北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

古代は近い?

2023年09月24日 | 尚志の日記
小城市の「土生遺跡国史跡指定50年記念シンポジウム~ここがすごいよ土生遺跡~」に行ってきました。 最近の考古学ブームからか、吉野ケ里遺跡の発掘がニュースになっているからか、わからないけれど、会場は満員でした。 難しい話が長く続くわけではなく、最初から4人のパネラーがそれぞれの専門性を活かし土生遺跡についての考えを交わすというものでした。もう2000年以上前に遠く朝鮮半島から人が流れてきて、ここに住 . . . 本文を読む
コメント

いい番組に・・・・・

2023年09月14日 | 尚志の日記
昨日で28回目が終了した「おぎツクール」。回を重ねるごとにいい番組になっていると思います。昨日は税金の話。「税金」って決していいイメージがない。けれど払わないといけない。ならば自分が払っている税金を知ることは必要!市役所の税金担当者もすごく頑張っていることも知りました。よかったら見てください。身近な税がわかりやすく説明されていると思います。https://www.youtube.com/watch . . . 本文を読む
コメント

便利で不便

2023年09月01日 | 尚志の日記
クレジットカードを不正使用されそうになった。カード会社が寸前で止めてくれてたので何とか助かったが、新カードに取り換えるのも何かと手続きが面倒。これで2度目、しかし世の中には悪い奴もいるもんだ。それも相手は世界中だからカード会社も大変だろう。便利で不便な世の中。 . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの7月10日

2023年07月07日 | 尚志の日記
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」567回。         ~~~今回のミニ特集~~~ 梅雨が明けたら本格的な夏、冷たいビールが旨い! それが楽しみなオヤジですが、まだビールの味も知らなかった青い季節、 夏をさわやかに過ごしたサイダー、コーラ・・・清涼飲料水 そんな青春の味のCMソングも多かったです。 今回はリスナーさんからのリクエストもあり、「青春の清涼飲料水 . . . 本文を読む
コメント

チャレンジ!

2023年06月17日 | 尚志の日記
2023年6月16日で62歳になりました。 みなさま、数多くの誕生日のお祝いコメントをいただきありがとうございました。 若い頃には想像もしなかったような毎日ですが、幸福です。 まだまだチャレンジできると思っています。 明日は「昭和伝説」。記念日からすぐライブでスタートできることを本当に嬉しく思います。ラジオや音楽活動古くて素晴らしい音楽を自分のフィルターで発信すること、少しでも自分が納得できる仕事 . . . 本文を読む
コメント

「昭和伝説➃ カルダン学生服」

2023年06月04日 | 尚志の日記
「昭和伝説➃ カルダン学生服」 中学入学時はみんなお揃いのカンコー学生服だったと思うが、2年生くらいになると色気が出てきてファッションにも興味が出る。学生服も例外ではなく少し校則違反気味な学生服を手にすることになる。いつの間にか聞こえてくる先輩からの情報で佐賀市にあった「三八市場」という洋服屋さんに行くことになった。よく覚えていないけれど正に市場のような雰囲気の店だった。ここに置かれている学生服を . . . 本文を読む
コメント (2)

「昭和伝説③:フラッシャー付き自転車」

2023年06月03日 | 尚志の日記
「昭和伝説③:フラッシャー付き自転車」 「何であんなものが欲しかったんだろう??」人生にはいくつかそう思えるモノがある。 小学校入学時に買ってもらった22インチの子ども自転車が既に小さくなっていた小学5年生の頃、 次に買う大人自転車は「コレだ!」と心に決めていた。 インターネットなんて影も形もない時代でも少年たちは自分なりの情報を持っていた。 たぶん自転車本体はどうでもよかったと思う、要はフラッ . . . 本文を読む
コメント

固く仕事もやっています。

2023年05月19日 | 尚志の日記
★小城蒸溜所で作られたクラフトGIN「OGIGIN想オリジナル」・「OGIGIN想プレミアムブレンド」が東京ウイスキー&スピリッツ コンペティション(TWSC)2023洋酒部門において金賞を受賞! ☆OGIGIN想に関してはボトルパッケージのコンセプト・デザイン及びビジュアル・PR動画の制作も担当させていただきました。  初のコンペ応募ということですが、素晴らしい結果に嬉しい限りです。 新しいカフ . . . 本文を読む
コメント

つい昔の写真に③

2023年04月28日 | 尚志の日記
何となく昔の写真を見ながら振り返ってしまします。 これは90年代だと思います。唐津市相知町の佐里コスモス遊園でのホリデーコンサートの様子です。 春と秋、休日にコスモスやポピーをバックにかれこれ10年近くミニコンサートをやっていました。 ここで知り合った方も多く、今でも僕のライブに来ていただいている方もいらっしゃいます。 懐かしい懐かしいステージです。 https://www.youtube.com . . . 本文を読む
コメント (2)

人生最良の日

2023年04月03日 | 尚志の日記
4月1日、長女栞の結婚式でした。 コロナのため実に3年待ちに待った式でした。 新郎ローレンスの親族もはるばるオーストラリアから20名近く来日してくれて賑やかな式になりました。 古き良き日本のおもてなしで迎えたいと、いろいろ考えた式でした。 新婦の父として何と英語で挨拶、・・・で絶対やらないつもりだったピアノの弾き語り、 娘から頼まれたこと・・・この際やれることは何でもやりました。  緊張したし . . . 本文を読む
コメント