7月4日 土曜日 曇り時々晴れ
午後になると晴れ間も見えてきましたので、花散策に出かけてきました
そろそろタシロランが咲いている時期ですが、大分の自生地はよくわからない
ですが、話によると大分県では、タシロランは至るところに自生しているようで、それほど苦労せずに見つける事ができそうなのです
小さな沢を登ったりする
エビネなんか撮影してみる
ジャノヒゲの花が咲いてる
麓のコクランはすっかり終わっていたが、上の方ではまだ咲いてた
あまり人気がないランなので、盗掘される事はないのでしょう
誰一人いない山の中は、静かで落ち着く場所です
シモツケの花は、もう終盤を迎えているようです
ムラサキニガナが風でユラユラ
アキノタムラソウが咲き始めてた
さんざん歩き回りましたが、タシロランは見つかりません
キモイキノコ😫
白いキノコ
キノコ類が多いところには、腐生ランもあるはず
あった!!
もう諦めかけた時、不気味な姿を現した
探すのに、こんなに苦労するとは思わなかった
環境省準絶滅危惧種だが、大分県では沢山自生するという話なのだ
長崎県でも、至るところで見ることができます
本日の目標達成♡
さて、安堵して帰ろうと歩きだすと、なんかある😲
おぉ~ マヤランだ\(^o^)/
環境省絶滅危惧Ⅱ類
予想もしない出会いに嬉しさ満開
長崎県では、7月中旬に花が見られるが、こちらは少し早いようだ
犬も歩けば棒に当たるといったところでしょうか
ラッキーでした
山麓にはネジバナが咲いていた
ネムノキの花が咲き乱れている
なんだか凄いところ見つけてしまった
水が滲み出す岩場に、シランの大群落
長崎県にも同じようなところありますよね
湿った岩場の急斜面にシランが自生する場所
そっくりな環境です
シランの果実が沢山見られました
それではさようなら(^O^)/