花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

ヒメユリ鑑賞

2020-07-02 | 登山

7月1日 水曜日 晴れ

抜糸が終わるまでおとなしくしようと思っていたのですが、ちょっと体調が良いように思えたので、ついついお出かけ

この時期気になるランやヒメユリを見に行ってきました

 

大分市内は晴れ

登山日和だと思ったのですが、くじゅうに到着すると小雨が降っていて、山はガスに覆われている

なんだかなぁ~😫

 

湿原にミズチドリが咲いてないか探したが、見つけられず

雨が鬱陶しいので、キスゲだけ撮影して森へ入る

 

コウツギとイブキトラノオ

 

今日のターゲットは、大好きな腐生ラン

ショウキランの花は残念ながら、大変傷んでおり、あまりに汚いのでフォトショップできれいにしてあげました

大分県絶滅危惧Ⅱ類

 

ツクシチドリを探したが、見つからず

コゴメウツギの冴えない花など撮影してみた

よくよく見ると、葉っぱがナガバモミジイチゴに似ているなぁ

 

久しぶりにクモキリソウの花を撮影してみよう

クモキリソウやヒトツボクロは毎年果実を撮影するのが定例でした

調べてみると、2015年以来花を撮影していない

 

本当に久々にフルサイズのD750+タムキューを持参したが、暗い森の中で小さな花を撮影するのに、90mmは厳しい

というのも、暗い環境の中、絞りを開けざるを得ないので、ただでさえボケ易い上に、焦点距離の長い90mmでは、被写界深度が非常に浅くなってしまうからだ

35mmマクロを持ってくればよかった😂

 

ヤマオダマキの花がきれいだなぁ~

大分県絶滅危惧ⅠB類

まだまだ咲き始め

 

山頂まで登るつもりでいたが、どうも体調が悪くなってきた

無理してぶり返すと厄介なので、下山する事にした(´・ω・`)

 

下山すると雨は止んでいた

ノハナショウブを撮影し、くじゅうを後にした

 

次は湿地へ立ち寄る

 

カキランが沢山咲いていた

 

 

よく観察しなかったので、オモダカかアギナシか判然としない

 

コバノトンボソウ

大分県絶滅危惧ⅠB類

全国的に湿地自体が減少しているので、生息数を減らしているようだ

 

横着して長靴に履き替えなかったので、靴の中がびちょびちょ

気持ち悪いので、早々に撤退

 

帰りに、ヒメユリの自生地へ立ち寄る

 

アソノコギリソウ

環境省準絶滅危惧種

 

早くもキツリフネが開花していた!

 

タカトウダイ

 

キリンソウ

 

オノマンネングサとホタルブクロ

 

コイケマ

天山で時々見かけたが、花が開いているのを見たことがない

 

マイサギソウ

大分県絶滅危惧ⅠB類

もう少しで開花しそう

 

キバナカワラマツバとテリハアカショウマかな?

 

イタチササゲが咲き始めていた

 

本日のメインディッシュはヒメユリ

環境省絶滅危惧ⅠB類

 

美しいヒメユリにお目にかかれて本日は大満足

 

ノヒメユリ同様、キバナもあるらしい

自生のキバナヒメユリを見てみたい

帰宅すると、激しい頭痛に見舞われた

まだ体調が万全ではないようだ

やれやれ(*_*)