やっぱり積もった。
この画像は、今冬最初の積雪。
9日の朝の雪だ。
積雪15センチ。
でもいかにも消えそうな雪だ。
翌日からの雨などで3日ほどで消えた。
17日には、お日様まで顔をのぞかせたので、今月初めてのランプの散歩もできた。
ランプは、大喜びである。
今年最後の散歩かもしれない。
この画像は、今冬最初の積雪。
9日の朝の雪だ。
積雪15センチ。
でもいかにも消えそうな雪だ。
翌日からの雨などで3日ほどで消えた。
17日には、お日様まで顔をのぞかせたので、今月初めてのランプの散歩もできた。
ランプは、大喜びである。
今年最後の散歩かもしれない。
そして、すっかり家の前の砂利道がむき出しになった昨日の夕方から降り続いた雪は、24時間後の今日の夕方には、30㌢近く積もった。
零下の吹雪の一昼夜でしっかりと積もってしまった。
おそらく根雪になるだろう。
日照時間が日本一少ない秋田県であるのにかかわらず、真夏には35℃にもなるという、一年の気温差40℃を耐えなければならない雪国に生まれたことを呪うのであった。
さらに、本日20日の一時間の雪かき後の状態。
そんな暗く寒い(部屋の中はストーブで温かい!)雪の日は、「鍋焼ききりたんぽうどん」がおいしい。豚肉切り落とし、キャベツや白菜、キノコやゴボウ、最後に卵を入れて熱々に煮込んだうどんだ。
退職までの休日当番で出勤する時の昼ごはんが、鍋焼きうどんとおにぎりだった。詰所にはコンロなどはないので、キャンプ用のEPIガスコンロを持参して、きりたんぽうどんを食べるのが楽しみだった。
そして大寒波の25日~26日。
窓に5㌢の雪(笑)
春まで開くことはない。
ガレージの中まで吹雪が吹き込み、20㌢の雪だ。
外は一夜で30㌢の新雪。
27日はゴミ当番。
未だに網を使っている。
朝に大雪になると、出勤の人が網をかけないで放置して、カラスに袋を破かれることが多いので、50㌢の雪を掘ってゴミ袋を置けるスペースと、網にブロックを敷いてカラスに潜られないように準備しておかなければならない。
この作業に深夜、黙々と除雪する。穴掘りだ。
全国的に広まっている、某隣県の芋の子汁のように、丸里芋に似せた煮込んで見かけそっくりな「玉こんにゃく」などの誤魔化しは、秋田県人の「いいふりこき」県民性ではありません。
身分不相応な、豪快に具たくさんな「かやき」が真骨頂ですね!
具沢山でうまそう!