日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

銀龍の言葉   日が少しは伸びた気がしますね

2022-12-26 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝は冷えましたが日中は日射しもありかなり暖かく感じました。
これが普通のようですが、最近は何が普通なのかよく分からなくなっていますね。




                            




                             




                               




                                




                              





朝はこんな感じで横に長い雲がよく見られるように感じます。
それも時間の経過と共に無くなるのですが。
昨日は一日中雪がドサッと落ちる音や流れる水の音がしていましたが、さすがにそれも少なくなりました。
ただしこれはやはり沿岸部だからこそでしょうし、県北辺りではそのまま根雪となって残っているのだろうと思います。
今でもですが、以前は冬場はなかなか山陰側へは行くこと自体が難しかったですし、途中の中国山地越えが大変でした。
とは言え今もあまりに雪が深ければ幾ら松江道が出来ていても通行止めにして除雪車を出し、雪を退かすのでしょうし、それらの
労力はあまり変わっていないのかもしれません。
うちの近隣の工事は金曜日から日曜日まではどうやらお休みされたようです。
先に述べたような山間部程の積雪は無いとはいえ、工事するには雪が降り続いており、とてもではありませんが仕事にならないと
判断されたのかなと思います。
そんな訳で今日は朝からまたもや大きなダンプが出入りする音と岩だか石だかを砕く音が響いております。
年末年始の休業期間まであと僅か、そこまでになんとか出来るところまで頑張って進められるのでしょうね。
全国的な積雪の多さで何処も大変な様子ですし、どうか事故や怪我がありませんようにと思うところです。




                           





今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は銀龍の香りをつけて致しました。


 銀龍

 〝 流れは大きなものばかりではありません

   初めはほんの一雫が滴り落ちて やがて細い流れとなり

   幾つもの小川が合わさって大河へと成っていきます

   あなたはその流れではないと感じるのなら

   最初の一雫になるのはどうでしょう

   ほんの小さな一滴でも それが無ければ流れにすらなり得ません

   次の一滴と共に小さな流れを作っていくことです

   気づけばそれが滔々と流れる川へと変貌していくことでしょう 〟


このような言葉でした。
この言葉を聴きながら頭の中では分け入った山の中でほんの僅かにチョロチョロと湧き出している清水の光景が浮かんでいました。
或いは枝を伝って流れ落ちる水の滴りを。
そんな、まだ流れなどにもなっていない水があちこちから集まり、やがてなんとはなしに流れが出来上がり次第に大きくなり
川と呼べるほどの音を立てながら流れ過ぎていく様を感じていました。
それらが集まり、ついにはかなりの幅のある大河へとなって行くのでしょうね。
自分もそんな川の中の一滴だと思えば、そうも言えるでしょう。
けれど、いや、みんなと同じ川の一滴とは違うと思うのなら、先に述べたように最初の一滴として滴り落ちる水になることかもしれません。
自らが一雫の水となり、そこから新たな流れを作り出していく。
もし途中で一緒になりたい雫や、或いは流れがあるのならそこでまた合わさり、より大きな流れとして勢いをつけて行くことです。
なにも既成の流れに乗るのではなく、自らが流れ自体を作り出す方にとなること。
そんなことがこれからは求められるようになるのかもしれませんね。

                                   



                            





出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に
結ばれますよう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は令和三年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は令和五年一月二十二日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕の
お祭りにもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層
深く賜わられますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。

  kimikimiblue13@gmail.com

此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは来年一月十日までとさせて頂きます)
   



                           





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



夕方の暗さが少しずつ変わってきているように思います。
ちょっと前までは5時というと薄暗かった感じが、今はそこまででも無いかなと。
ついこの間が冬至でしたが、わずか5日間ほどでもこんなに違うものなのでしょうかね。
空気は冷たくとも、ほんの少しでもホッとする気がします。




                            




                           




                           





                           

                        


                             
(龍の横顔に見えたような、そうでないような)




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリウスの言葉    今日は晴れて割と暖かい日でしたよ

2022-12-25 19:08:09 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
今日は朝から晴れて昨日よりも更に気温も上がりましたので屋根の雪とかが音を立てて落ちたりしていました。
これ以上雪は要らないですね。




                            




                             




                              




                              




                                




                              




日中はお陰様で割と暖かいと感じる日でした。
先にも書くように粗方雪も溶けましたが、屋根から雪が落ちる音が誰か居たのか;?位にドサッという音がします。
そう言えばこの家に来てからはそんな音も聞くことはありませんでしたが、以前に住んでいた家では毎年聞いていたように思いますね。
広島は雪が少ないと思われているのは市内中心部、三角州、デルタの上にある旧市内を思われるからでしょう。
現在は、周辺の以前は郡部であった場所も広島市に編入されて久しいですが、その辺りでは結構雪は降るのが当たり前だったかと。
以前の家も今の家もその郡部に属する区に住んでおりますが、旧市内と繋がる橋を一本渡れば気温も雪の量もグッと変わってきます。
ましてや今の場所は山がすぐそこに迫るところですし、尚更気温も下がりますね。
けれど近年此処まで降ることは無かったので、皆さんある意味油断していたのではと感じます。
心得のある方ならシーズンに入る頃、11月半ば位には大抵タイヤを履き替えますが、慣れてない人、はたまた先に書くように
旧市内に住む方らは雪そのものが殆ど積もることもないので、そもそもスタッドレスに替えることすらしないかと思いますね。
そんな人たちが先日の金曜日に朝晩の通勤時、ノーマルタイヤで出掛けてしまい、どうにもならずにノロノロ運転をし、余計に
渋滞の元を作っていたようです。
雪の怖さは何でもそうですが体験してみないと分かりませんしね。
免許を取る際ちょうど12月で、しかも自動車学校そのものが同じ区の、より雪が降る場所だったことも関係して何度か雪道の
教習をしたことがありました。
隣に教官が同乗しているとはいえ、まともにハンドルを持っているのは自分自身;。
車を走らせながら、なんでか知らん左に寄ろうとする車の挙動にも焦りましたが、その事自体分からない風な教官にも焦りました;。
まぁ良い経験をしたと思います。(笑)
それ以降、自家用車は常に4WDでしたし、雪道で怖いと感じることはありませんでしたが、やはりどんな時でも滑るものは滑る、
その事を知っておくのは大切だなと感じております。
今はその4WDとは無縁の生活ですので、借りる車での雪道は怖いなとちゃんと正常に?感じておりますよ。





                          




                          





今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はシリウスの香りをつけて致しました。


 シリウス

 〝 今のあなたは 自分が持てるものを 外へと出していくことです

   生まれたばかりの赤ちゃんは 何事にも興味を示し 吸収していこうとします

   それから時を経て経験を積んだ今のあなたは 外へと発信していくことなのです

   あなたの持てる知識 智恵 才能 技能を 皆に伝えてください

   それがあなたの今の役割なのですから 〟


このような言葉でした。
今の時代、定年も随分と伸び、会社によっては65歳どころか70歳になるところもあるとか無いとか。
とは言え気力はあっても若い頃のように体力がついて行かないよ、そう感じている方もおられるかもしれませんね。
けれどこれも最近は言われていますが、人生100年時代。
そう考えると65歳で定年をしたとしても30年も後にまだ人生は続いて行く訳です。
何もせず、ただ単に日々を過ごすのではなく、自分のこれまで培ってきた経験をこれまで同様にとは言えませんが、何らかの形で
世の中へ還元する如く、発信していくことも大事なのではないかと思います。
自分自身、会社員ではなく結婚後は自営で来ておりますが、それでも以前のようには身体も動きません。
しかし気持ちの上ではまだ出来るのではないか、むしろ何かしたいよねと考えております。
確かに若い方のように最新鋭の物には殆どという位疎い人間です。
その分ある程度の経験はあるのではないかと、真に僭越ながら感じておる次第です。
皆様ご自身、自分の持てるものをそのまま埋もれさせるのではなく、下の世代の人達に伝えていくことも大切なご自分の役割では
ないか、そのように思いますが如何でしょうか。




                          





出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に
結ばれますよう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は令和三年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は令和五年一月二十二日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕の
お祭りにもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層
深く賜わられますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。

  kimikimiblue13@gmail.com

此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは来年一月十日までとさせて頂きます)
   



                           





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



雪が降ったこの2,3日、いつものように外ネコへご飯をあげに行っても金曜日は雪が深く、人間自身が歩くのも難儀な時には彼ら
自身の姿は幾ら待っても見せませんでした。
昨日はなんとか1匹だけが出て来、今日はようやく3匹が現れました。
身を隠すところなどさほど無さそうなのに、一体何処へどうしているのだろう?と思ってやるのですが。
それでもさすがに3日目となるともなるとお腹を空かせていたのか、元気に出て来てくれました。(道路の雪も溶けたし)
しかしその中の1匹は常に傷があり、その都度薬をつけてやるのですが、舐めるせいか全く治りません;。
おそらくネコカビ、真菌かなと考えたりもしますので来月には獣医さんへ行き薬を出して貰おうと思います。
たかがネコ、されどネコ、の感じですかね。




                           




                          




                             




                              


                           

                                                               
                          



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の上がった次の日は美しい景色が見られました

2022-12-24 19:08:08 | 日記
こんばんは。
昨夜あれほど降りしきっていた雪は夜には止んで、得も言われぬ程の美しい夜空が見えていました。
明けて今朝は初めのうちこそ雲がありましたが、じきに綺麗な空となったようです。



                           
                          




                            




                           




                           




                             




                           
(やがて20分もすると)



                             




                             




                            




                            




朝はご覧のようにドイツ語でいう?モルゲンロートが見られました。
朝焼けで空や山が赤く染まることを指すようですね。
本当に美しいなと感じました。
昨日からあのまままだ降るのかと思っていましたが、ひとまず小休止のようです。
気温も先に書いたように1℃とか2℃ではなく7℃近くまで上がったようですし、午前中は日が照っていたこともあり、それまでの
雪が結構溶けてくれました。
昨日の雪かきは何だったんだ;?と思います。
けれど生活する上ではやはり雪はあればしんどいですしね。
この辺りはこの程度で済んでいますが、これから降る場所、また未だに降り続く場所の方もおられるでしょうし、どうかお気を
つけてお過ごしください。




                          




そんな今朝、普段なら祝詞を上げるのですが、今のうちにと思いバスでいつものショッピングモールへ買い物に行きました。
昨日買いそびれた外ネコの餌とかを買い出しにです。
土日等はバスの時間が午前の9:55があり、それで行って向こうを11:45で戻る便があります。
これですと割とそこそこタイトな時間で行って帰れるので便利なのですよね。
バスを待つ間にとても晴れ上がった空が見え、また日に照らされた雪の一片毎がキラキラと輝いてまるでダイアモンドの煌めきの
ように感じていました。
雨上がりもですが、雪の止んだ次の日はこんなに綺麗なんだなと改めて思ったりもしましたね。
とは言え、遅いといっても5分も遅れることはそうも無いバスなのに、今日は20分以上待っていました。
なんでだ?雪でもあるまいに?と思いましたが、そもそもな話、上の団地が始発と言ってもそこへ辿り着くまでにバス自体が別の
場所から来るわけで、その分やはり雪の影響で遅延したのかもしれませんね。
結構な坂道を上るためかスタッドレスの上にはチェーンも巻いてありましたし、そうなると尚更走れなくなりますのでこれは仕方
ないことかと感じました。
また車内は何故かしら今日はこのモール行きのバスには人が多く、乗り込むと立っていくようでしたね。
立って行くといってもせいぜいが車で10分程の道程、近いものです。
これがしかし歩くとなると1時間半は掛かるのですよ、信じられませんけども。
ですのでバス様様となっておる訳です。



 
                        




遅れた分特別困ることもなく、むしろ買うものをさっさと見繕って買えば丁度良い時間位になりました。
そう言えば今日はクリスマスイブですね。
それもあってか食料品売り場にはそれを売りにした商品が結構並んでおり、買い求める方も少なくなかったようでした。
ただいつも思うのですが、これって売れ残ったら明日には安く販売するのかなぁとつい感じてしまいます;。
商戦としてはこのクリスマスの行事が終われば、即座に次のお正月へとシフトして商品を出さねばならないのですから大変だろうなと
感じます。
此方のモールは年中無休ですし、大晦日、年初めは多少時間を短くしても常に営業しておられる訳ですし、幾らそれが仕事とはいえ
やはりしんどいよねぇ;とこれもまた思うところです。
この方々がおられるから自分達は不自由なく過ごさせて頂けている訳ですし、有難いことだと思っております。
しかしそれはどんな仕事にも言えることですし、ひとの見えない部分で働いて下さっている方々も決して少なくないと思います。
と、何故か最後は商品の話からこんなことへなってしまいましたが;。
ともあれ、今夜は我が家はいつもと変わらぬごくごく普通のご飯で過ごす予定ですよ。
(ケーキも買って無いしね 笑)                          
ところで帰りのバスもまた遅れるのかなと思いましたが、これは全く遅れることなく定刻通りに来て下さいました。
行きしなと同じ運転手さんです。
短い路線を午前中は行ったり来たりされるのでしょうね、やはり此方もご苦労様と感じております。





                          
                           (どなたかのお宅の玄関先に大きな雪だるまが もう溶けかけですかね;)



                          

                                                  



大したことのない日記な今日のブログとなりました。
たまにはこんな日もありますよね。
夕方からは雪ではなく雨が降り出しましたが、夜半には雪に変わるのでしょうか。
まるで歌の歌詞のようですけど;。
しかし雨が夜更け過ぎに雪へと変わるとこれはロマンティックではなく、むしろ厄介だなと感じるのは今のご時勢だからでしょうかね?




                             




先に言うように殆ど何もない今日のブログ、それでもお付き合い頂きまして有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スサノオノミコトの言葉   大雪になりました

2022-12-23 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝から大雪となりました。
昨夜も書いたかもしれませんが、夕方以降かなり風が吹くなと思っていると風どころか吹雪になっていました。
その雪が朝からの大雪になる前兆だったようです。




                           




                           




                            
(ピンボケもいいところですね; 遠方を写したつもりが分からなくなっています;)



                             




                            
                             (フラッシュ?で撮るとこんな感じに 雪が激しいです)




朝からとにかくこんな感じでして、早朝5時過ぎにはお向かいのご主人が家の前の雪かきをしている音で目が覚めました。
かなり雪を退けていたようですが、出勤する7時前にはまた元の木阿弥になる程、雪が降り続いていました。
私自身、今日は車を借りて病院のはしご2軒して来ようと考えていたのですが、借りるもなにも車屋さんへ行くまでのバスが相当
遅延しているようでした。
一度その旨を車屋さんに電話すると、お店の前の国道自体がシャーベット状だと言われます。
お店は市内中心部からさほど遠くもない場所、それでもそのようなのだとすれば、よしんば借りたとしても走行自体が危なかろう
と思い、申し訳なくもキャンセルとさせて頂きました。
予定では病院へ行き、ネコの餌(これはもう必須問題 笑;)を購入し、出来れば隣市でしているある展示会を見に行こうと考えて
いました。
しかし前述のようにどうにもそんな計画は果たせそうもなく、止む無く今日は全てを中止とした次第です。
今回降った雪は朝の時点で優に20センチはあったかと思います。
その雪を、もし郵便屋さんが来たりしても良いようにと歩く場所だけでも退かそうと雪掻きをしておきました。
昼頃にはそんな雪も道路上は黒いアスファルトが見えるまでになっていましたが、午後からもまた降り続き、朝と同じ位か
それ以上に降り続いた感じです。
外のネコ達にまずはご飯を、と夕方割と早いうちにと靴が雪に埋もれながら行ってみましたが、さすがにこの雪では何処かへ身を
潜めているのか、いつものようには出て来ませんでした。
いや出て来てくれても、人間が道を歩くのすら難儀するほど積もっている場所を歩きも出来なかったかもしれません。
結局は坂道を車の通った轍に沿いながら歩いてきただけでしたが、その轍すら既に雪が覆い被さり無きに等しくなっていましたよ;。




                          
                        (朝8時頃 手前の黒い部分は我が家の辺りで少しだけ雪掻きした箇所です)




そんな今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はスサノオノミコトの香りをつけて致しました。


 スサノオノミコト

 〝 雪降り積もる地

   まずは己の身を守ること 考えよ

   無理を致すも難しいこともあるぞ

   天の氣知りて まず身を守れ 〟


このように言われました。
何年かぶりの大雪でしたので子供らは休みになるのかなと思いましたが、この雪の中を登校していたようです。
今日で今年の授業も終わりのようでしたし、そうせざるを得なかったのかなと思いますが。(2学期制の為終業式は無いそうな)
スタッドレスを履いた車は割とすんなりと走行していたようですが、それでも怖いと思う人ははなから運転はせず、遅れがちと
言いながらも公共交通機関で出勤されていたようです。
雪が少ないと近年は言っておりましたが、広島のこの辺りは割と降る地域ですし、それなりに皆さん慣れておられるのでしょう。
それぞれが[己の身を守る」ということは案外と分かっておられるのかと思います。
また近隣の工事もさすがに今日は中止になっていましたね。
無理をしても、というところかもしれません。
天の氣、後で気づくと、お天気のこと?と思いましたが、頭に入ってきた漢字はこの氣の方でした。
読んで字の如し、天の氣をすることは大事ですし、それを知ってこそ身を守れるのではと今回しみじみ感じた事でした。





                            





出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に
結ばれますよう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は令和三年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は令和五年一月二十二日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕の
お祭りにもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層
深く賜わられますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。

  kimikimiblue13@gmail.com

此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは来年一月十日までとさせて頂きます)
   



                           





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



先にも書いたように午後からも相変わらず雪は降り続けています。
しんしんというよりも、ざんざか降っている感じですかね。
止むことがありません。
今夜もまだ降るのでしょうか。
願わくば、どうか停電だけはしませんようにと思うばかり。
今年は暖房を主にエアコンに頼っていますし、灯油を使えるのはストーブではなくファンヒーター、いずれも電力が欠かせません。
ホワイトクリスマス、そんな生易しいものではなく、上でも言われているように身の安全を確保できるよう努めたいと思います。




                       
                         (この子は他所の子かと 雪の上歩いてました;)


    
                       
                       (ナンバープレート消し方下手ですみません; 轍の後も既に白いですね)




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波邇夜須比売神の言葉   隅っこで音がする;

2022-12-22 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
今日は冬至、ということで朝の日の出を拝みたかったところですが、その頃はどんよりと曇っており、とても見ることは叶いませんでした。
その後はほんの一時、雪が舞いましたが、じきに晴れたり曇ったりの日になったようでした。




                           




                            




                             




                           




                             




ご覧のように朝のうちは雨上がりという感じで、寒いと言っても湿度があるせいかいつものようには感じられず、気温の割には
楽に過ごせました。
けれどそれも僅かのことで、じきに気温も下がり、先に書くように一時吹雪くようにして雪も舞っていました。
今夜は先だっての以上に強い寒気が入ると言いますし、どうか雪はそんなに降らないでくれと願うばかりです。
なんだか週末ごとにこうして寒波が襲う感じですが、あちこちで交通渋滞を引き起こすことようなことは勘弁してほしいものですね。
救い?なのは年末はどうやら緩みそうですし、皆さんの帰省時にはなんとか大丈夫になってくれればと思うところです。
このところこんな天候の話題がしきりですが;それだけ身の回りに差し迫った?大変なことが無いという事でもあるかとお考え
頂ければと思います。





                         





今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は波邇夜須比売神(はにやすひめのかみ)の香りをつけて致しました。


 波邇夜須比売神

 〝 不浄を浄らかにするには巡らすことです

   汚れたものを集めて 目には見えねども多くの者らの力を借りて

   清らかに元へと還すことです

   物事は巡っています

   殆どの物はこのようにして巡り回っています

   けれど中には幾千年の時をへても出来ないものもあるようです

   それは宙の理に適っていません

   どうかこの地へ住まうならば 全てのものが元へと還れるよう

   そんな地へと戻してください

   巡り巡って美しい地へと甦るように 〟


このような言葉でした。
波邇夜須比売神は分かりやすく言うと、ひと頃言われていたトイレの女神様というところでしょうか。
不浄な場所にこそ綺麗な神様がおられる、そう考えて頂ければという感じですね。
トイレで自分達の不浄な物を出した後はそれがどのようになって行くのかは殆どの人が知らないかと思います。
かく言う自分も詳しく知ってはいませんが、一か所に集められて大きなプールのような中で微生物の力で分解し、それを繰り返して
最終的にはかなり綺麗な状態にして海等へ流すと聞いております。
大きく言えばこれも循環のうちの一つですね。
要は限られた地球という星の中でしていることですので、何処かへ消えて無くなる訳ではありません。
だからこそ、不浄なものはすべからく綺麗な状態へと戻してやらねばならないということになるでしょうね。
しかし科学の進歩により自分達人間は我々の技術の及ばない分野、場所にまで手を伸ばし過ぎているのではと感じます。
放射線を放つものの中には半減期がかなり長いものが結構あり、それは長期間に亘り生物に健康的な被害を齎すとされています。
それを知りながらも、尚も兵器に使おうとする者らもいます。
今が良ければ後がどうなっていい、そんなことは無い訳で、例え何があろうともしてなならないものはしてはいけないのだと、
それを強く言われたように思います。
自分達が住まう地、この地球をいつまでも美しく保つためには今の自分達が心して掛かることではないか、そのように今回の言葉
では思ったことでした。





                        
                            




出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に
結ばれますよう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は令和三年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は令和五年一月二十二日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕の
お祭りにもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層
深く賜わられますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。

  kimikimiblue13@gmail.com

此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは来年一月十日までとさせて頂きます)
   



                           





ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
 
 kimikimiblue13@gmail.com

此方までお寄せ下さいませ。




                         





皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして5000円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は3000円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                                   
                                (シリウスの香り)           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          



                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
 



上で大したことはないので、と書いていましたが、ありました;。
今朝から部屋の隅で音がするのですよ;。
え?ゴキブリか?と思うと、なんとネズミ!!
このご時世でネズミが?!と驚きますよね。
私だってそうです;。
ただ、この家に住み始めた最初の頃は時々居るようでしたが、そのうちに姿を見せなくまりました。
あれから10年近いですし、それ以降はいる気配など全く無かったのですが、朝、うちのネコが隅っこをジーッと見ているので
何かいるのか?と思っていると、それがネズミなのでした、おぉ;;。
ググってみるとどうやらカヤネズミらしく種類としては一番小さなものですが、それでもネズミはネズミ。
何かの病原菌を持っているとも限らないですし、なんとかしたいのですけどね;。
本来夜行性の筈ですし、昼間は姿を現わさないと言いますが、コイツはそんなのお構いなしとばかりにひょこっと出てきます。
可愛いといえば言えますが、此方からすれば家の中に居てもらうのは甚だ迷惑です;。
近隣の畑やら耕作放棄地が段々減ることで、このような生き物もその辺りへ棲みづらくなっているのかもしれませんが、そうかと
いって家に入り込まれれば困るばかりです。
外のネコのことは気にするのにネズミには容赦ないのか、そう言われそうですが、家の中を齧られたり糞尿をされるのはやはり
困るとしか言えません。
我が家のネコが活躍してくれれば問題は解決するはずですが、ネコ自身はネズミを見ても反応なし。
おい;と思っても狩猟本能が欠如しているんでしょうかね。
以前居た子はかなりのハンターで、ゴキブリすら捕まえてましたが;(それもどうだか;)
なんにしても早いところ手を打ちたいと思っております、いやはや。




                         
(今日はいつもより1時間程早く夕方出てみました)



                            




                            




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする