花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

キバナチゴユリ見つけた アツミゲシも

2022-04-29 | 花散策
4月28日 木曜日 晴れ 昨年、近場で見つけたエビネの葉 どんな花が咲くのか見物に行きました   先般投稿した記事で、アツミゲシが見たいと書いたところ、なんと道中発見! 長年の野草ライフで一度も見たことがないアツミゲシを見る事ができるなんて ブログに書いた事で念が通じたのか(*^^)v 次は、ソハヤキトンボソウが見たい!!   警察か自治体に通報すべきなの . . . 本文を読む

ある植物の観察

2022-04-25 | 花散策
本日は、昨年見つけた興味深い植物の様子を確認に行きました   毎度の事ながら、沢を遡上します   また雑種タンポポを見つけた   アケボノソウやオオルリソウ(オニルリソウかも)の葉っぱが生えてる   コガクウツギとガクウツギは両性花の花弁の形状が違います   白い花弁がないジャニンジン どうしたのか? & . . . 本文を読む

アケボノツツジ 古祖母山

2022-04-23 | 登山
4月22日 金曜日 晴れ 緩木山~越敷岳の縦走路へアケボノツツジを見に行こうと思っていたのですが、古祖母山の方が沢山咲いているようなので、そちらへ   駐車場は、すでに混雑しており、さすがにこの時期は人が多そうだ 人工林の登山口からしばらく登っていくと、見ごろとなったアケボノツツジが目に入った   ツクシアケボノツツジ Rhododendron pentaph . . . 本文を読む

ヤマシャクヤクは空振り サクラソウ ルイヨウボタン

2022-04-20 | 花散策
4月19日 火曜日 晴れ 大好きなサクラソウとヤマシャクヤクを見に行きましたが、ヤマシャクヤクはまだまだでした(>_<)   例の場所のサクラソウは網で囲われ遠目にみるだけ   色白のフデリンドウ   萼が緑で一見ツクシネコメソウだが、コガネネコノメソウでした   超地味なタチネコノメソウ   花弁 . . . 本文を読む

花散策 ヒゴイカリソウ エヒメアヤメ

2022-04-17 | 花散策
4月16日 土曜日 晴れ 昨年は見逃してしまったヒゴイカリソウを観察に、くじゅう方面へ出かけてきました   なんの気なしに立ち寄った谷の急斜面に、エヒメアヤメが多く自生していて、幸先良いスタート   エヒメアヤメの咲く風景 急斜面に点々と咲いてました   谷にはホコバスミレも咲いていて見逃すわけにはいかない 大分県では稀だとの事 当県では、 . . . 本文を読む

昨日の記事訂正します

2022-04-13 | 花散策
昨日のアメリカフウロの記事ですが、矮性のアメリカフウロではありませんでした   アメリカフウロは、前年秋に発芽し、春に茎を伸ばし成長を始めると花を付け、その後も夏ごろまで成長を続けて枯れるそうです という事で、下図のごとく丈10cm以下でも花を付ける事もあるとの指摘を受けました 私も本日確認に出かけてみると、最初の画像のごとく、海岸近くの石垣で花を付ける小さな株を見つける事ができ . . . 本文を読む

可愛い過ぎる野草を発見! 超矮性アメリカフウロ

2022-04-12 | 花散策
※記事の内容を訂正します アメリカフウロは成長初期の段階から花を付けるとの事で、この記事の個体は矮性ではなく、今後分枝し丈を伸ばし多くの葉を付け成長していく事が予想されます 不正確な記事を掲載した事をお詫びします   先日、散歩の最中にビックリするような可愛い野草を見つけました   先ずは、こちらの画像をご覧ください 私の左手人差し指と比べると、その小ささが分かる . . . 本文を読む

阿蘇で花散策 アソヒカゲスミレ オキナグサ

2022-04-10 | 花散策
昨日の速報版の詳細記事です   阿蘇行きの目的は、アソヒカゲスミレの観察 熊本県のレッドリストでは、最高クラスの絶滅危惧ⅠA類に分類されている 阿蘇で発見されたアソヒカゲスミレですが、固有種ではなく広島県にも自生するようです   これも教えてもらった自生地で撮影した、普通のヒカゲスミレ 普通といっても、熊本県絶滅危惧ⅠB類なのでした('◇')ゞ &nbs . . . 本文を読む

阿蘇で山火事に遭遇 帰りにバイク事故

2022-04-09 | 花散策
4月9日 土曜日 晴れ 阿蘇でオキナグサを観賞しようと、清栄山へ向かっていると、麓で大騒ぎになっている なんでも、山の反対側で行っていた野焼きの火が、清栄山まで延焼し、山を越えて登山口の方まで火が迫っているようだ 登山口まで行ってみると、見物している方々が! 野焼きをやっていると勘違いしていいる方もいるようだが、ヘリが消火活動をしているではないか ちょっと火の近くまで行って撮影しようと、 . . . 本文を読む

花散策 イチリンソウ サバノオ etc.

2022-04-07 | 花散策
4月6日 水曜日 晴れ 昨年見つけたイチリンソウやサバノオの自生地を訪れてみました 今回は、捜索範囲を広げて奥地まで探検してきました   日当りのよい里山の斜面にはミチノクフクジュソウ   変色したツクシショウジョウバカマ等、春の野草も花を咲かせています   まだアマナの花も見られました   森の入り口を流れている小さな水 . . . 本文を読む

仙崎山 フジツツジ

2022-04-05 | 花散策
4月4日 月曜日 晴れ 佐伯市の仙崎山には、フジツツジなるものが自生しているようで、その数5万本と記載されている フジツツジは、九州では東部に分布するもので、長崎県では見る事ができないものだ 葉は披針形で、雄蕊は5本、花糸に毛がある等の特徴を持つようだ 撮影した画像を拡大してみると、なるほどその特徴は見られたが、それらをもってフジツツジだと同定できるものかどうかは、素人にはわからない & . . . 本文を読む