昨年見つけた佐賀関の地蔵巡礼路を歩いてみました
非常に興味深い植物を発見したのでここに掲載したかったのですが、助言をいただいた事もあり、そういうものはブログに掲載しない事にしました
その場所の軌跡も消去してあります
幸の浦の漁港から出発
尾根に上りあがり、地蔵の道を歩く
実をつけると、とたんに目立ちだすサネカズラ
&nbs . . . 本文を読む
ノジギクがぽつりぽつりと咲いているところを散歩してきました
海岸には、ハママツナやハマサジが自生している
ハマボウの実もなっている
赤い実がたくさんなっているが、これはなんだ?
調べるとホソグミらしく、園芸関連ではロシアンオリーブと呼ばれている
環境省はその他の定着予防外来種に指定している
国内に未定着のもので、定着した場合に生態系等への被害の恐れが . . . 本文を読む
昨日の記事で、ヒロハマツナとしたものは、ホソバハマアカザに訂正します
画像を拡大して確認すると、葉の中肋が目立ち、短い葉柄があるように見えます
これは長崎県北部で撮影したヒロハマツナ
果実は厚い花被片に包まれて、満潮時に海面に浮き、種子は海流散布される
とある塩性湿地で群生しています
. . . 本文を読む
昨日は、絶好の観光日和につき、角島観光にでかけました
山口県在住の時分には、角島大橋が架かってなかったので、訪れた事がなかったのでした
高速を降りて、ちょっと寄り道
咲いているかな?
咲いてる(*´▽`*)
前回来たときには、もっと下の方にたくさん生えていたような気がするのだが
気のせいかな?
. . . 本文を読む
11月に見つけた野草の花
キイイトラッキョウ(紀伊糸辣韮)
Allium kiiense (Murata) Hir.Takah. et M.Hotta
ヒガンバナ科 ネギ属
花 期 : 10~11月
生育地 : 川岸の岩場
分 布 : 愛知、和歌山、三重、岐阜、山口
RL指定 : 環境省絶滅危惧Ⅱ類
はじめにお断りしておきますが、こ . . . 本文を読む
昨日は、ノジギクを鑑賞しようと出かけましたが、あまり咲いていませんでした
まずは山をうろつく
まだコウヤボウキの花が咲いていた
花の傷みは見られず、かわいい花を観賞できた
コシオガマの花が咲いていた
さわってみると、ネバネバしたものが手に付着する
山の中では、石積柵に何度も遭遇
このあたりは昔牧場だったのだろ . . . 本文を読む
11月に見つけた野草の花
キチジョウソウ(吉祥草)
Reineckea carnea (Andrews) Kunth
クサスギカズラ科 キチジョウソウ属
花 期 : 9~11月
生育地 : 樹林下、林縁
分 布 : 関東~九州
RL指定 : なし
撮影 10~11月 長崎県
キチジョウソウは、一般的に陰性植物とされ、暗い樹林下など . . . 本文を読む
11月に見つけた野草の花
ブゼンノギク(豊前野菊)
Aster hispidus Thunb. var. koidzumianus (Kitam.) Okuyama
キク科 シオン属
花 期 : 9~12月
生育地 : 山地の岩場、崖
分 布 : 九州北部
RL指定 : 環境省準絶滅危惧種
撮影 10月~11月 佐賀県 大分県
過 . . . 本文を読む
11月に見つけた野草の花
ツメレンゲ(爪蓮華)
Orostachys japonica (Maxim.) A.Berger
ベンケイソウ科 イワレンゲ属
花 期 : 10~11月
生育地 : 山地や海岸の岩場、民家の瓦屋根、石垣
分 布 : 本州(関東)~九州
RL指定 : 環境省準絶滅危惧種
撮影 10月~11月 長崎県 大分県
. . . 本文を読む
昨日は、ちょっと早いかなと思いつつツメレンゲを見に行きました
秘境の海
アゼトウナがあちこちで咲き乱れている
九州では、西と東でホソバワダンとアゼトウナが住み分けしている
私が知る限り、一番早く開花するツメレンゲの自生地では・・・
なんと すでに花が終わりかけているではないか( ;∀;)
いかんい . . . 本文を読む
10月に見つけた野草の花
セイタカアワダチソウ(背高泡立草)
Solidago altissima L.
キク科 アキノキリンソウ属
花 期 : 10~11月
生育地 : 荒地、路傍、河川敷、原野
分 布 : ほぼ日本全土
RL指定 : なし
撮影 10月 長崎県
セイタカアワダチソウは北アメリ . . . 本文を読む
10月に見つけた野草の花
オオバヤドリギ(大葉寄生木)
Taxillus yadoriki (Siebold ex Maxim.) Danser
オオバヤドリギ科 オオバヤドリギ属
花 期 : 9~11月
生育地 : 常緑樹、落葉樹、針葉樹の樹上
分 布 : 関東以西
RL指定 : なし
撮影 10月 長崎県
オオバヤドリギは多様 . . . 本文を読む
今日は目が覚めるとよい天気
しかし、時刻は10時を過ぎている
午後からキッコウハグマでも撮影しに行ってみよう
今日は久しぶりにD750を防湿庫からとりだし、24mm単焦点レンズを装着
しかし、マクロレンズを忘れてしまうという失態をおかしてしまった
最近全く出番がなかったD750だったので、カメラバッグにカビが生えていた((+_+))
秋晴れの気持ちの良い . . . 本文を読む
10月に見つけた野草の花
フトボナギナタコウジュ(太穂薙刀香需)
Elsholtzia nipponica Ohwi
シソ科 ナギナタコウジュ属
花 期 : 9~11月
生育地 : 林縁、草地、路傍
分 布 : 宮城県以西~九州
RL指定 : なし
撮影 10月 大分県
ナギナタコウジュ属植物は、全世界で43種が知られており、その . . . 本文を読む