MLBの放送を見ていると選手達がヒマワリの種を食べていて、思い出した事が…。
我が家のオカメインコもヒマワリの種が好きでした。
ヒマワリの種は鳥やハムスターが食べる物と思っていたので、ヒトが食べているのを見て。
2代目オカメちゃん(左)、3代目オカメちゃん(右)。
どっちもおんなじって言わないでね(笑)、赤の他鳥(?)だけれど同じ顔をしていたのです
この子たちは上手にくちばしを使って、ヒマワリの種の殻を割って食べる事が出来ました。
その後、娘から預かった白オカメインコ2羽は、どちらもヒマワリの種を食べる事が出来なくて、鳥にも得手、不得手があるのだなぁと思ったものです。
皆、天国へいってしまいました。
たまにペットショップでオカメインコを見ると飼いたいなぁと思いますが、中型インコは長生きですので、自分の年を思うともう無理ですね。ヒナから育てるととても人に慣れておしゃべりもして可愛いんですけれど。