風と光と空の詩(うた)

~色々あるけれど、人生はケ・セラ・セラ~

世の中の進歩に高齢者はついていけるのか

2019年09月04日 | 日記

どうもキャッシュレスが嫌である。

多少はカードも使うが、基本食品や日用品は現金で買いたい。

スーパーはセルフレジが導入されていて、そのうち自分でレジ打つの?

何かの作業をしている時、後ろに人が並んで待たれるって苦手だ。

高齢になったら色々な事が若い人と同じレベルでは出来なくなる。

そのうちAIロボットでも連れていないと、買い物も出来ない時代が来そうだわ。

ロボットかぁ、いいかもね。

連れて歩かなくてもロボットが買い物に行ってくれればなおいいよね。

かくして外に出ず、家の中にばっかりいてフレイルとなり、そんなに長く生きないでこの世にお別れ。

なんて…こわーい未来が待っているかも。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年後に元気だったら保険に入ろう

2019年09月03日 | 健康・病気

治療は3年目にはいった。

高齢に向かって、ますます副作用に注意していかなければならない。

私にとって絶不調が普通。

もう過去の状態に戻る事なんてないんだろうな。

生きるって大変だ。

気のせいって事にしといたんだけど、最近は足の指の関節まで痛みだした。

再発や転移は多いに気になるところではあるが、諸々の副作用に耐えて治療を続けよう。

あと3年。元気だったら保険に入れる。

最高(?)保証の保険に入ろうじゃないの。

って新たな目標なんて立てちゃって、頑張るのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙し過ぎの私はボッロボロ~

2019年09月02日 | 日記

本当に悲鳴を上げてる、忙し過ぎて。

もう、ゆっくり考える暇もなくて。

疲れていて頭が働かない。

だからこの間は私生活でいつもは絶対にやらかさない

ミスをおかしてしまった。

知らない番号の電話に出たことはここ数年なかったのに!

キャンセルの電話をしましたけれど、この後も何か言って来るようなら手立てを考えます。

働けるのは有難いんですけれど、もう少しゆとりがあれば…。

と、ぼやきつつも今週も忙しい1週間が始まりました。

支えは…来週家族と行くB'zのライブビューイング。

台風来ないでね。

っていうか、B'zは何故か台風シーズンにライブするよねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食よりも通常食を常備

2019年09月01日 | 日記

防災の日。

午前8時に長いサイレンが鳴った。

一時期防災用の非常食や持ち出し品を沢山準備した事がありました。

非常食の賞味期限が過ぎちゃったり、食べてみるとオットットの味だったりして

非常時はストレスで消化機能も低下する。

食べ慣れない非常食よりもいつも食べている物がいいって気づいて。

いつも食べている食材を多めに常備している。

お湯を沸かせると食べられるレトルト食品の種類も増える。

お水と加熱用品は必須。

ペット用のフラットな紙オムツと段ボールで簡易トイレも作れるのでこれも常備。

後は懐中電灯やらラジオ、電池などなど。

何事も起こらないのがいいですが、今の時代わかりませんものね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする