人との関係でうんざりすることもある。
社会の理不尽さ、不条理さにたいし、憤りで頭がパンクすることもある。
でも動物たち、とりわけ人間と何らかの友好関係を築いた動物たちは、一切の打算を感じさせないストレートな行動が和ませてくれる。
身近にいる我が家のランプちゃんも、どん底の苦しい時に存在そのものが僕ら家族を慰めてくれた。
僕は誰かを癒すつもりで唄ったことは700回のステージで一度もない。
僕は歌で癒したり、慰めたりできないからだ。
僕はただただ唄うだけだ。
僕は唄うだけしか出来ないのだから、聴き手に「伝えよう」とするような傲慢な態度をとることはしない。
聞いてくれた人の一人でもいいから元気になったり、泣きたくなったり、怒ったり、嬉しくなったり、哀しくなったり、気持ちが楽になってくれたり、明日を生きる気持ちになってくれたら嬉しい。
「さぁ、歌を聞いていたらつい涙が出たけれど、おかげでまた明日も生きていけそうだ」
そう感じてくれたら僕はとっても嬉しい。
「癒される」のも「元気になる」のも、僕らの唄がそうさせているのではなく、全力で唄う歌を聞きながら、聴き手の心が歌を通じて唄う人の心と交感し、明日への力が少し出るからだと思う。
鳥の顔
http://matome.naver.jp/odai/2141412688733167601
カワウソ
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4959937.html
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4959939.html
母子猫
https://www.youtube.com/watch?v=o5y_wRu7csc
https://www.youtube.com/watch?v=Ki9HBZoJWlg
イヌ
https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1421828030&v=5piUox_sBWg&x-yt-cl=84411374
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&v=Aqqbgyssefs&x-yt-ts=1422579428
https://www.youtube.com/watch?v=B8ISzf2pryI
https://www.youtube.com/watch?v=ogZWYn6qHSk
https://www.youtube.com/watch?v=uRmoowIN8aY
イヌ・ネコと幼児
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&v=3uMVKeIndtU&x-yt-ts=1422579428
https://www.youtube.com/watch?v=iQBWFbDz9JI
https://www.youtube.com/watch?v=mccaQooi5rE
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&v=mcaJInyqz1g&x-yt-ts=1422579428
https://www.youtube.com/watch?v=Oql972Jht5k&x-yt-ts=1422579428&x-yt-cl=85114404
https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422579428&v=tFz1jK6sGIU&x-yt-cl=85114404
https://www.youtube.com/watch?v=AF7jCteyZvc
https://www.youtube.com/watch?v=dQW2wyno4Oc
https://www.youtube.com/watch?v=eV8k2cpAptU&x-yt-ts=1422579428&x-yt-cl=85114404
その他
https://www.youtube.com/watch?v=_ewU8ZIf3Bg
https://www.youtube.com/watch?v=M5blmelCuM4
https://www.youtube.com/watch?v=6X8In96zV9Q
https://www.youtube.com/watch?v=a6QHzIJO5a8
社会の理不尽さ、不条理さにたいし、憤りで頭がパンクすることもある。
でも動物たち、とりわけ人間と何らかの友好関係を築いた動物たちは、一切の打算を感じさせないストレートな行動が和ませてくれる。
身近にいる我が家のランプちゃんも、どん底の苦しい時に存在そのものが僕ら家族を慰めてくれた。
僕は誰かを癒すつもりで唄ったことは700回のステージで一度もない。
僕は歌で癒したり、慰めたりできないからだ。
僕はただただ唄うだけだ。
僕は唄うだけしか出来ないのだから、聴き手に「伝えよう」とするような傲慢な態度をとることはしない。
聞いてくれた人の一人でもいいから元気になったり、泣きたくなったり、怒ったり、嬉しくなったり、哀しくなったり、気持ちが楽になってくれたり、明日を生きる気持ちになってくれたら嬉しい。
「さぁ、歌を聞いていたらつい涙が出たけれど、おかげでまた明日も生きていけそうだ」
そう感じてくれたら僕はとっても嬉しい。
「癒される」のも「元気になる」のも、僕らの唄がそうさせているのではなく、全力で唄う歌を聞きながら、聴き手の心が歌を通じて唄う人の心と交感し、明日への力が少し出るからだと思う。
鳥の顔
http://matome.naver.jp/odai/2141412688733167601
カワウソ
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4959937.html
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4959939.html
母子猫
https://www.youtube.com/watch?v=o5y_wRu7csc
https://www.youtube.com/watch?v=Ki9HBZoJWlg
イヌ
https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1421828030&v=5piUox_sBWg&x-yt-cl=84411374
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&v=Aqqbgyssefs&x-yt-ts=1422579428
https://www.youtube.com/watch?v=B8ISzf2pryI
https://www.youtube.com/watch?v=ogZWYn6qHSk
https://www.youtube.com/watch?v=uRmoowIN8aY
イヌ・ネコと幼児
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&v=3uMVKeIndtU&x-yt-ts=1422579428
https://www.youtube.com/watch?v=iQBWFbDz9JI
https://www.youtube.com/watch?v=mccaQooi5rE
https://www.youtube.com/watch?x-yt-cl=85114404&v=mcaJInyqz1g&x-yt-ts=1422579428
https://www.youtube.com/watch?v=Oql972Jht5k&x-yt-ts=1422579428&x-yt-cl=85114404
https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422579428&v=tFz1jK6sGIU&x-yt-cl=85114404
https://www.youtube.com/watch?v=AF7jCteyZvc
https://www.youtube.com/watch?v=dQW2wyno4Oc
https://www.youtube.com/watch?v=eV8k2cpAptU&x-yt-ts=1422579428&x-yt-cl=85114404
その他
https://www.youtube.com/watch?v=_ewU8ZIf3Bg
https://www.youtube.com/watch?v=M5blmelCuM4
https://www.youtube.com/watch?v=6X8In96zV9Q
https://www.youtube.com/watch?v=a6QHzIJO5a8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます