花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

ヤエザキゲンノショウコ スブタ 長崎県

2015-08-30 | みんなの花図鑑
花の名前: ヤエザキゲンノショウコ スブタ 撮影日: 2015/08/30 10:15:27 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 51   ヤエザキゲンノショウコ Geranium thunbergii Siebold ex Lindl. et Paxton f. plenum (Iwata) Murata 10弁の美しいヤエザキゲンノショウコを見つけました &nbs . . . 本文を読む

ツルボ オオバヨメナ 長崎県

2015-08-28 | みんなの花図鑑
花の名前: ツルボ オオバヨメナ 撮影日: 2015/08/26 15:42:39 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 55   ツルボを撮影した草原には、イヌハギ、フナバラソウ、スズサイコ他希少植物が生息していますが、今年は野焼が行われず衰退が懸念されます 高齢化に伴い、草原の維持が困難となっている場所が多く見られます この草原の野焼き復活の為、ある方に動いていただけ . . . 本文を読む

ホンゴウソウ 長崎県

2015-08-27 | みんなの花図鑑
8月下旬にホンゴウソウが見られるとは思いませんでしたこの時季に自生地を訪れた事がなかったので、わかりませんでしたが、毎年この時季にも咲いているのかもしれません雌花の場合、花か果実か良くわからないところもありますでも、最初の画像では、まだ雄花が見えますので、花が残っていると考えていいのかもしれませんね (画像再アップロード 2022年1月30日) . . . 本文を読む

クサギ ツクシコウモリソウ 長崎県

2015-08-26 | みんなの花図鑑
花の名前: クサギ ツクシコウモリソウ 撮影日: 2015/08/18 15:10:30 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 48   クサギは、日本に広く分布するシソ科の木本、花は良い香りですが、葉を揉むとくさい臭いがあるとの事 ツクシコウモリソウは、山地の林内等に生息するキク科の植物で、九州に分布します 葉がコウモリに似ている事が名の由来だそうです (画像再アップ . . . 本文を読む

ベニシュスラン 長崎県 本日の一枚

2015-08-24 | みんなの花図鑑
花の名前: ベニシュスラン 撮影日: 2015/08/23 撮影場所: 経ヶ嶽 キレイ!: 77   ベニシュスランは沢沿い等の湿った林床下や岩上に生えるラン科の植物長崎県では絶滅危惧ⅠB類に指定されている植物ですこの日、ある方から情報をいただき、登山道の無い沢沿いを、藪漕ぎで登りました渓流の風景はとても美しく、途中、何か所か滝も見られ、暑い夏には爽快なルートでした . . . 本文を読む

ナンバンギセル キセワタ 長崎県

2015-08-22 | みんなの花図鑑
花の名前: ナンバンギセル キセワタ 撮影日: 2015/08/22 15:40:52 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 44   草地には、ナンバンギセルやキセワタの花が咲いていました キセワタは山地の草原等に生息するシソ科の多年草で、花は上部の葉腋に段状に輪生します 白い毛が花を覆っている様子を「花に着せた綿」に見立てた事が名の由来だそうです 環境省絶滅危惧Ⅱ類 . . . 本文を読む

ヒメシオン 長崎県

2015-08-20 | みんなの花図鑑
花の名前: ヒメシオン 撮影日: 2015/08/18 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 45   ヒメシオンはやや湿った草原等に生息するキク科の多年草帰化植物のヒメジョオンと混同する人もいます長崎県では準絶滅危惧種に指定されており、徐々に姿を消しています希少植物の群生地だったこの場所は、セイタカアワダチソウの侵入により荒廃してしまい、今は見るに堪えない状況となってしまいまし . . . 本文を読む

サギソウ ミズトンボ 樫原湿原

2015-08-18 | みんなの花図鑑
花の名前: サギソウ ミズトンボ 撮影日: 2015/08/15 13:43:27 撮影場所: 樫原湿原 キレイ!: 45   樫原湿原では、サギソウやミズトンボの花が咲いていました ミズトンボは山地の湿地等に生息するラン科の植物で、北海道~九州まで分布します 花は独特の形をしており、私は宇宙人を連想してしまいます 名の由来は、花がトンボに似ているからという事です . . . 本文を読む

マツムシソウ 天山

2015-08-16 | みんなの花図鑑
花の名前: マツムシソウ 撮影日: 2015/08/15 撮影場所: 天山 キレイ!: 42   山地の草原等に生える、多年草または、越年草で日本固有種松虫の鳴く頃に花が咲く事が名の由来だそうですそれ程珍しくはなく、とっても美しいという訳でもないのですが、登山者に大人気珍しくないといっても、私の地元では見られない植物なのです (画像再アップロード 2022年1月30日) . . . 本文を読む

ハマゴウ 佐世保市

2015-08-13 | みんなの花図鑑
花の名前: ハマゴウ 撮影日: 2015/08/11 13:57:43 撮影場所: 佐世保市 キレイ!: 40   荒涼とした海岸を歩きながら花の写真を撮りました 途中ハマゴウやハマナタマメ、カノコユリその他いろいろな花が咲いていました (画像再アップロード 2022年1月30日) . . . 本文を読む

ヒオウギ 佐賀県

2015-08-11 | みんなの花図鑑
花の名前: ヒオウギ 撮影日: 2015/08/10 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 39 久しぶりに訪れた、藪漕ぎルート岩稜を登り上がり、岩峰の頂きに至るルートです途中の岩場ではヒオウギの可愛い花を愛でる事ができます (画像再アップロード 2022年1月29日) . . . 本文を読む

ガガブタ 長崎県

2015-08-10 | みんなの花図鑑
ミツガシワ科アサザ属の水生植物で溜池や水路等で見られる毛むくじゃらの花はなかなか美しいが、一日花だそうだ変な名前ですが、由来は、葉の形が鏡の蓋に似ている事だそうです鏡蓋と書いて、ガガブタとよむ湖沼の減少や、水質の悪化により数を減らしているとの事 (画像再アップロード 2022年1月29日) . . . 本文を読む

サワギキョウ ナツエビネ くじゅう

2015-08-09 | みんなの花図鑑
花の名前: サワギキョウ ナツエビネ 撮影日: 2015/07/31 撮影場所: くじゅう キレイ!: 46 坊ガツルの湿地ではサワギキュウも咲いてましたサワギキョウは湿地に生息する植物で、ロベリンという毒を持つそうです沢沿いの林内ではナツエビネも咲いてました※添付の風景写真は自生地保護の為削除しました (画像再アップロード 2022年1月29日) . . . 本文を読む

クサレダマ くじゅう

2015-08-08 | みんなの花図鑑
花の名前: クサレダマ 撮影日: 2015/07/31 撮影場所: くじゅう キレイ!: 34 クサレダマは湿地やその周辺に生えていますかわいそうな名前ですが、漢字で書くと「草連玉」で決して腐ってはいません坊がつるから、暮雨の滝へ歩いていると沢山咲いていました※この記事に併記していましたハクウンランは、8月1日に独立した記事として掲載しております (画像再アップロード 2022年1月 . . . 本文を読む

ニシノハマカンゾウ 長崎県

2015-08-06 | みんなの花図鑑
花の名前: ニシノハマカンゾウ 撮影日: 2015/08/03 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 42 キキョウの咲く海岸の断崖には、オレンジのニシノハマカンゾウも咲いていました青空と海にオレンジのニシノハマカンゾウがとても映えて、印象的でした (画像再アップロード 2022年1月29日) . . . 本文を読む