こんばんは。
昨日から曇天続きですが、なんとなく気温も更に下がったようです。
15時頃からは小降りですが雨になりました。
県内は今夜も所々で降るようです。





来月に迫った神迎祭ですが、その際に稲佐の浜での神迎祭の後、これまでですと町内を御神幸(ごしんこう みゆきとも)と称し、神々が
おられる神籬の後をついて回るようになっておりました。
この何年かコロナ禍の為、稲佐の浜での神迎祭そのものも一般の方は立ち入り禁止で当然この御神幸も執り行われておりませんでした。
今年から従来通りに稲佐の浜での一般の方々の参列は出来ますが、最後に出雲大社迄神々がお越しになり、その後の神楽殿にての改めての
神迎祭は変更となりました。
今年度のみなのか今後もなのか、神々が御神幸後は拝殿にてお祭りがご奉仕されます。
この際には以前にもお伝えしましたように、ごく限られた方々のみが拝殿内にて参列なさる、出来るのみで一般の方には拝殿の外にて
(つまりは立ったままで)参列頂く格好となります。
あくまでも神迎祭はごく限られた神社関係者のみのお祭りということのようです。
今回の神迎祭は日曜日の夜ということもあり、果たしてどれほどの方がお越しになられるかは分かりません。
けれど大社側としては、今年も結構な人出になるのではないかと話しておりました。
実際には蓋を開けてみないと分かりませんし、天候にもよるでしょう。
かく言う自分も19時からの神迎祭に参るか、或いは次の日、11日の9時からの神在祭に参列するかは決めかねております。
昨年はこの神在祭が日曜日に重なったこともあり、広島を6時に出て出雲まで参ると、大社迄あと2㎞というところで大渋滞に嵌り(その時点で
8時半過ぎ)、現地に着くとお昼過ぎでした。
そんな感じでしたので、今年は果たしてどうなることやらですけどね。(まぁ月曜日だし、そこまでにはならないかと思います)
神迎祭と次の日の神在祭、いずれにも出席される方はおそらく前年から宿の予約はされているようですし、思い付きのようにして今年はどちらにも
出ようかという虫のいい話にはならないかと思います。(失礼ながら;)
ただし出雲近辺、松江辺りに宿泊し、朝早くに出雲までお越しになるならそれも出来るかもしれませんけれどね。
なんにせよ、自分自身、参るなら参る、そのように腹づもりをしておかねばなと思うこのところです;。

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は上の話が出たからではありませんが、素戔嗚尊の香りをつけて致しました。
素戔嗚尊
〝 津々浦々の神々集いて
神議り(かむはかり)に議る
この年も それ来たる
皆心して これ待とうぞ 〟
神議り(かむはかり)に議る
この年も それ来たる
皆心して これ待とうぞ 〟
このような言葉でした。
出雲大社の御祭神は大國主大神ですが、素戔嗚尊は御本殿のすぐ真裏にお社があり、そちらへ祀られております。
随分と以前にはこの素戔嗚尊が主祭神であった時期があったと聞いておりますが、かなり昔のことかと思います。
いずれにしましても大社の境内に坐します神様には相違ありません。
先にも話すように、あとしばらくすれば今年も出雲の地に神々が集われます。
どのような会議をなさるのか、人間の我々には知る由もありませんが、どうか次の年は災害が少ない平穏な年になりますよう、神議って
頂きたいものですね。

お知らせ
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。




明日は24℃まで上がるとの予報ですが、それ以降はこれまで程には気温は上がらないようですね。
本当にようやく秋が来るのでしょうか。
どうにも分からないですが、さすがに温かい食べ物が恋しくなってきた気がします。(笑)
皆様はどうでしょうね?
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。