
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/64a5002f1059ec2793bd6d8ae79a12e1.jpg)
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてその方ご自身を並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りに
してその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですがしばらくお知らせ致しておりませんでしたし、元号も変わるというお祝いの意味も込めまして8千円という設定で見させて
頂く存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/0f66c1b69719b72a3df6b0ec5622595a.jpg)
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/a11ef34f9823ad7077dbeec91735a3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/9c5573b76671d748549da9b9bf16b2af.jpg)
大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りだけ、或いは全種類でも構いません。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/cc9f096389f2160772744741fd7d0ba5.jpg)
(テラ 大國主大神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/f1a511d883e3d4eaa8007e2de3caa5c6.jpg)
(瀬織津比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/b2e33c765d2e9529315d5790171d9584.jpg)
(スサノオノミコトの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/6dd0ddf133b1144343372939ee015b76.jpg)
(アマテラスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1a/131e087f6272c87902180ce16363d2b5.jpg)
(月読尊の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/03951417366ce090d7a05cbbd2e49c55.jpg)
(木花開耶比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/ee06c77e0888ed994faec072347d7a3d.jpg)
(石長比売の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/3a33d6a8257a88beb898ccee93d908ee.jpg)
(波邇夜須毘売神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/b74777e6d820e476f4c256fdbcd9c0df.jpg)
(宇迦之御魂神の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/f4637dc464e02b390e5b5dc733b987be.jpg)
(市杵島姫命の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/1b7e3368b00c63c4bb82312524ec3ce2.jpg)
(ガイアの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/c32362540cec2d450dcf5b1c51fd443c.jpg)
(アバンダンティアの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/5cf7acab4e36df1d208969cd7880b9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/fd8448b478023c49204a1a93af79b25b.jpg)
(プレイアデスの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/a8757c2a53e96df634cebc8362c6a24c.jpg)
(宇宙を行く龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/6dea69bc1e9d5ff37fa394404eb2f8ee.jpg)
(金龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/b3f4d9be327ad2530b90f681d7cd3cfa.jpg)
(銀龍の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/f9c8dc1f9e8fd74c622cb8442aaa105d.jpg)
(銀龍 ミタの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/69/6e82763eb9f8646adc31cb41bc3ca7dd.jpg)
(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/e73572aef78b07909006ff7af3ae33c1.jpg)
(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/d69fe58384cfa2cc33d193b5c8e3a131.jpg)
(仏陀の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6e/7494d48882a593527ef56f1b865efe52.jpg)
(不動明王の香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/f5ecf19077bca944c541fbe52b547e10.jpg)
(天使ミカエルの香り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/ac4a5fde0de5eb961a295ba10ec35445.jpg)
(天使メタトロンの香り)
最初に書いたように今日は午後からもかなり湿度が下がっており、気温は30度を超えたようでしたがエアコンのお世話にはならずに済みました。
これが本来のこの時期らしい気候かと思われますが、年々歳々その例年とか平年という言葉の範疇には入らなくなってきておりますよね;。
それでも日一日と少しずつ季節は移ろうようですし、これから徐々に長くなる秋の夜長を楽しみたいと思うところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/4bc3fc8b042dd2ec2449a08f4ca17cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/2297ed983a3956df23aee69f0962ea7b.jpg)
(右の端っこの方、月が昇ってきております
分かるかなぁ;)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。