Harmony

ちょっと呟いて孤独からの脱出?

様々な好みとか感性とか

2007-02-13 15:38:30 | Weblog
今、我家の窓から少しだけ見える空は真っ青。
昨日までの雪の空もひと休みかな?
でもかなり寒いのねぇ。

なんにもない日に“なんにもないへや”を繰り返し聴いてると、
また自分の世界に籠りそうで、虚しくもなるけど、
なんだか、生きてる実感みたいなものが沸いて来る。
直太朗の歌には、そんな何かがあるような。

昨年暮れにアルバイト先で知り合った女性。
直太朗の歌に興味があると言ってた私と同年代のSさんは、
3次募集でFCのライブに参加したのだけど、
とても良かったと言ってくれて・・私は本当にホッとした。
後ろの方の席で、立つ事もなかったそうだけど、楽しかったと。
なんと、ハイタッチもしたのだそう。

そのSさんの好みは私と良く似ている。
同じ直太朗ファンでも好きな曲は様々。
だから同じような歌に心癒されてると聞くとちょっと嬉しい。
年代が一緒だから…とかそれだけじゃないんだろうと思う。

先日、3月のライブのチケットはもうありませんでした。とSさんからメールがきた。
そう、私は誘ってなかった。
1月に行ってまたすぐなんて、普通行かないと思って…。
なんだか誘うと言う事が苦手な私。
今回もいろいろ考え過ぎちゃったかも。

それでSさんは、立ってのライブも大変だし行かなくてもいいです、と。
探せばなんとかチケットは手に入るかもしれない。
でも…やっぱり積極的には誘えない。
大きな理由は…
多分Sさんの好きな曲はほとんどないから・・。
楽しいノリノリのライブより、アコースティックな落ち着いた感じの方が好きそうだから。
ガッカリして欲しくないもの。

他にもアルバムを買って聴いてる友人がいるけど、
同じような理由でやっぱり誘えない。。

私は、もう直太朗の世界にどっぷり浸かってしまってるから、
どんなライブもたいてい受け入れちゃって、満足できるのだけど、
普通この年代だと、やっぱり受け入れられないものあるような気がする。

布教?活動の全然できない私…だめかなぁ~?
でも、様々な感性。
自然に受け入れて、自然に好きになってくれたら、嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする