ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
木のぬくもり館のつぶやき
手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。
イスの製作について。ー5。
2009年01月21日
|
家具の作り方
制作中のイスの座の編みに入った。(若者にやらせているのだが。。。)
編み方は「カナコ組」と言われているもの。
一日一脚編むのが精一杯。。。
このイスを規格品として販売したいと思っているのだが。。。
近々
HP「木のぬくもり館」
にUP予定。
よろしく。
コメント
ポカポカ陽気。
2009年01月20日
|
Weblog
昨日、午後日田市まで納品に行って来た。あまりのポカポカ陽気に眠気が。。。
何とか眠気を押さえ工房に帰ってきたときにはグッタリ。。。しばらく車の中で居眠りをしてしまった。。。
今日は朝は寒かったが、午前中から気温がぐんぐん上昇した。今日の昼寝の場所は車の中が最適と思い、昼食を済ませて車の中で昼寝。至福の時だ。
目が覚めると、昼休み時間を大幅に過ぎていた。。。
コメント
オーダーディスプレイ絵本棚。
2009年01月19日
|
オーダー家具
ヒノキ材のオーダーです。
いかがでしょうか。
コメント
誕生日。
2009年01月18日
|
Weblog
数日前、我家のカレンダーの今日のところに「誕生日」と書いてあった。
そうかぁ~~~、18日はオレの誕生日か~~~、と思ったのだが、今日になってみるとすっかり忘れていた。
昼頃、今は遠くに住んでる娘から「Congratulations!Happy Birthday.」のメールが来た。
おおぉ~~~、今日は我が誕生日であった。それなのになんで仕事をしているのだろうか?などと思ったが、自業自得だななどと思い直した。
本日53歳になりました。
苦節53年。35歳で脱サラし18年、ひたすら木工家としての道を歩み続けた。
良い嫁に恵まれ、良い子供達に恵まれ、健康に恵まれ、良い取引先に恵まれ感謝感激。
当初の計画では55歳で定年退職し、新たな世界へ行く予定だが、木工の世界は奥が深い。。。
当初の計画通りに行くかどうか、今後の努力次第???
当初の予定では、55歳になったら海に出て、最後は海の藻屑となることなのだが。。。
コメント (2)
風邪をひいたみたい。。。ー2。
2009年01月17日
|
Weblog
体調はイマイチだが、熱はないのでインフルエンザではないようだ。ホッ(^^;)。
でもって、いつものように早起きして工房へ。工房では朝と昼に若者達と打ち合わせをするのだが、今日の話題はパイン材の材質について。今回仕入れたパイン材がどうも良くないようなのだ。色々検討の結果返品することにした。
でもって、急遽パイン材の仕入れに大川に行くことになった。大川まで行くには半日がかり。ついでに、他の材も見てきたので帰ってきたのは夜だった。。。
ううっ~~~。仕事が進まない。。。明日も仕事か。。。
コメント
風邪をひいたみたい。。。
2009年01月16日
|
Weblog
昨日からどうも熱っぽい。もしかして、風邪をひいた?
バカは風邪をひかないと思っていたが。。。
流行に遅れない根性だけは評価していただきたい。
では。
コメント
イスの作り方について。ー4。
2009年01月14日
|
家具の作り方
座はこんな編み方にするつもりだが、他の仕事をしなければならないので数日おくれそうだ。。。
コメント
イスの製作について。ー3
2009年01月13日
|
家具の作り方
先日仮組みして問題ない事を確認した後、仕上げの研磨をし、オイル塗装をし、本組みした。
肘付きイス。
肘なしイス。
3脚づつ作っている。
さて、このあとペーパーコードで座を編みます。6脚編むのに数日かかるでしょう(^_^;)。
手が痛くなるでしょうな~~~。
ここ数日の寒さで、さらに厳しい仕事になることが予想されます(-_-)。
コメント
玉替祭。
2009年01月12日
|
高良山
今日は高良大社で「玉替祭」が執り行なわれるとの事で、お仕事はお休みして高良山へ行って来た。雪がチラホラ。
普段はおみくじは引かないのだが、一年で一回この時だけはおみくじを引く。結果は「小吉」。こんなもんでしょう。
いつもの展望台から久留米市内を記念撮影。遠くは雪模様。
帰り道は吹雪になってしまった。
コメント
いすの製作について。ー2
2009年01月11日
|
家具の作り方
今作っているイスを仮組みした。
むむ~~~っ!なんか、どこにでもあるような感じ。。。
でも、ここにたどり着くまでに紆余曲折が。。。
つづく。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
耳納山麓で手作り家具を作っています。
年を重ね、そろそろ師匠と呼ばれる歳に。。。
ブックマーク
木のぬくもり館
私が運営しているサイトです。
家を建てよう
家造りだけを集めています
むくの木
我が工房の若者のサイトです
枯山水
もう一つ新しい私のサイトです。まだ作成途中です
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
久住連山の周りをぐるっと回る。ー2回目の続き。
久住連山の周りをぐるっと回る。ー2回目
孫の3歳の誕生日。
健康診断。
久住連山の周りをぐるっと回る。
対馬最終日は観光。
白嶽に登る。
城山・ビングシ山に登る。
対馬へ山登りに行く。
雪です。
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
不思議な体験をした。
minou_yamatai/
不思議な体験をした。
Unknown/
エアコンを設置。
minou_yamatai/
エアコンを設置。
ぬくもく/
高崎山に登る。
minou_yamatai/
高崎山に登る。
minou_yamatai/
野間岳に登る。
ぬくもく/
大雨です。
minou_yamatai/
大雨です。
Unknown/
大金峰・小金峰に登る。
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
登山
(261)
釣り
(80)
バイク
(13)
グルメ
(25)
家族
(113)
ヒナモロコ
(59)
Weblog
(1948)
規格品の家具
(11)
今日の工房の様子
(161)
家を建てよう。
(75)
納品
(265)
ボランティア
(51)
高良山
(45)
オーダー家具
(137)
家具の作り方
(73)
旅行
(45)
神社仏閣
(69)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』