花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

地元の花巡り

2017-09-16 | 花散策

(自生地保護の為、風景画像は全て削除しました 2022年2月12日)

 

まだ早いとは思いますが、ダンギクの様子を伺いに岩場へやって来ました

ホソバヤマジソが群生しています

環境省絶滅危惧Ⅱ類


写真ではわかりませんが、とても小さな花で、長さ3mm程度


草丈10~40cmの一年草で、大陸系の遺存植物と推測される


全草にカルバクロール、チモールと言った精油成分を含んでおり、タイムに似た強烈な匂いがある



あれあれ~ まだイブキジャコウソウが咲いてるなぁ~ 結構多く咲いてますよ!


花が笑ってるように見える





ダンギクが所せましと生えてます


一株だけ開花してました


公園ではシロバナクズの花が咲いていた


クズは旺盛な繁殖力で、他の植物を覆いつくしてしまいます


駆除に苦労されている方も多いのでは?


自宅近くでもこの時季は大繁殖しています


草原ではシバハギが多く咲いてました


タイワンツバメシジミの食草です




大変珍しいヒメツルアズキが咲いています

環境省絶滅危惧ⅠB類


花はヤブツルアズキに似ていますが、小さくて1cm程


ヤブツルアズキのずんぐりむっくりの葉とは違い、スマート。それに3裂しません


こんなに細長い葉も見られます


福岡では絶滅した可能性があり、現在では長崎県の島にしか見られないようです


キセワタは大部分焼かれたり、刈られたりしてほとんど残ってません

この前花を咲かせそうだったガガイモの姿もなく、スズサイコも見当たりません

夏の野焼きが始まってからは、キセワタ、ノヒメユリ、スズサイコの姿はめっきり減ってしまいました




野焼きされていない場所には普通種の植物の花が咲いてました

ヒキヨモギの花です


マキエハギ




ひょうきんなタヌキマメ


帰りに小さな草地を覗いてみると


イヌハギが咲き始めていました


環境省絶滅危惧Ⅱ類






週末は台風が上陸しそうで、登山は取りやめになりそうです( ˘•ω•˘ )



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆科の花 (へこさん)
2017-09-17 08:50:43
おはようございます、コウさん。
イブキジャコウソウ、本当に笑っているように見えますね。
豆科の花はいっぱいあるけど、どれも可愛いです。タヌキマメ、いいなぁ〜是非見たいと思って近場を探しています(^.^)
返信する
ご訪問感謝です(*'▽') (コウ)
2017-09-17 11:46:31
へこさん、こんにちは~(^◇^)
この時季はマメ科の植物が花盛りですね!
以前タヌキマメは自宅近くのあちこちで花を咲かせていましたが、ちょっと少なくなったような気がします。草原の藪化の影響かもしれません。
愛嬌のある花姿を見ていると微笑ましく思えます。
( ◠‿◠ )
返信する
シロバナクズに超ビックリ!!\(◎o◎)/! (みぃぷぅ)
2017-09-19 00:57:26
コウさん、こんばんは。
ふふふ、、趣味の園芸、始めましたね。
見ちゃった~
カンパネラメジュームさんのとこ見に行ったんですよ。
そしたら、コウさんが、、!!
二足の草鞋ですか。
園芸家でやる人しか加われないイメージですが。。?
コウさんはトレッキング専門と思いましたのでビックリしました。
それとも、あっちをメインにしようと思ってるんですか?

ネコハギは私も投稿してましたが、イヌハギなんてのもあるんですね! それも驚いたし、シロバナクズにはとってもビックリです! 
千葉県ではないでしょうね。
本当に珍しい花ばかりで驚いてばかりですよ(^O^)

返信する
ばれちゃった~('◇')ゞ (コウ)
2017-09-19 06:00:14
みぃぷぅさんご訪問ありがとうございます。
趣味の園芸って私には近寄りがたいイメージだったんですが、野草の写真や風景を投稿している人がいたりとなんでもありみたいなんですよ。
みん花メンバーだった方も沢山いるので顔をだしてみました~
シロバナクズは滅多に見かけませんが、全国的にあるみたいなので、きっと千葉にも潜んでいるはず。
探してみて下さいね。
ネコハギは小さくて可愛らしいのですが、イヌハギは大きくてゴツイんですよ。近頃犬に吠えられる事が多いのでちょっとイヌという言葉は苦手。
ペットの犬は可愛いのですが、田舎の方は番犬が多くて怖いんです。
(*^-^*)
返信する
こんばんは〜(^^)/ (カンパネラメジューム)
2017-09-19 20:44:58
長崎は台風は大丈夫でしたか?自然の前には人間の無力さをいつも感じてしまいます。

ホソバヤマジソ、もちろん初めてですが、3ミリでは知っていても目が悪い私には見つけられそうにありません(^_^ゞ小さい小さい花なのにとてもクリアなお写真(*^O^*)

ダンギクがたくさん生えていてびっくりです。満開になったらさぞ見事でしょうね!紫色の小さな花、好きな花の1つです♪

クズはこちらでもすごい勢いで広がっています(@_@;)他の植物を覆い尽くすかのようです。でも、シロバナクズは初めて知りました。こちらで見られるのは紫色です。しかも葉に隠れるように咲いているので撮ったことがありません。葉をかき分けるとすでに最盛期を過ぎた花ばかり(>_<)

ハギはいろいろあるのですね!どの花も和の趣できれいです!
昨日散歩の時、初めてメドハギをみつけてうれしくなりました\(^o^)/
これから秋も深まると、さまざまな実や花後の姿など秋ならではの楽しみが増えますね(^_^)
そうそう紅葉もはずせませんね!
これからも楽しみにしています(*^O^*)
返信する
こんばんは~( ^ω^ ) (コウ)
2017-09-19 21:47:35
カンパネラメジュームさん、いつもコメントありがとうございます。
台風は九州に上陸したのですが、幸い長崎ではそれ程風は強くありませんでした。
関東方面は結構風が強かったみたいですね!
ホソバヤマジソは小さくて、何枚も撮影した中からまともなのを選びました。下手な鉄砲も・・・という感じでお恥ずかしい('◇')ゞ
ダンギクが咲いてないかな~との期待で出かけてみたんのですが、まだまだですね~
長崎を代表するような山野草なので、早くブログに載せたかったのですが、もうちょっとお待ちください。
本当にクズは凄い繁殖力で、毎年よくもこんなに茂るものだと呆れてみています。
でも、滅多に白花にはお目にかかれませんので、見つけるとウキウキですね!
白花ハンターのカンパネラメジュームさんも是非ターゲットにして下さいね。
今ハギ類の花が百花繚乱。愛嬌があって可愛らしい花が多いので和みますよね。
メドハギも小さくて可愛らしい。ネコハギ等も道端でよく見られますので見つけてみて下さいね。
秋は花の季節なので、どの花に逢いにいこうかと考えるだけで楽しくなってきます。
昨日はナツエビネやダイサギソウを見てきましたので、アップしたらまたみて下さいね。
(*^^)v

返信する