花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

マメヅタラン 佐賀県 準絶滅危惧種

2017-05-31 | みんなの花図鑑
花の名前: マメヅタラン 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 48 環境省準絶滅危惧種 崖地の木や岩に着生しているマメヅタラン 岩場を登っているのは、この山の常連さん 最近お会いしてませんが、お元気でしょうか? ビレイなしに登っていますが、同行者がいる場合は自分だけの問題ではありませんのできちんと確保しましょう もちろん単独の時も安全第一、無理は禁物   画像再ア . . . 本文を読む

ムギラン 佐賀県 準絶滅危惧種

2017-05-31 | みんなの花図鑑
花の名前: ムギラン 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 37 環境省準絶滅危惧種 なんだこれは? よく見ると葉っぱの付け根にある小さいものは花なんです 関心のある人は少ないでしょうがこんな変な花もあるという事で 木に着生しているものを撮りましたが、岩に着生している場所もあります 花より葉っぱの方がきれいですかね\(~o~)/ . . . 本文を読む

シライトソウ 佐賀県

2017-05-28 | みんなの花図鑑
花の名前: シライトソウ 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 52 絶滅危惧種のシライトソウを見たついでに、普通のシライトソウも見に行きました 珍しい植物ではありませんが、私の地元では見る事ができませんので逢えると嬉しいものです お天気も最高で木漏れ日に輝くシライトソウが最高に美しかったです(●^o^●)   画像再アップロード 2024年1月1日 記事再アップロード 2 . . . 本文を読む

クロカミシライトソウ 佐賀県 絶滅危惧ⅠA類

2017-05-28 | みんなの花図鑑
花の名前: クロカミシライトソウ 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 48 環境省絶滅危惧ⅠA類 この山の固有種で盗掘で絶滅寸前となっています 地元の山野草店では堂々と販売していますが、元は盗掘してきたものを増やしたのでしょうね ここには久しぶりに来たのですが、手元に咲いてた株がなくなっており高嶺の花しかありませんね 下に目線を戻すと、いつもノーマークの場所に貧弱な株が一つだけ 投 . . . 本文を読む

チョウセンニワフジ 佐賀県 絶滅危惧ⅠA類

2017-05-27 | みんなの花図鑑
花の名前: チョウセンニワフジ 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 40 環境省絶滅危惧ⅠA類 沢山のチョウセンニワフジが自生する岩場には、かつてクロカミランも自生していた 今でもツクシトウキ等珍しい植物が生息している場所なのだ   画像再アップロード 2024年1月1日 記事再アップロード 2024年1月1日 . . . 本文を読む

クロカミラン 佐賀県黒髪山

2017-05-27 | みんなの花図鑑
花の名前: クロカミラン 撮影場所: 佐賀県黒髪山 キレイ!: 44 環境省絶滅危惧ⅠA類 ウチョウランの変種で、黒髪山の固有種とされていますが、かつては有田町のいたるところで見られたそうです 盗掘が激しく撮影には不向きな高い崖にしか残ってませんので、大抵植栽地で撮ってます 数年前までは厳しい藪漕ぎルート上の崖でまじかに見れる株があったのですが、無くなってしまいました . . . 本文を読む

スナビキソウ 長崎県

2017-05-24 | みんなの花図鑑
花の名前: スナビキソウ 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 58 何気なくスナビキソウの事を思い出し、ちょっと出遅れ感があったのですが行ってみました 砂浜等に生えるムラサキ科の植物。アサギマダラの食草として知られています ここには沢山生えてますので美人の選定に目移りしてしまいます 傷みやすい花なのでなかなかきれいな株がみつかりませんが群落から離れたところにたたずむ美しい株を発 . . . 本文を読む

コナミキ 長崎県 環境省絶滅危惧Ⅱ類

2017-05-24 | みんなの花図鑑
花の名前: コナミキ 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 43 環境省絶滅危惧Ⅱ類 スナビキソウを撮影していると、俺の事も忘れないでくれ~という声が(笑) そうかここにはコナミキもあったんだっけ 海岸に生えるタツナミソウの仲間で砂地を好むそうです 花はタツナミソウっぽいのですが、とても小さくヤブチョロギ並み 毎度うまく撮影できずガッカリします 県内の島にもあるそうで、行ってみ . . . 本文を読む

ワチガイソウ 雲仙普賢岳

2017-05-20 | みんなの花図鑑
花の名前: ワチガイソウ 撮影場所: 雲仙普賢岳 キレイ!: 45 雲仙のミヤマキリシマを見に行きました。 仁田峠は大変美しく咲いており、多くの人が訪れていました。 私は風穴ルートから普賢岳へ野草観察。 ヒカゲツツジがまだ見られ、野草の開花も遅れているようでホソバノアマナもひょっとしたらと思ったのですが、お持ち帰りされたみたいですね。 ツルキンバイは花盛り、ワチガイソウもまだまだ . . . 本文を読む

ボロボロノキ 佐賀県

2017-05-20 | みんなの花図鑑
花の名前: ボロボロノキ 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 34 九州中南部~沖縄に自生との事ですが、九州北部にも生息します ベニツチカメムシの食樹として知られています ベニツチカメムシはボロボロノキの果実のある5~7月にのみ餌を食べ、それ以外の時期は何も食べずに、ほぼ休眠状態となるそうです   画像再アップロード 2023年12月26日 記事再アップロード . . . 本文を読む

セッコク 佐賀県

2017-05-18 | みんなの花図鑑
花の名前: セッコク 撮影場所: 佐賀県 キレイ!: 40 盗掘者の手が届かない絶壁が安住の地。正に高嶺の花になってしまいました 去年四国でセッコクを盗掘していた人が滑落死したというニュースを見ましたが、それほど人を魅了する花なんですかね   画像再アップロード 2023年12月27日 記事再アップロード 2023年12月27日 . . . 本文を読む

ウンゼンカンアオイ 長崎県 絶滅危惧Ⅱ類

2017-05-17 | みんなの花図鑑
花の名前: ウンゼンカンアオイ 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 34 環境省絶滅危惧Ⅱ類 萼片が波打ってるのでウンゼンカンアオイとしましたが、いつも目にしているものより毛が少ない印象 萼筒がくびれてないからタイリンじゃないし ひょっとしたらツクシアオイ? 同定が難しい 因みにツクシアオイは絶滅危惧種ですが、地元にはうじゃうじゃ生えてます   画像再アップロード  . . . 本文を読む

ヒメイズイ 長崎県

2017-05-15 | みんなの花図鑑
花の名前: ヒメイズイ 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 58 ヒメイズイは、草原等に生息するアマドコロの仲間 アマドコロに似ていますが、茎は弓なりにならず直立します 地元にあるの? と疑問の声が上がりそうですが、ある場所に自生している事が生物学会誌で発表されています 撮影したのはその場所から少し離れた林縁に群生しているものです ポカリのボトルが高さ25cmですので、比べると草 . . . 本文を読む