![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/ec431b014afca74563de3827b5cbfabd.jpg)
今日は月一回のヒナモロコ里親会の例会日。
打ち合わせが終わった後、今、農地整備中の水路の視察に行く。
そこにはヒナモロコを放流するための水路を作っている。
水路の全景。この画像の左側がヒナモロコのための水路。右側の砂利道の下に本当の水路が埋まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/6aef39d53e7f4e691ce6c618b0dd2835.jpg)
ヒナモロコのための水路は自然工法で色んな仕掛けがしてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/3cfde47a838d718e3e84f6bf65dd1d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/8e908bb159c93f4951e5f48b36e3a67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/de0f87ad56e8b674565cadaf90e442ae.jpg)
手前の左側にある穴はヒナモロコの避難所。サギなどから逃れるための場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/8647e326382949c09341c9954b49964f.jpg)
田んぼと水路をつなぐパイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/302b0276b907bcdf7b8fd9c83faea6c2.jpg)
田んぼに登るための水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/ffbdc45ff904cc773e64cc365fedf5f2.jpg)
ヒナモロコのために至れり尽くせりの構造。かなりのお金がかかっている。(税金。)
自然工法の名の下に多大の税金を使って良いものだろうか?などと思ってしまった。
難しい問題だと思う。。。
トップ画像は、某堤にヒナモロコを放流しているところ。
こんな自然の場所を残すことが出来ればそれが一番だと思うのだが、人間の便利のためにこんな自然がつぶされ、多大のお金を掛けて自然により近い人工の構造物を作っているのが現状。
打ち合わせが終わった後、今、農地整備中の水路の視察に行く。
そこにはヒナモロコを放流するための水路を作っている。
水路の全景。この画像の左側がヒナモロコのための水路。右側の砂利道の下に本当の水路が埋まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/6aef39d53e7f4e691ce6c618b0dd2835.jpg)
ヒナモロコのための水路は自然工法で色んな仕掛けがしてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/3cfde47a838d718e3e84f6bf65dd1d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4e/8e908bb159c93f4951e5f48b36e3a67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/de0f87ad56e8b674565cadaf90e442ae.jpg)
手前の左側にある穴はヒナモロコの避難所。サギなどから逃れるための場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/8647e326382949c09341c9954b49964f.jpg)
田んぼと水路をつなぐパイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/302b0276b907bcdf7b8fd9c83faea6c2.jpg)
田んぼに登るための水路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/ffbdc45ff904cc773e64cc365fedf5f2.jpg)
ヒナモロコのために至れり尽くせりの構造。かなりのお金がかかっている。(税金。)
自然工法の名の下に多大の税金を使って良いものだろうか?などと思ってしまった。
難しい問題だと思う。。。
トップ画像は、某堤にヒナモロコを放流しているところ。
こんな自然の場所を残すことが出来ればそれが一番だと思うのだが、人間の便利のためにこんな自然がつぶされ、多大のお金を掛けて自然により近い人工の構造物を作っているのが現状。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます