下手でも何でも、自分の好きな事をしていると時を忘れます。
デコパージュ、昨日はカットしたプリントを植木鉢に貼る作業を。
前回、筆で塗るタイプの接着剤を使ったら、水分が多いのかシワが寄ってしまったので…。以前使っていた接着剤(名称が変わっていた)をお店で探して、少し水を加えて使ったら比較的うまくいきました。
接着剤をポットに塗ってプリントを貼ったらローラーで軽く押さえて、はみ出した接着剤を丁寧にぬぐいます。
乾いた後、接着剤が足らなくて剥がれてきた部分には楊枝でそっと足してあげれば良くて…、テキトーにやってもなんとかなるのです😁
この後ニスを塗って完成です。
裏側も…あんまりデコってしまうとうるさくなるので、ちょっと抑え目に。
デコパージュの良いところは、色々アレンジして“自分だけのもの”が作れるところ。
プリントも自分がいらないと思う部分はカットして、原型にこだわる必要がなくて(と言う風に教わりました、アハッ😀 )…。
デコパージュは技法が様々あって、飾っておく物が多くなるので、物を増やしたくない今は普段使う植木鉢とかにデコパージュして楽しもうと思います。