花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

イタリーマンテマ カワヂシャ 等々 海や川、森の花々

2018-04-30 | みんなの花図鑑
所用のついでに地元の花をちょっと観察 最初は海の花 海岸のイタリーマンテマが咲いてましたが、もう終盤 少しだけ花が残っていました 昔はずいぶん珍しい植物でしたが、今はどうなんでしょうか? 去年、唐津の海にも沢山咲いているのを見つけましたので、そう珍しくもないのかもしれませんね 海岸に生えてるので海流に乗って外国から種が運ばれたのでしょうか? ハマボッスは長崎県では大抵ど . . . 本文を読む

佐世保市鹿子前の風景 夕陽 夜景

2018-04-29 | 夜景・夕景
ゴールデンウイークに突入し絶好の行楽日和。山へ出かけたいところではありますが、それもかなわず悶々としております。家にばかりいては滅入ってしまいますので、夕方近場の風景でも撮りに出かけてみました。ここは佐世保市の鹿子前地区。極一部の人には有名な夕陽の撮影スポットなのです。今日は前面に見える九十九島の島々の間の絶妙の位置に陽が落ちるシャッターチャンスの日なのです右に見えるは元ノ島、左に見えるは牧の島、 . . . 本文を読む

スナビキソウ ヒメキランソウ 海岸に咲く花々

2018-04-24 | みんなの花図鑑
蓄膿症の治療を開始して、1カ月程経過しましたがいまだ完治せず。 レントゲン診断の結果、少し症状はよくなっているようなので、このまま投薬治療を継続するようです。 抗生物質を服用していると、腸内細菌にも影響が出るようで、最近はお通じの具合も悪くなり閉口しています。 登山はもう少し自粛する必要がありそうなので、海の花を見に出かけてみました。 スナビキソウが咲きだしました 長崎県では珍しい植物で . . . 本文を読む

地元の花の名所 藤山神社 不老山

2018-04-23 | 観光
週末は地元の花の名所を訪ねてきました。 藤山神社は佐世保市小舟町にあるヤマフジの名所。 小舟町といっても馴染みがないでしょうから、柚木方面と言った方がわかりやすいでしょう。 神社境内では、県天然記念物の大フジが例年より1週間程早く見ごろを迎えている。 このヤマフジは樹齢700年とか800年とか言われていますが、ヤマフジの寿命がそんなに長いとは正直思いませんでした。 この時季地元の山地で、猛烈 . . . 本文を読む

ヒレフリカラマツ 長崎県 環境省絶滅危惧ⅠB類

2018-04-20 | みんなの花図鑑
昨日、午後の空き時間に地元のヒレフリカラマツを見てきました 環境省絶滅危惧ⅠB類の大変希少な植物で、佐賀県と長崎県の限られた地域に極少数自生しているカラマツソウの仲間です 今年は地元、長崎県の自生地を訪れてみました カラマツソウとは違い、開花しても萼が落ちずに残っています。 葉の形が可愛らしい 盗掘が多いそうで、そのうち見られなくなるかもしれませんね . . . 本文を読む

長串山 リベンジ

2018-04-19 | 夜景・夕景
今年は天候に恵まれず、長串山で良い写真が撮影できなかった。3度目の正直という事で、性懲りもなく夕暮れ時の長串山へと向かった。なにやらテレビ中継のセッティングをしているので、スタッフらしき人に聞いてみるとお天気中継だとかこんな暗い中お天気中継か? などと思っていましたが、今朝のテレ朝を見て納得早朝のお天気中継の準備を前日の夕方からセッティングしていたのですグッド!モーニングという番組で長串山からのお . . . 本文を読む

草原に咲く珍しい花 長崎県

2018-04-16 | みんなの花図鑑
日曜日は草原の花の様子を伺いに出かけてみました。 ホタルカズラは小さくて可愛いお花。 長崎県絶滅危惧Ⅱ類 ナツトウダイ トウダイグサ科 草原や林内で見られます。 花の造形が面白い キビヒトリシズカ 環境省絶滅危惧Ⅱ類 普通のヒトリシズカとはちょっと違うでしょう? カイジンドウ 環境省絶滅危惧Ⅱ類 オカオグルマ 草原の減少によ . . . 本文を読む

長串山 ツツジ 2018.4.13

2018-04-14 | 観光
長串山は長崎県佐世保市の鹿町町にある標高233mの低山。 山頂西側のツツジ園には約10万本のツツジが植栽されており、今年は早くも見ごろを迎えているらしい。 このツツジ園は、1969年からツツジの植栽が始まったとの事ですが、1970年代の航空写真をみても現在のツツジ園付近はまだ牧草地のような様相です。 これだけのツツジを植栽するには相当な期間と手間を費やした事でしょう。 山頂には金比羅神社が . . . 本文を読む

アカバナルリハコベ 長崎県

2018-04-13 | みんなの花図鑑
長崎の海岸では、アカバナルリハコベの咲く季節になりました それは帰化植物なのですが、美しい色や花姿と珍しさでなかなか人気のある植物なのです。 「九州の野の花」という植物図鑑によると、「近海地の草地にごく稀」、「この花に逢えば思いがけない幸せが訪れる」との記述がある。 昔の図鑑では、九州においてごく稀な植物として紹介されていますが、今ではそれほどでもありません。 美しい海とそ . . . 本文を読む

ヒメナベワリ 長崎県

2018-04-12 | みんなの花図鑑
まだまだ花粉の飛散している林内ですが、マスクを装着し、ちょっと散策 ヒメナベワリです 花が風でゆらゆら シャッタースピードを稼ぐ為、ISO1600まで上げる このような暗い場所では高感度のフルサイズは威力を発揮 私が普段野草の撮影をするのはAPS-C機なのですが、ISO1600まで上げると大変ノイジー なので常にフルサイズで撮影したいところですが、林内は意外と浮遊物が多く、フ . . . 本文を読む

人面岩

2018-04-09 | 花散策
島で出会ったおばちゃんから、「人面岩があるから是非見てきて」と場所を教えてもらった その島には何度も訪れているのですが、そんな岩は見た覚えがない 半信半疑で教えてもらった場所へ 岩がゴロゴロ転がっている歩きにくい海岸を歩いて行くと・・・ ん? ほぉ~ なるほど人の横顔に見えなくもない というか 私には猿に見えるのだが こんな岩があるなんて全く気が付きませんでした おばちゃんありがとう . . . 本文を読む

春爛漫 花は美し 鼻は悪し

2018-04-03 | 花散策
今年は、えらく花粉症の症状が酷いと思っていたら、蓄膿症を併発していました 発端は歯の痛み 歯医者に行っても特に悪いところはないという事で、経過を観察していると、何だか焦げ臭いような臭いを感じるようになってきた この臭いは・・・ 蓄膿かな? ネットで調べると、蓄膿で歯が痛む事があるとの事なので、耳鼻科に行くと立派な蓄膿症と診断された 今、抗生物質などの薬を服用していますが、治癒する様子は見 . . . 本文を読む