理系のじじいリケジイのブログ

リケジイがアッチコッチ行ったことや蝶や料理の話です。

カラスミ

2020-07-19 08:56:51 | 日記





一般的には鯔(ボラ)の魚卵を干したものをカラスミと言います。しかし岐阜県東濃地方ではカラスミと言えば米の粉を蒸して作ったこの郷土和菓子のことです。何も入れない白と蓬の葉を入れた緑と紫蘇漬けを入れた赤の三色のカラスミを作りました。次の写真は蓬です。

一般來說沙拉(波拉)魚蛋的乾魚被稱為烏鴉。 然而,在岐府縣東野地區,當說烏鴉米時,它是蒸製大米粉的當地日本糖果。 我做了一個三種顏色的紅色烏鴉,包括綠色和紫色的腌制,沒有放白色和楓葉。 下一張照片是一張筷子。

The one which dried a fish egg of gray mullet is generally called dried mullet roe. But when saying dried mullet roe in the Gifu-ken Tono area, powder of rice is steamed, and it's this made hometown Japanese confection. Green with leaves of white and mugwort who puts in nothing and three colors of red dried mullet roe in which it was put in perilla were made. The next picture is mugwort.





最新の画像もっと見る

コメントを投稿