花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

トリカブトの森へ

2020-09-28 | 登山
先週の花散策のメインはクロヤツシロランだったのですが、残念な結果に(*_*) 昨年、びっくりする程多くの果実を発見した自生地に行ってみたのですが、一つの花も見られない さらにもう一つの自生地も花はなし 全部で4箇所の自生地を確認していますが、残り2箇所もだめだろう 一体どうして?   気を取り直して、行った事のない沢沿いの谷を散策してみました   トラノオス . . . 本文を読む

備忘録)ツルニンジンの種子を観察

2020-09-26 | みんなの花図鑑
倉木山のバアソブかツルニンジンがはっきりしない個体 9月26日に種子を観察してみました   結果、見事にツルニンジンでした(画像上) バアソブの種子:黒くて翼がない(撮影した事がないので画像なし) ツルニンジンの種子:白っぽくて翼がある   ちなみに、この個体の葉裏には毛がありました(画像下)   なぜ倉木山のものがバアソブっぽいと思ったのか . . . 本文を読む

阿蘇登山

2020-09-22 | 登山
9月21日 月曜日 晴れ 阿蘇の噴火警戒レベルが引き下げられ、登山解禁となりました\(^o^)/   という事で、仙酔峡から高岳、中岳に登ってきました 大鍋や天狗の舞台は立入禁止となっているようですが、当日知らずに入ってしまいました しかし、大鍋は多くの人が歩いており、特に危険な感じはしなかったような?   4連休という事もあり、駐車場はほぼ満車 多くの . . . 本文を読む

アカササゲ チャボツメレンゲ 鋸山

2020-09-20 | 登山
9月19日 土曜日 晴れのち曇り   国東半島でアカササゲが咲いているようですので、観察してきました ついでに鋸山でチャボツメレンゲのお宅を訪問   岩尾根ルートで八方岳、大観峰に登頂 途中、藪こぎで北へ伸びる岩尾根に挑戦しようと思ったのですが、補助ロープを忘れた事に気が付き引き返しました 帰りは谷ルートを降りましたが、草茫々で道が消失してましたので、尾根ルートに . . . 本文を読む

シノノメソウやツクシカシワバハグマ ある山で

2020-09-13 | 登山
9月13日 日曜日 晴れ 早起きして、くじゅう登山に出かけようと思ったのですが、大幅に寝坊してしまいました😅 という訳で方針転換し、ある山にアケボノシュスランを探しに行きました   林道を歩いていると、あちこちでサイハイランの芽吹き サイハイランが9月頃新葉を出しているのを時々見かける   湿った岩壁にモミジガサ、ジンジソウ、イワタバコ   . . . 本文を読む

コウリンギクを見物 鎮南山も登ってきた その②

2020-09-11 | 登山
さて、昨日の続きです 昨年、臼杵方面でミヤマウズラの群生地を見つけました そろそろ花が咲いている頃なので、様子を伺いにいきました   せっかくなので、臼杵の鎮南山に登ってみましょう 普通に登ってもおもしろくないので、登山道を外れて植物を探してみました   暑いので、沢沿いのルートを進みます   登山道を外れて、リトル鎮南直登 この岩の左を巻 . . . 本文を読む

コウリンギクを見物 鎮南山も登ってきた その①

2020-09-10 | 登山
今週は、空き時間にちょこちょことお出かけ 早朝のコウリンギク見物や、午後から登山で臼杵市の鎮南山に登ってきました   最初にコウリンギクから 午前中の空き時間を有効に利用する為、朝5時に自宅を出発 夜明け間もない時間に自生地へ到着し、朝露に濡れながらお花の観察   朝露をまとうコウリンギク ネットの情報では、今時分見頃を迎えるはずなのですが、今年はもう終了 状 . . . 本文を読む

緩木山→越敷岳縦走 シノノメソウやシデシャジン

2020-09-04 | 登山
9月3日 木曜日 雨のち曇り そろそろシノノメソウが見頃ではないかという事で、祖母山系に出かけてみました 台風後ですので、風や雨が心配されましたが、それほどひどい目に合うこともなく、緩木山から越敷岳の縦走を楽しみました   緩木神社上の駐車場から、林道→登山道→緩木山→縦走路→長尾山→越敷岳→登山道→林道&ra . . . 本文を読む

炎天下の草原歩き シラヒゲソウやゴマノハグサ

2020-09-01 | 花散策
空き時間に草原を歩いてきました またまたタカネコウリンギク探し 阿蘇の知られた自生地には行った事がありますが、そこではもう見られなくなったようで、遠路はるばる見に行っても空振りに終わる可能性が高い それならば、近場で探してみるのもいいんじゃないでしょうか?   もう9月に入ろうとしているのに、猛烈な暑さです   ヤマハギかマルバハギらしきものが、沢山生えている . . . 本文を読む