(2021年9月29日 記事修正)
先週の地元のお花です。オトコオミナエシオトコエシとオミナエシの交雑種
※オトコエシの倍数体間交雑と考えられているようです全体の雰囲気はオミナエシよりオトコエシに近い。だけど、黄色い花が混じる。葉の様子。オトコエシとオミナエシが混生している場所は多くありますが、なかなかオトコオミナエシは見かけません。簡単には交雑に成功しないのでしょう。黄色い花はオミナエシと比 . . . 本文を読む
鳥甲岳
2017-09-25 | 登山
9月24日 多良山系の鳥甲岳に登ってきました。
鳥甲岳の登山記なんて見たくないという人が大多数じゃないかと思いますが、ブログの為にメジャーな山や花の多い山ばかりに登るのは、私のスタイルではないので勘弁してください。
黒木郷から見た鳥甲岳の姿。
この山容が鶏のトサカに似ている事で名付けられたとの事。
天気予報は晴れだったのですが、空一面雲がかかり冴えないお天気です。
途中の登山道は、わざわざ重 . . . 本文を読む
9月18日 台風一過の晴れとなりそうでしたので、雷山に登ろうと思ったのですが、ちょっと寝坊してしまい近場の山に出向く事にしました。 先ずは伊万里、唐津、多久、武雄にまたがる八幡岳へ。 登山道では、いきなりハグロソウの群落に出会います。花期にはちょっと遅いのですが、少しだけ花が残ってました。 人工林から自然林へ抜ける登山道を登っていきます。 ツルリンドウの上品な花 オオキツネノ . . . 本文を読む
(自生地保護の為、風景画像は全て削除しました 2022年2月12日)
まだ早いとは思いますが、ダンギクの様子を伺いに岩場へやって来ましたホソバヤマジソが群生しています
環境省絶滅危惧Ⅱ類写真ではわかりませんが、とても小さな花で、長さ3mm程度草丈10~40cmの一年草で、大陸系の遺存植物と推測される全草にカルバクロール、チモールと言った精油成分を含んでおり、タイムに似た強烈な匂 . . . 本文を読む
9月9日 佐賀県有田町黒髪山のシロシャクジョウの様子を見に行きました。 登山口でトイレを済ませて出てくると、よく出会う地元の野草の会のご婦人とバッタリ。また会いましたねとご挨拶していると、びっくり! 先日、多良のベニシュスラン自生地で出会い、いろいろとお話させていただいたご婦人もご一緒じゃないですか! 世間は狭いものですね。 更に驚く事には目的は私と同じシロシャクジョウ。おかしいなぁ~ 自生地を . . . 本文を読む
週末に訪れた地元の自生地のお花です。 ミヤマウズラが咲き始める時期なので、見に行く事にしました。 どこにでもあるのですが、せっかくなので地元一の群生地へ向かいます。 この山はイノシシ遭遇率が非常に高いのですが、今日はどうでしょうか? 写真には撮れませんでしたが、木の枝越しにデッカイお尻が見えます。 結構大きなイノシシ。すぐにこちらに気づき逃げていきました。 ここからはイノノシシ避けの為、犬の . . . 本文を読む
10月に見つけた野草の花
トモエシオガマ(巴塩竈)
Pedicularis resupinata L. subsp. teucriifolia (M.Bieb. ex Steven) T.Yamaz. var. caespitosa Koidz.
ハマウツボ科 シオガマギク属
花 期 : 8月~10月
生育地 : 山間の草地
分 布 : 近畿以北
R . . . 本文を読む
9月4日 九重中岳に登山予定だったのですが、あいにくの雨。
小雨程度なのですが、山中は恐らくガスがかかり登っても楽しい事はないと思い、阿蘇の草原にヒメノボタンを見に行く事にしました。
歩き始めるとすぐにイヌハギが沢山生えていました。
花はまだ咲いてません。
昨年地元のイヌハギは天候不順で花付きが非常に悪かったので、今年は綺麗に咲いて欲しいものです。
環境省絶滅危惧Ⅱ類
ロクオンソウが沢山咲い . . . 本文を読む
9月3日 そろそろシノノメソウが咲いている時分なので、越敷岳へ出かけました。
自宅から相当遠く、車で6時間程かかりますので一泊二日で他の山も絡めて登る事にしました。
ルート
駐車場→舗装路→登山口→明神の滝→御聖洞→緩木山分岐→大岩基部→御神水→山頂→大岩頂上→緩木山分岐→はさみ岩→展望所→登山口→舗装路→駐車場
AM11時ちょっと前に登山口に到着。
本当は緩木山~越敷岳を縦走したかったので . . . 本文を読む
佐世保市の石岳から展望する九十九島の風景は、ハリウッド映画ラストサムライで使用され、今では多くの人が訪れるようになりました。撮影した日は強風にも拘わらず、多くの方が海の夕景を楽しんでいました。石岳の展望所は駐車場から森の中の山道を歩かなければならず、日暮れ後の暗い時はちょっと怖い雰囲気ですが、21時までは照明がつけてあります。石岳にはトイレがありませんので、撮影後ちょっとパールシーリゾートに立ち寄 . . . 本文を読む