花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

城山に登った

2024-12-08 | 登山
12月7日 土曜日 晴れ 久しぶりにみちしおで貝汁を食べようと出かけたが、気が変わって、景色のよさそうなところで弁当を食べたくなってきた トライアルでかつ丼とおやつ等を購入し、みちしおの近くにある城山に登る事にした   城山の登山道を整備されている方がいたので声をかけると、驚く事に先日秋吉台で出会った方だった 城山のすぐ近所にお住まいの方で、城山は自分の山のように思っているので . . . 本文を読む

藪漕ぎ

2024-07-18 | 登山
昨日は、近くのフィールドに行ってはみたものの、花があまりにも少ないので、藪漕ぎで山頂へ登ってみたが、ひどい目にあってしまった   先ずは、いつものモウセンゴケ 近くに自生している花はとりわけ可愛く感じる   この時期は、花が少ないなぁ ムラサキニガナやウマノミツバ、ナガバハエドクソウぐらいしか目に入らない   あ~ ちょっと遅かった . . . 本文を読む

石灰岩の山

2024-04-08 | 登山
ひと月前に登った石灰岩の山 春になると珍しい野草が咲いているのではないかと予測し、昨日再び登ってみたものの、期待は裏切られた   今にも雨が降り出しそうなお天気   沢が流れる森にはヤマアイがたいそう多く自生していた   小さな流れには早速オニシバリが見られる   もう花は終わり実がなっている コショウノキと同様、毒素ダフニン . . . 本文を読む

こんなところにアズマイチゲ

2024-03-17 | 登山
2024年3月16日 土曜日 2時間しか寝ていないのだが、早朝に目が覚めてしまった 今年は山野草の開花が早いので、ニリンソウが咲いていないかと出かけてみた   ところで、学会では新属新種の発見で大騒ぎになっていますが、なんだか解せない 発見者のアマチュア愛好家の方にはほとんど触れられず、学者グループの皆様による発見であるような印象なのだ たしかに、新種の同定には、労力と時間、 . . . 本文を読む

地蔵巡礼路

2023-11-30 | 登山
昨年見つけた佐賀関の地蔵巡礼路を歩いてみました 非常に興味深い植物を発見したのでここに掲載したかったのですが、助言をいただいた事もあり、そういうものはブログに掲載しない事にしました その場所の軌跡も消去してあります   幸の浦の漁港から出発   尾根に上りあがり、地蔵の道を歩く   実をつけると、とたんに目立ちだすサネカズラ &nbs . . . 本文を読む

尺間山

2023-10-19 | 登山
10月18日 晴れ 黄色いホトトギスでも見物しようと、出かけてみたが気が変わってしまった ホトトギス類にはあまり興味がないし、なにより場所が遠すぎる ということで、県南であちこち放浪した後、尺間山にでも登ってみることにした   渓谷を探検 とんでもない数のレモンエゴマが自生していてた   アカバナの大群を発見! しかし、花が開いているのは1花だけ 今度ま . . . 本文を読む

樅木山 登山

2023-01-05 | 登山
1月4日 水曜日 晴れ 正月太りを少しでも解消しようと、近場の樅木山に登ってきました 昨年の正月には、あまりの太りようにダイエットを誓ったはずなのに、今年の正月も昨年とほぼ同じ体重のまま この体重では、クライミングもままならず、昨年は結局1ルートも開拓できず、年末を迎えてしまった ルートは昨年とほぼ同様で、築山古墳から林道を登り、下山は中尾ダム、幸崎駅を経由するロングルート &n . . . 本文を読む

今年も忘れた

2022-10-02 | 登山
毎年撮影しなければと思いつつ忘れてしまうツクシコゴメグサ 今年もすっかり忘れていたところ、たまたま見かけたブログで思い出し、遅ればせながら撮影に出かけました ツクシコゴメグサは、環境省絶滅危惧ⅠB類の希少な植物なので、是非とも記録しておくべきものですが、2019年に終わりかけた花を撮影して以来まともに撮っていない   お天気は快晴なのですが、霞で遠景は冴えないね そういえば、本 . . . 本文を読む

近場にて

2022-09-30 | 登山
良いお天気に誘われて近場の山に登ってきました   その山にはタニジャコウソウがあるとかないとか 長崎県では多良山系で見る事ができましたが、大分県ではまだ見ていない 台風の影響で登山道は大荒れとなっていました 落葉落ち枝に倒木が行く手を妨げ、難儀な登山となりました   まだスズムシバナの花が咲いていた   多くの県で絶滅危惧種となっているトウササク . . . 本文を読む

アケボノツツジ 古祖母山

2022-04-23 | 登山
4月22日 金曜日 晴れ 緩木山~越敷岳の縦走路へアケボノツツジを見に行こうと思っていたのですが、古祖母山の方が沢山咲いているようなので、そちらへ   駐車場は、すでに混雑しており、さすがにこの時期は人が多そうだ 人工林の登山口からしばらく登っていくと、見ごろとなったアケボノツツジが目に入った   ツクシアケボノツツジ Rhododendron pentaph . . . 本文を読む

佐賀関半島の昔道を歩く

2022-02-27 | 登山
昨年佐賀関の遠見山に登った時に、八十八ヶ所地蔵路を知り、途中まで歩いている この道はおそらく、半島に点在する集落をつなぐ昔道だったのだと思う 今回、幸ノ浦から小黒を経て大黒に至る昔道を歩いてみた 国土地理院の地形図にて経路は確認できるが、遠見山付近から小黒に至る経路は道の表示がなく、通行が可能なのか不明である 一応20m補助ロープとビレイデバイス等簡単な装備を携帯し、藪漕ぎ覚悟で挑んでみた . . . 本文を読む

三角台 臼杵市

2022-02-16 | 登山
2月15日 火曜日 くもり時々晴れ くじゅうに行く予定だったのですが、寝坊してしまい近場の三角台に変更 霞が酷くて展望はいまいちでしたが、比較的あたたかく快適な登山でした   津留の海岸に駐車し、大浜漁港を登って海洋科学高校横の登山口から登山道へ   大浜の街を眺めながら登る 画像の左に写っている墓場の上の道は、時々ポタリングで通る道   . . . 本文を読む

鍋山 高平山

2022-02-10 | 登山
2月9日 水曜日 晴れ お天気がよさそうなので、以前から歩いてみたいと思っていた高平山へ行ってみました 扇山に登ると、芋虫のような草原の丘が見えるので気になっていたのですが、調べてみると登山ルートがあったのです 丘と言っても標高830mあるので、立派な山ですね   明礬温泉のグランド付近のスペースに車を止めて登山開始   登山口を示すような標識や道らしきも . . . 本文を読む

高瀬石仏から霊山へ

2022-01-31 | 登山
1月31日 月曜日 曇りのち晴れ 高瀬石仏から霊山に登ってきました 天気予報ではバリバリの晴天予報でしたが、午前中雨がぱらつく場面もあり、いまいちのコンデション 気温もあまり上がらず、山頂は大変寒かった(T_T)   少しだけ高瀬石仏を見物し、細道を奥に進んでいく 林内に入ると道は失せ、小さな沢の流れる谷を藪漕ぎ   一旦林内を抜けて、天祖神社へ向か . . . 本文を読む

築山古墳から樅木山へ

2022-01-08 | 登山
1月8日 土曜日 晴れ 昨日、今年最初の体重測定を行うと、3Kgも太っていた これはまずい 来週は、かかりつけ医で検査を行うのだが、このままではとんでもない結果がでそうだ すこしでも体重を減らそうと、近場の樅木山に麓の神崎海岸付近から登る事にした もちろん、昼飯抜きだ! スタートは築山古墳付近の駐車スペース 下山時に余裕があれば、神崎の海岸まで降りてみよう   . . . 本文を読む