今までにない年末

2019年12月30日 | 日記
気がついたんだけど、こんな自由気ままな年末って、半世紀以上生きてきて初めてだ。

まず、今仕事をしていない。

パートでいろいろ働いてる頃はサービス業や介護関連だったから、年末だって仕事があった。

パートに出てない頃は息子の世話などもあったり、あ、一応ダンナの世話もか。

独身の頃は、実家が商売の家なので、自分の仕事もやりつつ家の手伝いでバタバタしてた。

ああそうだ。年末とかお盆とかって、商売の家に生まれた者は大っ嫌いなものなのだ。ただただ忙しい。

商売の家の子じゃなきゃよかった!といつも思ってていて、いつだったかな、たぶん小学校高学年が中学1年生の頃だったと思うんだけど、何かで反発して、母に

「店なんかつぶれてしまえばいいんだ!」

て言ったことがあった。

そしたら母にひっぱたかれた。笑

まあ私が今まで生きてきて、母に反抗したのは、あの時の1度きりだったと思う。

今も実家は忙しくしてるだろうなあ。

お盆は手伝いに行ったんだけど、年末は行かない。

遠い実家に行くには、冬は大変過ぎるから。
雪や凍結の峠を越えていかなきゃならなくて、それはもう命がけなのだから。笑

そうして今年の年末は、無職な上に息子は東京に遊びに行ったまま。

ダンナは入院してるし、遠距離介護していたカヅさんはもう居ない。

カヅさんが亡くなった後のいろいろな整理もほとんど終わって、今はひと息つけている。

てことで、このところ自由はプチ一人暮らしを送っている。

まあ、ちょちょっと年末の掃除をして、神社に御札を納めて新しい御札に交換してきて、あとは自分のことと雪かきをしてるくらい。

あとは申し訳ないほど好きなように過ごしてる。

自由過ぎて罪悪感。

そろそろまた仕事しなきゃね。

でも、こんなのんきな年末って今までなかったから、たまにはいっかな。