風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

wowowでライブが目白押し

2011年12月31日 | 演劇・コンサート

今日は桑田さん、明日は福山君ですね!

どちらも遅い時間なので録画して、ダビングしてホームシアターのスクリーンで

観ます。テレビが地デジ化されて、プロジェクターもデジタルに替えてから、ライ

ブ映像はよりクオリティがアップ。

広い会場のお客さんの顔が一人ひとり良く見える。

ライブっていきなり始まらないから、客席が映ったりするんです。

アナログの時は我が家のプロジェクターの性能もあったけれど、大画面では、

ぼやけていましたね。

映画を観たくてホームシアターをインストールしたけれど、映画は勿論、ライブも

舞台もすごい臨場感。サッカーも野球も迫力ある映像が見られます。

終わるとスクリーンは収納しちゃうから、場所もとらないし、テレビの大型より

ホームシアターがオススメ。5.1chで音もgoodですし。

エプソンのプロジェクターは立ち上がりが早く、音もまあまあ。

ホームシアター歴6年、満足のミセス・ウインディなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z  ライブから1週間過ぎても

2011年12月30日 | B'z

夢?だったのかと思う位、ライブの様子が思い出せなくて…。

感動のしまくりで、記憶が飛んでる。

ライブに参加したファンのブログを読んで、そうそうと思ってみたりして。

22曲も歌ったのは、後で知りました。

ラスト「Calling」は大好きな曲で、生で聞けて幸せ!

これはドラマ「ガラスの仮面」の主題歌でしたよ。

安達祐美ちゃんが主役で、田辺誠一さんが「紫のバラの人」…だったかな。

それにしても、B'zって凄い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z  LIVE-GYM2011  元気をもらいました

2011年12月24日 | B'z

東京ドーム公演、2日目。もう始まるね!

実は、22日のライブへ行くまで、胃は痛い、背中痛い、眼が回る~

と言う、最悪な体調、もうヘロヘロで出かけて行った私。

とてもいい席で、B'zのお二人の熱唱、熱演を目の当たりにして、感動。

大きな声で叫んで、何かすごくスッキリして、元気になりました。

また、行きたいと思ったミセス・ウィンディでした。

ところで、アラ環の私の回りはB'zのファンがいません。

何故に?

でも、家族は強い味方。

今回、3世代でライブに行けて幸せでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z LIVE-GYM 2011 東京ドーム!

2011年12月23日 | B'z

Cimg0123

何と!

アリーナ席!

稲葉さん、松本さんがばっちり見える席で、同行した家族は大興奮。

ステージが移動して、目の前をお二人が

もう、最高のステージでした。

コンサートグッズも沢山買い込んで最高に幸せな気持ちで帰途に

ついたのでした。

都会のイルミネーションもきれいだったけれど、家に着いて見上げた

空の星がとっても美しかった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥カゴと言えども高いのね!

2011年12月17日 | ペット

オカメちゃん(オカメインコ)のカゴがなにやらガタツキだしたので新規購入

しようとホームセンターへ。

オカメちゃんは中型インコ。

カゴもある程度大きさがないとしっぽがつかえる。

えっ!

結構高いのね。4,000円近い。

となりのやや大きめのなんて7,000円近い。

まっ、しょうがないよね~。

住環境が良くないと、健康にも影響でそうだし。

4,000円のを購入。

エサを見て回る。オカメちゃん専用のエサも結構種類がある。

私がオカメインコを飼いはじめたのは30数年前だったから、専用のエサなんて

なかった。

我が家のオカメちゃんは、ヒマワリの殻をむけない。

なので、セキセイインコ用のエサを与えている。

明日はオカメちゃんのカゴを組み立ててお引越し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする