風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

クロスを替えて気分が変わる

2025年02月20日 | インテリア

数日、何となく体調不良だったけれど、今日は元気になった。

左下の奥歯付近の歯肉が少し腫れていたので、それが悪さしていたかも?

2階のクロス貼り替えの日程と重なってしまって、家を留守に出来ないからロキソニンを飲んで様子を見ていましたらば、炎症は治まって来ました、ヤレヤレ。

パウダールーム終了。

            

洗面台のキャビネットの扉と同色の緑を選んで、シックなイメージになりました。今回、模様入りのクロスは汚れが出ていなかったので残しました。

25年前の家で当時の流行でクロスにやたらボーダーが回してあって、今はそういったデザインは少ないそうです。寝室はボーダーなし、シンプルなクロスを選びました。

インテリアってこだわると途方もないお金がかかります。今回、壁紙に浮き出た汚れを見ていると具合が悪くなりそうだったので、やむを得ず貼り替えましたけれど。

他にもカーテンの日焼けがひどかったり、北側の部屋のブラインドが壊れていたりするんですが、見なかったことにしますぅ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクシデント  ☆ウイリアム・モリスは憧れ

2025年01月10日 | インテリア

昨日、ちょっとした不注意で右目を負傷してしまって、急遽眼科を受診。

角結膜炎の診断で、少し通院するようです。もっと大変な事を想像していたので、とりあえずは経過見て…。

新年早々ツイテナイと思ったのですが、もっと重傷だったかもしれないと考えればラッキーだった、と思い直して。かなり待ったけれど、丁寧に診て下さって感謝です。

さてさて、ベッドルームとパウダールームのクロスがヤバイ問題

ようやくインテリアショップの方から連絡があって、壁紙の見本を届けてもらいました。

さすがにウイリアム・モリスのクロスは素敵です。1mの価格も他のメーカーと同じ。

アクセントカラーとして使いたいなぁ。

なんですが~~、

モリスの材質は他のクロスと比べて薄いそうで、今回、木材からのアクの染み出しでこのようなトラブルになってるので、使わない方が無難ですねぇ。エ~ン、残念。

ちなみにモリスのカーテンはおいくらしますの?

その金額、お高くてぶっ飛びましたことよ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンが新しくなった ☆少し模様替えした

2022年12月17日 | インテリア
ようやくリビングのカーテンが出来上がって来ました。
        
紫外線の影響で裂けたのかと思ったら、考えられる原因は網戸の劣化ですって。

古くなると網に目には見えない細か~いギザギザが出来て、風で網戸にカーテンが触れて少しずつ繊維が切れていくのだとか…。そう言えば新築以来、網戸は張り替えていない。

レースカーテンが新しくなったので、厚地のカーテンも洗いました。
ついでに、コタツを出したことで狭くなったリビングから3人掛けソファを撤去。狭いと何かにつまずいて怪我をするかもしれないから、安全に過ごせるように。

いつも年末に大掃除はしないのですが(夏にやります)、窓を拭いたりして、我が家はちょっぴりキレイになったのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンを変えなくちゃ

2022年11月23日 | インテリア
=夫は変わらないのでカーテンを変えました=
新しいカーテンを前に微笑む妻の傍らに、多分カーテンを変えたのも気づかないであろう(私の憶測)ボサボサ頭の夫さん登場。
妻はクスッと笑う。

随分前、このカーテンのCMを見て、ひとりで“いいなぁ”って思っていた。
カッコよく変身してくれなくたって夫がいるということは、とても安心できる。

カーテンが新しくなって、変わらずそばに夫がいてくれたらと思ったりしたものだ。

その頃、孤軍奮闘していてくたびれていたのかもね。
今夫が生きていたら、多分テレビを見ながらリビングに寝転がっているだろうから、「掃除の邪魔」とか言っていそうである。

さてさて、リビングのカーテンが裂けてからしばらく放ってある(誰も来ないし~)のだが、裂け目がカーテンの重みで少しずつ広がっていて、インテリアショップに連絡が必要なんだけれど、またまたお金がかかるから、どうしようか迷っている。

ポケモンのイラストの自販機発見。
          





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院と買い物 ☆業者の電話を待っている時は危ない

2022年11月11日 | インテリア
内科受診のついでにインフルの予防接種を予定していたのだけれど、朝から軽く頭痛。

頭痛だけで熱はないけれど、念の為COVID-19の抗原検査をして、陰性だったので念には念を入れてクリニックの了解をもらってから受診(何だか笑われたんだけど…)。予防接種は延期しました。

帰りにデパートに寄って、パウダールーム用のタオルと来年のカレンダーを購入。来年こそは世界が平和で、COVID-19も終息して良い年になりますようにと願わずにはいられません。

仕事を辞めてスケジュール帳を買わなくなりました。
だって、予定が通院と美容院くらいですもん(悲しい)……。
      
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日やたらスマホと家の電話に知らない番号から何度も着信。
実は某業者からの連絡を待っているところなので、うっかり出そうになって、ちょっと深呼吸。

調べてみたらやっぱり勧誘の電話だった。危ない、危ない。
何度も同じ番号からかかって来ると何かな?って思ってしまう。
気をつけなきゃ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする